小玉西瓜嬢
- 133
:名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:02:32ID:m1k2Ri5S
- 昨日、お隣のAママが回覧板を持ってきた。
その時に「こないだの広報とってある?ちょっと見せて欲しい。」と言われ
Aママを玄関で待たせた状態で私は居間にちょっとだけ引っ込んだ。
で、やりとりが普通に終わってAママは帰ったんだが
玄関の向かいの部屋に置いてあったスイカが1玉消えてた。
一昨日親戚から届いた小玉スイカがダンボールに6玉入ってて
1玉は食べて残り5玉のはずなのに4玉しかない。
勘違いかな?とか家族が誰かにあげたのかな?
と思って気にしてなかったんだがさっきA旦那に
「スイカご馳走様でした~^^美味しかったです^^」
と、とびっきりの笑顔で言われた。
え?あげてない。家族も絶対あげてない。
だってAママの事あんまりよく思ってないし。
ちょっと戸惑いつつ
「え?あげてないけど?」って言ったら
「え?女房が・・・私さんから貰ったって言ってましたが・・・?」
と言われたので
「いや・・・あげてないし・・・
っていうか昨日奥さん帰ったあとスイカ1玉消えてたんだけど
Aさん勝手に持って帰ったんだ・・・?」
とちょっとショボン顔で言ったらA旦那が
「スイマセン・・・」って謝ってきた。
なんか色々気まずくて無言で別れたが、黙って持って帰って
「貰った」とか言える神経に唖然。
もともとAママは犬の飼い方とか非常識すぎて付き合い薄いので
スイカおすそ分けする気もなかった。他にあげる予定だった。
いつの間に持って帰ったんだよ!?とか
私が引っ込んだ間にスイカ盗ったんだろうが何分もなかったのに
どんだけ早業なんだよ?手馴れすぎてね?とか色々考えてムカムカしてきた。
母に話したら(同居です)もともといい話は聞かない人だからね~Aママさん。
との事。
隣だし、引越しの予定はお互いないし滅多に会わないとはいえ、
これからも付き合ってかなきゃならんのに
隣で泥棒するって思考がもう理解不能。
まだまだ愚痴りたいが言いたい事がまとまらん。
- 135 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:03:26ID:m1k2Ri5S
- あ、ごめん。
流れと空気読めてなかった。
- 138 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:13:44ID:nlgqlmX5
- その馬鹿旦那もスイマセンの一言だけっておかしいね。
いつもスイマセンだけで片付けてそうだね。
- 143 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:31:42ID:dzce4Qp9
- >>133
スイカ盗って玄関前放置→話→A帰宅なのかな?
>>134ニートとか精神病んでると、ちょっと長い文章も読めなくなるみたいよ。
気をつけてね^^
>>140
逮捕Lvだと思うけど、なぁなぁになっちゃたんだ。。。
- 145 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:41:50ID:jMtFwbvo
- >>133
その後、なんかあったら報告ヨロ。
A旦那にスイカ泥もバレたし、隣の家で一波乱ある予感。
- 197
:133:2009/07/19(日) 19:40:07ID:m1k2Ri5S
- 133です。
荒らされてる中、出てきていいものか迷ったが
何が荒らし中の人の逆鱗に触れたのかわからんが
謝っておく。まじごめん。
今A姑がうちにいます。
母と1階で話してる。
メモ帳にまとめてたら質問があったので先に答えます。
Aママがどういう方法でスイカを盗ったかはわからない。
なんせAママは謝罪にすら来てないから。
旦那と姑はさっき来て姑だけ残って母と話してる。
たぶん143の方法じゃないかな?と思う。
小玉とはいえけっこうな大きさで隠し持っててもすぐわかるし
Aママの体に不自然な膨らみとかなかったし。
玄関のドア開けっ放しで話してたから。
あと、レスありがとう。
荒らしの中の人もありがとう。なんか荒らし見てたら逆に落ち着けた。
実は135の時点で134のレス読んでなくて
薬の話続いてたのに怒りのあまりレス読まずに書き込んで
書き込んだ後、読み返して流れ切っちゃった事に謝ったんだが
いろんな意味でタイミング悪すぎて申し訳ない。
でもレス読んでたらマジで気持ちが落ち着いた気がする。
なんであんなに怒ってたんだろうってくらい今は怒りの感情が沸いてこない。
今はなんて言えば良かったんだとか色々考えちゃってモヤモヤしてます。
まとめたら長くなったので荒らしの中の人に先に謝っとく。
また長いの。ごめんよ。
198 :133 1/2:2009/07/19(日)
