-
遊戯王カード君
503 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:30:21ID:b1rKBpzb
- ローソンで会った騒ぎ(書くの初めてなんで文章力ないです)
・昼間ローソンで菓子買いに行った
・するとちょっとして親子が来て親はトイレ入ってすぐ出て行った
・子供は店内にいてなんかうろうろキョロキョロしてた
・怪しい・・と思い子供の後ろの棚に隠れて隙間から観察
・すると、子供は対象商品を一個買うと貰えるステッカーを二三枚取って
ポケットに突っ込んで出て行った
・親は怒るかな。と思い観察続行。ところが親は怒るどころか褒めてた
・急いで定員に「あの子供が商品買わずにステッカー持って行きましたよ」と言う
・親に話聞いてるとステッカーは前から持ってたとか言い出す始末。
・監視カメラにばっちり移ってたらしく定員が注意して終わった。
俺は見てただけなのですが大体こんな感じです。
そのあと親が○○○円ごときで騒ぐな!恥かいた!って叫んでました。
悪いのはそっちだろ!と言ってやりたかったです。
504 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火)
09:35:08ID:uzNmZdF4
- その○○○円ごときを払えないお前はなんなんだ。と問い詰めたいねぇ。
503乙でした。
505 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火)
10:07:28ID:b1rKBpzb
- 503です。書き忘れー
○○○円と言うのは何円って言ってるのか聞こえなかったのですが
どうやらステッカーが貰える対象商品のお菓子の値段だったようです。
ちなみに対象商品は150円程度・・・それくらい払えよ・・・
- 507
:名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:31:56ID:/K2PPSu+
- >>503
定員しせゃなくて店員な。
読み方は て ん い ん
508 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火)
10:34:51ID:b1rKBpzb
- 507>>
間違えた!指摘ありがとう
かなり恥ずかしい><
- 510
:名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:41:52ID:LmzD4+Mw
- セコケチスレとマルチ>>503
- 512
:名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:49:00ID:b1rKBpzb
- >>510
スレ似てるから間違えて書いてしまいました。
スレチだと注意されてこちらに書いたんですが
こちらでもスレチだったでしょうか?
- 514
:名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 11:21:07ID:oabzzkPG
- あっちにも書いたけど
くらいは欲しかったよね
515 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火)
11:27:26ID:b1rKBpzb
- >>514
書き忘れてた;;
記憶から消えないうちに急いで書いたもんで
次からは注意します。
指摘ありがとうでした。
- 516 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 11:32:32ID:QxriMFs6
- >>512
こっちで正解だけど、同じ内容を複数のスレに書き込むのは
マルチ投稿だからマナー違反。2ちゃん以外でも嫌われてる
「勘違いで他スレに投下しましたが」みたいな
一言を添えておいたほうがいいと思うよ
- 527
:名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:45:13ID:b1rKBpzb
- >>512
セコママスレで注意されてからそのスレは見てなかったもので・・・
「あ、スレ間違えた」ときずいて、コピペして貼ったものなので;;
確認せずに貼り付けてしまって申し訳ありませんでした。
>>524
>>それうちのチェーンだ。通報ありがとう。
マジですかw
- 669
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:39:23ID:+F9pV+NH
- こんにちわ。ローソンで万引き見てしまった503です。
家で母の友達の親とトラブルがあったので、うpしておk?
670
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:40:43ID:2zGAKij+
- >>669
うむ
よかろう
671 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
14:45:12ID:zqYVEKSo
- 長老のお許しが出た!
