70-198

野菜抜かれ奥

198 :名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:12:05ID:Krg8YX+e
ちょ、うちの畑の野菜を盗んで近所の基地ママが売ってるっぽいw
野菜が抜かれてると思ってたらお前のせいか。
その基地ママの家には畑なんかないし、抜かれた野菜と
売ってる野菜が一致してる‥
報告者は私と同じ農家一家のママさん。
近所の農家に報告しといてよかった。

てか、スコップ落ちてたんだがwww
基地ママの家にスコップ届けに行こうかなw

199 :名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:12:58ID:Q1bcWe+G
>>198
突撃するなら区長さん連れてけば?

 
201 :名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:26:53ID:aAAj3kTm
スコップから指紋取れるはず・・・
警察呼べば?

 
207 :名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:46:34ID:Krg8YX+e
とりあえず基地ママのことは無視して警察に電話かけてみた。
あと3分で着くそうなので被害届出してスコップも鑑定してもらおうと思う。
余談だけど、警察に電話するのって勇気いるね‥
基地ママ宅の前では野菜がかなり高値で売られてるらしく、
まだ買い手はいないとのこと。
報告者の農家ママさんがこの野菜どうしたの?
って聞いたら親戚が送ってきてくれたのって言ったらしい‥
親戚からもらったとしても普通はお裾分けしたりで堂々と家の前でなんか
売ったりしないけどねw

 
456 :名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:56:41ID:OSzw3265
昨日、畑の野菜を盗まれたっぽいと言ってた者ですが、
一応解決したので書き込みしても大丈夫でしょうか?
今、書き込んだら別の相談者のママさんのとで混乱しちゃうかな‥

457 :名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:57:55ID:13N4VS8C
どぞ~~
 
459 :野菜盗まれたっぽい1/2:2009/07/06(月) 11:05:03ID:OSzw3265
警察にスコップを引き渡したついでに
『○○さん(私の名前)がこの人怪しいと思ってる人物っていますか?』と聞かれた。
私は近所の基地ママのことをちらつかせた。
『盗まれた野菜と売ってる野菜が一致してるのは分かるけども、さ
すがに盗んだ物を堂々と売ったりはしないだろう』と言われた。(そりゃあそうだわなw)
だけども、盗まれた日にいきなり野菜を売り出すのは何かあるかも‥
ということで近所だし基地ママ宅へ行ってみた。
すると、やはり野菜は高値で売られていた。
基地ママのお子さん(高校生)が表に立ってて基地ママは留守中だったみたい。

↓以下、警察とお子さんのやり取り

「この野菜どうしたんだい?」
『お母さんの畑から穫ってきた』
「見渡す限り、お家の周辺にはないようだけど結構離れてるのかな?その畑は」
『違うよ。近所なんだけどあっちの方向(うちの畑のある方向を指す)』
警察が顔を見合わせてゴソゴソ(例のスコップを取り出す)
「このスコップ落ちてたんだけど誰のか知らない?(スコップの持ち手には
キャラもののテープが巻かれてる)」
『それ、うちの』

460 :野菜盗まれたっぽい2/2:2009/07/06(月) 11:09:56ID:OSzw3265
子供の言ってることとは言えども高校生だし
(地元高校の制服を着てたから警察の方も高校生だと見て分かった)
ほぼ確定か‥?と相談してたら基地ママが帰ってきた。
第一声は『うちの子に何してるの!!』w
その後、警察の方々の巧みなる話術で基地ママが認めた。
巧みなる話術というか
「今吐かないとあとでもっと苦労することに‥」とかありきたりなものだけども。
でも、認めたというより開き直りに近くて
『畑なんて公園と一緒、誰の物でもある』とか子供を責めだしたりとか
色々ヤバかったので警察が車に乗せて行った。
野菜の件は双方の旦那同士で話し合うことになったけど、基地ママには
かなりの野菜を掘られたので返してもらうにも難しく、
お金で買い取ってもらう形になりそう。
ちなみに基地ママと私が呼んでる所以は普段から言動がおかしいから。
高校生のお子さんも、うちの畑って知ってるだろうに悪びれなく言ったり、
警察相手に敬語使えなかったりでちょっと問題ありそうな感じだったなー
では、中途半端な解決とはなりましたが、これにて失礼しようと思います。

 
462 :名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:12:31ID:atVJ0c/W
>『畑なんて公園と一緒、誰の物でもある』

おいおいwwwwww

463 :名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:13:12ID:lGKFvzlR
乙乙。
キチ家旦那はまともなの?

 
470 :名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:27:05ID:OSzw3265
>>463
見た目で判断しちゃう私も悪いけど、金髪長髪でピアスをゾロッとした旦那さん
(サーファー系っていうのかな?)でちゃんと対応してくれるのか
正直言うとちょっと不安だったりするかな‥
社会人なのに金髪でいられるのはご両親の整備工場で
働かせてもらってるからかなと思うけど。
私やうちの旦那と話してるときも『~っすか!?』とか『サーセンっした~』って
言いまわししてて本当に反省してんのかよってうちの旦那が帰ってからキレてたよ。

471 :名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:28:46ID:E+WgujwP
>>470
マトモな社会に出たことがない人かー・・・。
期待は出来ないと思う。

 

次のお話→ビリー隊長イタコ奥(312)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月28日 23:04