19:41:39ID:m1k2Ri5S
- 133です。
A旦那とA姑が来た。
お詫びです。って菓子折り持って。
A姑は子供の頃から知ってる。なんとなく苦手な人だったけど。
その人がすごい謝っててなんとなく気の毒になった。
旦那の方はまだ奥さんを信じたいみたいで
「そちらの勘違いって事はないですか?」って弱弱しく聞いてきて
「ないですよ。」って言ったら本当に見てて気の毒になるくらいガックリしてた。
「本当に申し訳ありません!」って謝られて
こっちも何故か悲しくなってしまい
「もういいですよ。マジで。スイカ1個だし。」って言ったら
「こちらがお願いする筋じゃないがご近所には黙ってて欲しい。」
とお願いされた。
「わかりました。」って言って気付いた。
ご近所には黙ってるが2chには書き込んじゃいました・・・。
しかも怒りのあまりフェイク入れるとか全く忘れてました。
まあいいや。
199 :133 2/2:2009/07/19(日)
19:42:23ID:m1k2Ri5S
- A姑はうちの母と昔からのご近所付き合いなので
気まずくなるのもなんだよな。隣だし。と思ってたんだが
今、姑にあがってもらって母がお茶飲みながらA姑の愚痴を聞いてる。
私は2階にいるね。と席を外したんだがその時に聞いた話。
昨日スイカ持って帰ってきたAママは
「私さんに貰った」とたしかに言いみんなで一緒に食べてたらしい。
「お礼を言わなきゃね。」って姑と旦那が言ってた時も
「そうね~^^」って全く動じてなかったそうだ。
お礼言ったらバレるだろうに・・・何を考えてるのかわからない。
とA姑が涙ぐんでた。
子供に盗んだ物食べさせるなんてってA姑が泣いてしまって
こっちもなんて慰めたらいいのかわからなかった。
「孫がスイカすごく喜んでおいしいねおいしいねって食べてたのよ・・・」って。
「お孫さんには盗んだスイカって事は黙っててあげてください。」
って咄嗟に言ったら
A姑は「そうね。そうよね。ごめんなさい。」ってまた泣いてしまい
私は母にめっちゃ睨まれた。
気まずくて2階に逃げてきた。
まだA姑は母と話してる。
200 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日)
19:43:01ID:7G1Aqbms
- >198嵐がスイカ泥奥だって可能性は?
- 202
:133:2009/07/19(日) 19:50:47ID:m1k2Ri5S
- >>200
たぶんない・・・。
というか確実にちがうと思う。
携帯でここまで書き込めるもん?
A宅にはPCないし。
携帯でもこういう書き込みできるならわからんけど
あまりにタイミング良すぎるので違うと思う。
A旦那は7時くらいに帰ったから
旦那の前で2chに携帯で書き込みとかしてる場合じゃないと思うし。
- 203 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 19:52:07ID:N9AYDMVu
- Aの言い分。
たくさんあるんだから1個くらいお裾分けで貰えて当然。
うちは隣なんだから2個貰ってもいいくらい。
なのに私さんがくれないからセルフサービスで貰ってきただけ。
「おいしかった」ってお礼言えばチャラになるはず。
それを泥棒扱いするなんて私さんのケチ。
とにかくアテクシ悪くない。
……ってなところでしょうか。こういう感じなら謝罪はないわな。
204 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日)
19:55:54ID:Rrg5Qh1M
- A「もう!口裏合わせてくれたらよかったのに!気の利かない人ね!」
神経太そうだし、これくらい言ってきそうだな
- 209
:133:2009/07/19(日) 20:03:04ID:m1k2Ri5S
- >>203-204
そんな風に思ってるなら太刀打ちできない・・・。
ナナメ上すぎる。ほんと無理。
A姑に「今後の付き合いは遠慮したい」ってさっき伝えたかったんだけど
泣いてるのに追い討ちかけるみたいでなんて言えばいいんだろうと悩んでて
っていうかほんとお腹すいた。
1階に降りるのも気まずいが2階には食料になる物が全くない。
喉も渇いてきたんだけどキッチン手前の居間にはA姑がいるし入りづらい。
早く帰ってくれないかな・・・。
- 211
:名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 20:08:53ID:Rrg5Qh1M
- >>209
母ちゃんに「お腹空いた、何か作って」って言って
も一回睨まれてきなさい
212 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日)
20:14:06ID:N9AYDMVu
- >>209
気分転換にコンビニでも行ってきたら?
