76-314

314 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 03:22:53ID:y/513FLS
>>312
実は、勤めてた14年の間に7人の泥を園内で捕まえましたが
事前に情報提供を受けたのは0件でした
しかし犯人が解ると園児のママから
実はあの人は◯◯君の家から・・・とか
スーパーで万引き騒ぎがって、その時にあの人が・・・報告があって
もっと早く言ってくれたら対応の仕方もあったのに!
もっと早く解決出来たのに!
と、いつも思ってました

伝える方法ですが
一番いいのは手紙がいいと思います
メモぐらいでも問題ないと思います
但し、状況を分かる様に書いて下されば信頼度も上がりますし
それなりにマークしやすいです。

 
315 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 03:32:05ID:mnPiFvHy
幾ら過去に窃盗の前科があるからといって、
盗難事件が起こったとき、証拠もないのにあの人には前科があるので、
あの人かもしれないとか疑わしいとか言っちゃったらアウトでしょ。
何も起こってないうちから、あの人万引きでつかまったことが云々、
なんてたとえ職員間でも広めたら、気持ちはわかるが法的にはまずいし。
狭い地域の周知の事実で、あらかじめ教職員も知ってるとかならともかく。
ましてお店の人がそれやったら大問題になると思う。
泥棒にいい感情はないし、庇うつもりもないけど、ちょっとねぇ。

 
317 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 03:42:12ID:YUwKQ8rT
14年で7人か…結構いるもんだね。
単純に考えたら毎年園内に1人泥がいる勘定か。

 
319 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 03:53:01ID:y/513FLS
>>315
お店だと情報なんかなくても
監視カメラを取り付けて
それを元に動かぬ証拠として泥を捕まえる事が出来ますが
幼稚園や保育園では
園内部を撮影出来る監視カメラなんか付けたら大問題ですよ
先生の目で泥を捕まえないといけません
その為には小さな情報も必要なんですよ。
それをよく理解して下さってます?

 
320 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 03:57:23ID:YoUw5L70
315の頭の悪さだけはガチ

普通の常識親だったら幼稚園で物がなくなったらまず幼稚園の先生に相談する
なぜなら幼稚園という狭い社会では園長が警察署長であり先生が警官だからだ
多数のなくなった報告があったり高価な物がなくなったりしたら園長が本物の
警察を呼ぶかもしれないがたいていは園内で処理しようとするだろうし園内で処理する

こう書かないと理解できないかね
それともまだ続きが必要?

 
325 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 04:32:29ID:mnPiFvHy
疑われる人がかわいそうとか、更生したかもしれない人を信じなさいとか、
そんな無茶を言ってるわけじゃないし、前科があれば疑われることもあるとは思うよ。
だけど、事件も証拠も何もないうちからそれを広めちゃったら、
広めた人が法に反することになるから、たとえ相手が泥棒でもまずいっていう話で。
善意で警戒するようにと気を使ったつもりで、足元すくわれかねないと心配してるだけ。

ちょっとケースは違うけど、D1のymkのときのような事態を心配してるんだよ。
窃盗は事実だと民事で認められたけど、その相手がDQNだったせいで、
被害者のはずの人が裁判に負けて賠償金払わされたことがあったわけだし。

泥棒したってのは勿論悪いことで、それでヒソヒソされるのも仕方がないことだと思うよ。
それは犯罪で許されないことだから、ただ上手く言えなくてごめんね。

326 :名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 04:41:21ID:2yvAqhpB
>>315
300の職場の守秘義務に抵触する?それとも名誉毀損になる?

何も無い時に、不特定多数の人に、面白がってうわさを広めるために喋るなら、
「法的に問題」があるかもしれないけど。
例えば、園内で窃盗事件が起きた時に、その問題に当たってる人(園の職員)に、
以前の事実を伝えるのであれば、問題はないんじゃない?

情報をガチガチにガードしている銀行ですら、ブラック情報は共有してるんだし。

 

次のお話→ビーズ水族館奥(328)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年04月30日 22:28