- 674
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:12:01ID:5y0xVc1G
- あと「こんにち‘は’」な。
- 675
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:30:05ID:+F9pV+NH
- >>670
長老様ありがとう!めっちゃ腹立たしかった。
・今日は俺の懇談会だったので親は有給とって休みだった。
・1時頃に母と友達の親が遊びに来た。5歳くらいの男の子連れて。
・母は親同士でリビングで雑談。その男の子は家の妹と和室でおもちゃで遊んでた。
・俺は部屋でPC。2ちゃんねる見てたw
・急にトイレに行きたくなって、部屋を出て、トイレから帰ったら、
俺の集めてる遊戯王カードの缶をひっくり返してるのを目撃
・怒鳴りたくなったが、相手は子供だcoolにならなければ!と思いできるだけ優しく
・「それ、お兄ちゃんのカードだから勝手に触らないでね」と言うが無視。
・んで、腹立ったんで缶 取り上げたら泣きやがった。
・騒ぎを聞きつけた、親たちが来ると男の子は
「あのお兄ちゃんがいじめるー」とか言って親に抱きつく。
・親は怒りながら
「どうして家の子をいじめるんですか!」と言ったので正直に
・「あなたの子供が勝手に俺の部屋に入って、
カード散らかしていたので注意しただけです。」
・親、子供が悪いのに逆切れして
・「なによ!カードの一枚や二枚くらいで!大体いい年してカード集めなんて
恥ずかしくないの!?
・家の子も集めてるんだから少しくらい分けなさいよ!」とか言い出した。
・俺、ボーゼン。その間にもグダグダ。
・とりあえず母がうまく言って帰らしてくれた。
・そのあとあること無い事噂されたら困るので、
このレスやまとめ見たとおりにママ友根回ししました。
・母もあの親の態度を見て付き合いはやめる、と言ってくれました。
・ちなみに妹は寝てましたwww
ここで切ります。
676 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:32:51ID:+F9pV+NH
- ・ふうと一息つき缶の中身片付けようと思いカード数えてると10枚位足りない!
・缶の上に何枚入ってるか入ってる紙張って、カードリストも自作で作ってあったので
あって増えるたび変えてたから間違いないです。
・あんにゃろ・・・どさくさに紛れて取りやがったなと今も怒ってます。
・だってホログラ取られた・・・ショックだ・・・
・箱買い2回目で出たレア物だったのに!ちきしょー!
・でも、親に迷惑&気苦労掛けると申し訳ないなと思い隠しとく事にしました。
・ちなみにその親は先月引っ越してきたばかりの家族だそうです。
・妹の送り迎えなどでよく会って話もするので遊びに来てもらったと親が言ってました。
すみません、やっぱ文章力無いですね・・・。
でも大体の事は書けたと思います。
質問などあったらどうぞ。
あと、一応前文チェックしましたが、
書き方変、言葉の使い方間違ってるよ、また漢字間違ってるなどありましたら
指摘してくださると嬉しいです。
長文失礼しました。
677 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:34:07ID:6FYnjmlw
- >・でも、親に迷惑&気苦労掛けると申し訳ないなと思い隠しとく事にしました。
一応事実は事実として、話しておいたほうがいいと思う。
これからの付き合いもあることだし、実際に取られたんだったらそういう情報は
あったほうがいい。
678 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:35:06ID:m4bKeJdn
- >ママ友根回ししました。
>>675さんの親が根回し代行?
- 679 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:36:14ID:F/5Y6GHt
- >>676
ちゃんと言って
他にとられてるもんがないか念のために確認してもらった方がよくないか?
676が取られた物だってけして安くはないけど下手したら貴金属やられてるかもよ
- 681 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:39:38ID:QmV8Hy+N
- 盗られたカードリスト(出来れば売買相場額と画像付き)を
プリントアウトして母君に提出したら?
- 683 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:42:55ID:5XGFML+j
- 親に迷惑って、あなたが好きでかけたわけじゃないでしょ。
被害を隠すと、餌付けになるから早く打ち明けてほしい。
迷惑と気苦労の元は泥親子だということを、忘れないで。
684 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:43:07ID:+F9pV+NH
- >>677
了解。一応親には話しとく。
いま親買い物いってるからあの馬鹿親に会わないかどうか心配だ。
俺がついていってやればよかった・・・・
>>675
すみません。ちゃんと細かく書けばよかった。
家の親の友達が、ママ友のリーダー核だったので
その人に事情話したら「OK皆に注意しとく」ってメール帰ってきてた
多分うちの親同じ職場だし、古いお友達だから信用されてたんだと思う。
685 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:48:08ID:+F9pV+NH
- >>618
実は俺のカードリスト俺しかわからん様な字で書きなぐってて
母に「何コレ?暗号?」とかいわれてたので他人が見て理解できるかどうか・・
とりあえず、書き直すのは無理;;量がはんぱじゃねえ。
>>683
そうだよな!俺まったく悪くないもんな!。
取り合えず親帰ってきたら相談してみるわ!