213
:名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 20:16:03ID:Ydh2JTwW
- >>209
遠慮してると身体こわすよ
「すみません ちょっと・・」と言って通り抜けて
キッチンへ行ったら、2人とも我にかえるでしょう
とっくに夕食どきなんだし
214 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日)
20:16:14ID:cLAT92tJ
- >>209
そこで西瓜の出番。
- 215
:名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 20:17:58ID:CA5xQOot
- いや、姑にスイカ渡して帰ってもらうってのは?
- 217 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 20:24:41ID:XnCfwX4j
- 前々から小玉西瓜泥Aのことを良く思ってなかったとあるけど、
元々香ばしい人間で何かしら迷惑被ってたの?
A姑も好きじゃないようだけど。鼻つまみ一家?
- 226
:133:2009/07/19(日) 21:37:50ID:m1k2Ri5S
- ほんとに限界だったので下行って
「あの・・・ご飯食べていいですか?」って聞いたら
A姑が恐縮しながら帰ってくれた。
今食べ終わってホッとしてるとこです。
食べながら母から話聞いたんだけど先に質問に答えます。
>>217
A姑は子供の頃に進路とかについてネチネチっと言われた事があって
なんとなく苦手だな~って思ってた程度。
鼻つまみ一家ってわけではないんだけど
Aママが姑と同居になった時に犬連れてきたんだが
その飼い方がなんか自分的に許せなくてAママが嫌いだった。
小型犬だからってノーリードで散歩。近所の家の前に糞放置。(うちの前にも)
無駄吠えすごいのにA家の前の玄関フードの中で何時間も放っておいたり
それを放置してるA家の人たち全員苦手って感じでした。
ご近所からもその犬の件でちょっと嫌われてた。
犬は去年死んじゃったけどまた飼ったみたいで無駄吠えの日々。
>>216・218・219
いや、違うと思うし思いたい。
もし本当にそうなら
呑気に2chやってる場合じゃないだろ!お前の姑がうちで泣いてんのに!
そのせいで私お腹すいて胃液でて気持ち悪くなったのに!と叱りたい。
227 :133:2009/07/19(日)
21:39:57ID:m1k2Ri5S
- 母からご飯食べながら聞いた話。
A旦那が落ち込んで帰ってきてどうしたのかと思ってたら
「本当に私さんからスイカ貰ったのか?」とA旦那が聞き
「そうよ~。どうして?」とAママ笑顔で答える。
「私さんはあげてないって。ビックリされた。」
ってA旦那が聞くとAママいきなり切れたらしい。
「私と他人どっち信じるのよ!!!!」って。
A旦那はAママに何も言えなくなったのでA姑が事情を聞くと
私(133)とのやり取りを話したらしい。
ママは「嘘よ!うそうそw」と笑ってたがいきなり
「いいわよ!信じないなら勝手にすれば!」と部屋に篭ったらしい。
で、A旦那と相談してなんかおかしい。とにかく謝罪に行こうって事になったそうだ。
A姑が言うにはもともと何か嘘がバレると逆切れする人って印象だったみたいで
いきなり切れた時点で「盗んだんだ」って確信したみたい。
その後は母からちょっと説教された。
「盗んだスイカって事はお孫さんには言わんでいいって・・・
もうちょっと言い方考えなさい。
この件はお孫さんには~でいいでしょ。」って。そうだな・・・反省。
とりあえずA姑が帰る時に
「今後は嫁はこの家に近付けさせません。」って言われた。
「改めて嫁を連れて謝罪に来ます」って言われたけど
「もう本当にいいですから。」って断った。
もうAママ怖いし。
母から話聞いた時断ってよかったって心底思った。
あと>>211・214・215を読んでお腹空いてんのに笑えて仕方なくて
お腹限界になって下に降りました。
>>212-213もありがとう。
無事ご飯が食べれました。
- 228 :133:2009/07/19(日) 21:41:45ID:m1k2Ri5S
- 今読み返して気付いた。
玄関フードって方言?通じるかな?
風除室みたいなものです。
- 230 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:51:01ID:uRigfFmZ
- >>228
あれかな。
雪の多い地域の玄関前にある、
半畳ほどのスペースをガラス戸で囲った場所。
何はともあれおつかれさまであります。
- 231 :名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:53:21ID:/kGXwOy0
- 胃液でるまで空腹我慢すんなw
旦那も姑もあんまり関わりたくない感じだね
家族ごとFOしちゃえ
- 384
:133 1/2:2009/07/22(水) 21:35:10ID:mTE15yT8
- 隣のAママに小玉スイカ盗まれた133です。
また長いです。ごめんなさい。
昨日仕事帰りに近所の噂好き好きおじさん(基本いい人)に
「Aママさんと揉めてんのかい?」って心配された。
な、なぜ知ってる!?とちょっとビクッとしてしまい
「なななななんで?」と聞くと
Aママが普段は道で会っても挨拶もしたことないのに
珍しく自分から挨拶してきて、ちょっと世間話したらいきなり
「133さんひどいのよ~。私が133家のスイカを盗んだとか嘘言って
姑も旦那も付き合い長いもんだからそっち信じちゃって・・・ホント最低な人。」
みたいな事と、娘が嘘つきだからあの家は云々など色々語ったらしい。
えっと・・・この場合、近所には内緒って約束は反故にしていいんだろうか?
ここで噂おじさん相手に切れるのは筋違いだよな、とか色々グルグル考えてたら
「いや、俺は信じてないよ。ほんとに信じてない。
だっておかしいだろ?普段挨拶もしないのに急にそんな話するなんて。
なんか『噂広めて下さい』って言ってるようなもんだろ?
おかしいな~と思って133ちゃんはそんな子じゃないよ。って言っといたから。」
って言われて信じてもらえてる事にウルっときてしまい
「詳しい事は私からは話せないんだ。黙ってるって約束しちゃったし。
こんなことになるならマジ約束しなきゃよかったよ・・・。マジくだらね。」
と言いながら涙出てきて恥ずかしくて笑って誤魔化そうとしても泣けてきて
通りかかった近所のおばちゃんとかに心配されて更に泣けて
おばちゃんたちは未だに私を子供扱いなので「ヨシヨシ・・・」とかされて
恥ずかしいわ鼻水でてくるわで心配されながら自宅へ帰った。
なんかもうどうでもよくなって2chに報告する気になれずゴロゴロウダウダしてた。
そしたら夜、母が仕事から帰ってきた時
何故か噂おじさんと一緒で
「ちょっとAさんち行ってくるから、あんたは自宅待機!」と言われ
母と噂おじさんがAさんちへ。
- 386
:133 2/2:2009/07/22(水) 21:37:07ID:mTE15yT8
- 30分ほどで帰ってきた母が事情を話してくれた。
・仕事帰りに噂おじさんに会い私が泣いた話とAママの話を聞く。