- 686 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:52:58ID:B5rURYod
- そんな短時間で高そうなのより分けてお持ち帰りか。
なんだか手口が手馴れてるな。
>ちなみにその親は先月引っ越してきたばかりの家族だそうです。
ということだそうだから
こんな半端な時期にお引越ししてるし、前のところで何かあったのかしら?
とつい事情を深読みしたくなるな。
- 687
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:53:54ID:GcyhmAUf
- × リーダー核
○ リーダー格
688 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:54:10ID:/y/2Eo4I
- 盗まれた10枚のリストだけ確認できれば、すぐに清書できるのでは。
689 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:58:16ID:+F9pV+NH
- >>686
たしかに・・・俺がトイレ入ってるの確か1分くらいだったぞ?
その間に部屋入って品定めしてたのかよ・・・
親の事も、引っ越す前何かトラブルが無かったか聞いて見る。
>>687
また間違えた・・・いそいで書くと間違える・・・
指摘ありがとうでした。
690 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
15:59:48ID:+F9pV+NH
- >>688
おお!そっか、わざわざ全部写さなくてもいいもんな!
思いつかなかったよ。ありがとう!
さっそく清書してくるわ。
- 692
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 16:06:29ID:+F9pV+NH
- 675です。今から懇談行って来ます。
いたずらされないように玄関&窓にしっかり鍵閉めて、洗濯物取り込んで、
台所だけ電気つけて来ました。
あと、郵便物も全部取ってきました。
念入りに玄関とベランダに塩撒いていってきますwww
693 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
16:08:09ID:WgQlCuI3
- その逆ギレっぷりだと素直に認めるとも思えないし
購入した証拠も難しいだろうから取り返すのは厳しいのかなあ。
くやしいね…。
- 711 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 17:20:02ID:bDvYHDiE
- 遊戯王カード君が何歳なのかは知らないが
もし中学生か高校生ぐらいの子だったら
自分であれこれ動こうとは思わずに
こういう被害をうけた・こういう場面を見たという
状況証言だけを包み隠さず親に話して
あとの対応は親まかせにしときなはれ。
DQNに関わってもいい事はないよ。
DQNに関わってほしいと思ってる親御さんもいないはず。
小さい妹さんがいるようだから、万が一親がいない時に
妹に被害が及びそうな事が起きたらそれだけは全力で阻止してやって。
- 713 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 17:28:28ID:XFylUTnb
- 懇談があるんだから高校じゃない?
クラブ市内でバイトしテラカード箱買いぐらい出来るでしょ
714 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
17:29:27ID:XFylUTnb
- × バイトしテラ
○ バイトしてたら
- 721
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 18:49:11ID:+F9pV+NH
- >>675です。ごめんごだごだしてて、書き込むの遅くなった
一応泥ママ旦那さん来て解決したよ。
俺は高校生でカードはバイトした金で買ってた。
とりあえず簡潔にかく。
・カードは多少汚れたり折れ曲がったりしてたけど帰ってきた。
・ホログラはちょっと汚れてたが無事。
泥ママの夫さんと泥ママと俺と家の母で話し合った結果。
・泥ママには、もう家には来ない。間違った噂を流さないなどの色々紙に書かせました。
・こちらも念書さえ守ってくれれば警察沙汰にしないと約束しました。
・泥ママの夫さんが必死に謝るのに、泥ママが一回も誤らなかったのが腹立つが。
・ガキは来なかった。
掲示板で騒いだ割にはあっさりした最後でした。
俺は泥ママの態度とガキが来なかったことにイライラしてましたが
コーヒー飲んだら落ち着きました。
皆様アドバイス等ありがとうございました。
- 722
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 18:59:38ID:n6faCzec
- で、誰が盗ってたかは、やっぱり子供が盗ってたって事でいいの?