・母超激怒。噂おじさんも母から事実を聞いて激怒。
・一緒にA家に行こう!俺も行ってやるから!と言われ切れながら帰宅。
・私自宅待機で母と噂おじさんがA家へ行くがA姑しかいない。
・噂おじさんがAママから聞いた話をA姑に話す。
・母「こんな嘘言われるならこっちも黙ってない。近所に真実を話す!」
・噂おじさん「133ちゃんは約束したから言えないって黙って泣いてた。」とA姑に話す。
・母「Aママさんは今どこだ!嘘話広めるのに必死か!?」とさらに切れる。
・A姑「嫁は今嫁実家に・・・」と泣き出す。
母は相手に泣かれると強く言えなくなる性格なんだが
「とにかく近所に黙ってるって約束はそちらが反故にしたどころか
悪く変えられてるんだから近所の方には真実を話します。
Aママさんが他の誰に言ったかわかりませんので
こちらも徹底的に話広めますから。ご納得下さい。」と伝えた時も
A姑は泣きながら頷いてるだけだったそうだ。
まあ、徹底的に広めるって言っても付き合いあるご近所さんだけ
わかっててくれればいいやと母は思うが133はどう思う?と聞かれたので
「それでいいと思う。」と答えておいた。
今日の朝、噂おじさんに会って再びお礼をし、ついでに
泣いた事は忘れて欲しいと頼んでおいた。
「心配しなくていいぞ?みんな133ちゃんの事子供の頃から知ってるんだ。
誰もあんな話信じないよ。何年の付き合いだと思ってんだ。」
と言われ、不覚にも朝からまた泣きそうになった。
あとAママが実家に行ってるってのは本当だった。
子供たちが夏休みって事で2週間くらい向こうに行ってる予定らしい。
二度と帰ってくんな。と攻撃的な事を考えてしまう。
387 :133:2009/07/22(水)
21:38:27ID:mTE15yT8
- あと・・・まとめで奥ってなってたんですが
私、独身です。まとめの中の人、説明下手で本当に申し訳ない。
以前、母が離婚して母実家に帰り、今は爺ちゃんの具合があんまり良くないので
私も微力すぎるがお手伝いって感じで3人で暮らしてます。
今の家はもともと爺ちゃんの家なので、ご近所は子供の頃から
爺ちゃんちに遊びに来てた私を知ってるし
近所のおじさんおばさん爺さん婆さんの多くは、私どころか
母の若い頃まで知ってる状態です。
前はそういう環境がちょっと煩わしいというか、付き合い濃すぎるわ、
いつまでも子供扱いだわトラブルあっても下手に文句が言えない
っていう所が嫌だったんだけど
こういう事態の時はなんて心強いんだろう・・・と感謝しきりです。
A旦那もA姑も、私はこの間の謝罪の日から会ってないんだけど
もうどんな顔して会ったらいいのかわからん。
笑顔で挨拶とかほんとに無理・・・。
でも冷静に考えたらAママの嘘も証拠はないけど私にも証拠はないんだよな・・・と。
あの日のAママとのやりとりは私と爺ちゃんしか知らないし
爺ちゃんはハッキリやりとり聞いてないし。
スイカもおすそ分けしたし食べたしで、あと1個しかない。
言った言わない、貰った盗んだって証拠がないと証明できないよね?
人から貰った物をこんな風に言うのは悪いが、たかが小玉スイカ1個で
こんな事になるなんて本当に馬鹿らしいし情けない。
短くまとめようと思ったんだけど、読み返すたびに分かりづらいかもと補足が増えて
だらだら長くなってしまいました。すいません。
- 390
:名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:45:00ID:xKoCPEpu
- >133
事実を広めるにしても、
「A姑も可哀相」でやってあげてほしいな。
- 393
:名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:47:08ID:MfXUrmfe
- 近所付き合いは大事だね。
俺も隣の奥さんと仲良くしとこう。
- 394 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:49:31ID:ovy4jEMs
- >>384
乙
平気な顔でってのはお互い無理なんだろうし、やりにくそうな感じは出しちゃって良いと思うけどね
後は周囲からの信頼の差でしょう
しかしAママは帰ってきたら四面楚歌って事になりそう…自業自得だけど
>>393
今回その隣の奥さんが泥だったわけでw
- 396
:名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:53:26ID:H7Bb2LcH
- >>387
お疲れ様。
Aが「仕込みはバッチリ」と思って旅立ったのなら、いい面の皮になるね。
- 401
:133:2009/07/22(水) 22:04:34ID:mTE15yT8
- >>390
そうなんだよね。姑も旦那も子供も関係ないんだよね。
こっちとしては謝罪の日に全部終わった事にしたつもりだった。
でも盗っ人本人が反省してなかったんだよね。
盗っ人家族は心底反省してたのに。
何がしたいんだよと本気で聞きたい。
388が本当にAママならいいのに。
何がしたいんだよ?どうしたいんだよ?なんなんだよ?って聞けるのに。
2週間とか言わず一生帰ってこないでくれ。
>>394
そうだよね。
笑顔は無理だし実際やりにくいし。
本音で行く事にする。
今更証拠とか言っても意味ないし、私嘘ついてないし
堂々としてる事にした。
Aママ帰ってきても空気扱いしとく。
みんなありがとう。
- 402 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 22:09:57ID:nlezMat5
- Aママを空気扱いするのはいいけど、
帰宅後、事態を知って逆ギレ→凸の可能性もあるから
この2週間のあいだにいろいろ準備してね。
無駄に終わるといいけど。
ともあれ今は乙です。
- 617
:133:2009/07/24(金) 13:03:04ID:EKDNQWV8
- 猫好きとしては話題に参加したい・・・。
昨日A旦那が謝りに来ました。
まったく進展はありません。
が、ムカつくので投下します。
618 :133:2009/07/24(金)
13:03:57ID:EKDNQWV8
- 小玉スイカな133です。
昨日A旦那が昼間謝罪に来たようで
母も私もいなかったので爺ちゃんが対応したんですが
「今更全部許すの無理だと思うよって伝えたから。」爺ちゃんナイス対応。
勝手に許されてたらどうしようかと思った。
で、夜にA旦那がまた来た。
色々言い訳したあとに
「Aママの事許してやってもらえないでしょうか?」って。
「許すも何もAママとはスイカ盗まれた日以来会ってないし
謝られてもいないのに?
本人から謝罪もないって許す以前の問題じゃないすか?
だからって今更本人から謝罪されても、許す気にはなれないし
この先普通に近所付き合いする気にもなれないです。」と伝えた。
「で、Aママはいつ帰ってくるんすか?」と聞いても
・最初から2週間くらいは行ってる予定だった。
・嘘話の件を聞きAママに電話したが「私は悪くない」と言ってる。
・「このままじゃ帰ってこれないぞ」と言うと「じゃあ帰らない」
・133さんが許してくれれば帰ってくる気になるかも・・・。
「無理です。あとスイカ盗んだ時すごく手馴れた犯行って感じだった。
他でもやってるんじゃないかと思うくらい。
こういうのって精神的なものもあるかもしれないから
一度診察受けてみたらどうすか?」
と、まとめサイトの知識お借りして伝えてみた。
A旦那は
「はい・・・ほんとにすいません・・・」って言いながら帰っていった。
落ち込んでたけど、旦那も姑も悪くないんだとは思うけど
スイカ盗んだ件は謝罪はもういいってA姑に言ったのこっちだけど
その後に嘘話広められたのは本当にショックだった。騙まし討ちされた気分。
帰ってきた母にもA旦那が来た事を話し、昨日はかなり深夜まで愚痴りあった。
619 :133:2009/07/24(金)
13:04:44ID:EKDNQWV8
- ご近所さんには私が泣いてたって噂の方が早く回ったらしく
その理由としてAママの話が後から回ってるらしい。
普段挨拶くらいしかしない方にまで「大変だったね。」と声をかけられ