- 723 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 19:00:33ID:dtfwMeTJ
- 自分が悪いと思ってないママは、今回の事件と関係ない内容の675悪評を
周囲に吐く可能性があるよ。
泥ママが子供の泥を肯定しているから、缶や宝(年上男子の未知の持ち物)
を求めて子供だけ忍び込もうとする可能性もあるよ。
解決したと思ってホッとせず、防犯しっかりね。
724 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 19:06:19ID:KWChXAgc
- >>721
乙だけどカードは折れたり曲がったりどころか薄い傷ひとつで価値が下がるだろ
きっちり弁償してもらいなよ
泥本体が出さずとも旦那のほうにしっかり請求しる
- 725
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 19:08:49ID:+F9pV+NH
- >>722
子供が取ってました。
泥ママ夫が申し分けそうに返してくれました。
ちなみに汚れてたのは透明なカバーだけで中身は大丈夫だったです。
つけててよかった・
>>723
心配ありがとう。防犯は自分でもしっかりしてるつもり。
外出るときは台所だけ電気つけたりしてる。
悪評も言わないと念書に書かしたし、
母のママ友がしっかり根回ししてくれたようで大丈夫そうです。
726 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
19:10:08ID:+F9pV+NH
- >>724
カードは鑑賞用だし、売る気も無いし。
カバー付け替えれば大丈夫
- 731 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
20:22:44ID:VzERWpnp
- >>726
デュエルしろよw
732 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 20:26:55ID:C5yrR7Ek
- なんで、泥ママ夫がカードに気がついたんだろうね?
泥ママ子がカードを集めていたんだったら
少し位増えていても気がつかないような気がするがw
父親がカード管理していたんだろうか?
どっちにしても5歳位じゃ遊戯王のカードは早いようなきがする。
733 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水)
20:35:25ID:+F9pV+NH
- >>731
しねえよw
>>732
そういや、なんできずいたんだろう?
家の中に見知らぬ物があったからか?
その辺聞き忘れてたや、すまん。
カードが帰ってきた安心感でいっぱいいっぱいで。
- 734
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 20:49:35ID:LA5ushSM
- >>733
×きずいた
○きづいた
- 735
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 20:58:44ID:Wqk6Ucuk
- お父さんは夏休みでたまたま家にいた…のか??
- 736
:名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:11:27ID:+F9pV+NH
- >>735
夫さんは花火に行くつもりだったんだと思います
泥ママが花火が・・・とかつぶやいてましたから
- 738 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:37:03ID:yqCkVqev
- 当人(大抵A母)が誤らない。
これは捨て置けない問題だと思う。
謝罪は、罪やら間違いをしたものが迷惑を掛けた相手に行うもので
その身内が頭を下げて、収めてよいものだとは思えない。
泥ママの夫、甘すぎやしないか?
739 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:07:36ID:0chgZxJ5
- A母は充分誤ってるじゃないか
740 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:19:25ID:GvS1cHIr
- うん、人の道を踏み誤っているな
741 :名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:19:50ID:3F+MDt4q
- >>738
その通りだけど、本人高校生で親同士がいる所で収めてしまったから
もうどうしようもないよ。
5歳の子供がよその家からカードを盗った→気づいた両親がその日のうちに謝罪と返却に来た。
実際は母親も絡んでもっと悪質で、謝罪だって母親本人はしてないけど、ざっくり
話すとこんな感じになってしまうし、あまり引きずると、被害者のほうが狭量な人って
見られてしまうおそれがある。(悔しいけど)このままCOでいいと思う。
-
次のお話→524
最終更新:2021年04月30日 22:33