ヨシヨシしてくれたおばちゃんにも噂おじさんが事情を話してたらしく
会うと何度も「頑張るんだよ!」と励まされる。
私滅多に泣かない能天気な奴と思われてるので、インパクト強かったらしい。
母は嘘話訂正を仕事休みの日にしなきゃと思ってたらしいが
先に噂おじさんが動いてくれてたようで
うちとA家がある通りには約20軒くらいのお宅があるんだが
ほぼ全宅に話が広まってるようです。さすがだ・・・噂おじさん。
今日は私の仕事休みなので朝、噂おじさんにお礼に行ってきた。
噂おじさんがいなかったら、こんなに早く話が回らなかったと思う。
Aママが帰ってきて、もし話し合うなら同席するよとも言ってくれた。
こっちは話し合う気ないんだけど、そうなったらお願いしますと頼んでおいた。
余計な情報だが本気でムカつくので書きたい。
A旦那が「133さんが許してくれれば~」って言った時
上目遣いでチラチラこっちを見てきて
本気でイラつきぶっ飛ばしたくなった。
お前がそんなんだからAママ調子に乗るんじゃねーのか!?と言いたかった。
落ち込んでて気の毒って思考も吹っ飛び、ムカつきが止まらない。
Aママが帰らないって言ってるなら帰ってこない方がお互い幸せだ。
- 620 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:17:05ID:zYfQuVo7
- 噂おじさん良い仕事してるなw
133さんは許さなくてもいいよ。
てかAママ戻ってこない方が有難いしね。
621 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:19:23ID:zH4ZBT1g
- 小玉スイカ奥、お疲れ様でした。
まだ解決には程遠そうだからトリつけたほうがよいのでは?
622 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:22:00ID:YeBfqOfG
- 奥さんじゃないそうだよ
「133さんが許してくれれば~」って一度も謝ってないのに言ってるの?
許すと
許されたんだから何の罪もないわよーって
尊大な態度を取りそう
- 625 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:26:38ID:l+p1an0Z
- 133さんが許してくれないから帰れないないんだ!
ってAもA旦那も思わなきゃいいけど。
- 628 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:36:26ID:wxshSg6N
- >133さんが許してくれないから帰れないないんだ!
133さんが許さないから → 133さんが悪い → A家は被害者
のトンデモ理論の予感
- 631
:133 ◆dvanUeG939F3:2009/07/24(金)
13:56:42ID:EKDNQWV8
- 噂おじさんとご近所さんには感謝しきりです。
ご近所さんは私が泣いてた話を聞き
133爺ちゃんがいよいよヤバイのでは?と思ったそうで
「133が泣いてたって聞いたけどお爺さんだいぶ危ないの?」
って噂おじさんに聞きに来て、おじさんが訂正+Aママの話をしてくれて
話を聞いた人が更に広めてくれてるそうです。
爺ちゃんは一時ほんとにやばかった時期があったので
ご近所さんは「いよいよか・・・」と思ったんだろうなと。
こんな事爺ちゃんには言えない・・・。
爺ちゃんは今はほんとに元気なんだけどプチ引きこもりなので
「そういや最近姿見てない」って噂が加速したようです。
一応鳥つけて消えます。
あと、まとめ見て色々参考にこれから対策を実行に移していくんですが
荒らし=Aママ とは思ってないけど万一を考え細かくは書かない事にしました。
報告もどうなったら解決なのか
どこまで書けばいいか
今更フェイクをうまい事入れる自信もないので
しばらく発言しないと思いますが皆さんのレスは読んでます。
ほんとに有難くおもってます。
報告はほとぼり冷めた頃になるかもしれません。
>>625・628
怖すぎるからやめてくれw
- 633 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:37:49ID:cnGcxaFB
- どうなったら解決かって難しいよね。
隣が引っ越すとか泥が離婚で実家返品とか
…くらいしか思いつかない。
泥旦那は頼りなすぎるしw
上目遣いキモすぎるw
つかご近所いい人たちだな~。羨ましい。
634 :名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:54:33ID:Dx8LdLIF
- 普通にAママが盗んだことと、デマを流したことを謝罪したら済む話。
Aママが今後その町内で住みやすいかどうかは133さんには関係ないわけだし
住みやすさにこだわる神経持った人なら、近所で盗みや悪意あるデマなど
流さないんだから、たいして気にもしないんだろう
-
次のお話→136
最終更新:2021年01月25日 13:00