資源ゴミ奥
- 153
:1/2:2009/08/30(日) 11:40:35ID:0hK7Hi5l
- >>147
ちょっと思い出した泥ママ事件。
空缶や資源ゴミはもちろん収集車も回収に来るんだけど、
近くに一般人からも金属や古紙の買い取りを行うリサイクル業者があるので、
各自売りに行く人も多い。
資源ゴミの日には、チャリでゴミ置き場から持ってくホームレスか
小遣い稼ぎの人もよくいる。
(生業にしてるのか、一晩中ウロウロしてる…ゴミ置いたら即無くなるくらい)
で、うちも空缶とかをちょこちょこ貯めてたら、車庫から近所の奥さんに盗まれた。
いままで複数回無くなっていたんだけど、上記のホームレスとかかなー
…と、ちょっと気をつけていた時、車庫に侵入している奥を発見した。
車が無かったら車庫の奥なんてよく見えるし、ジュースやお茶の
カラフルな缶の色は目立ったんだろうな。
車が無い=留守ってことで取りやすいし。
空缶の保管所を変更していたので、泥奥が探している最中に偶然帰宅して御用でした。
- 155
:2/2:2009/08/30(日) 11:41:31ID:0hK7Hi5l
- 顔見知り程度だったので、侵入者にびっくり。
こっちも空き巣か?と思って
「なにやってるんですか?泥棒ですか?」と問い詰めたら、
空き巣の濡れ衣wに慌てて
「空缶が欲しかった…」と。濡れ衣じゃねーよ。
「どうせ捨てるものだしいいでしょ」とか
「子供が売りに行って、お菓子を買うのを楽しみにしてる」とか言ってたけど、
人の敷地内から無断で持っていくのも完璧な泥だ!と怒り、
旦那からの謝罪も受ける。
まあ確かに空缶程度…とこっちも思わないでなかったので、
それで終わりにしたけど。
小学校のイベントで、地域清掃で拾った空缶等を寄付する、
っていうのがあったみたいで
子供達も『捨てる空缶がお金になる!僕たちエライ!』って思ったみたい。
(寄付しなくても、まあエコだよね)
母親が「一生懸命拾ってきたよ~」って言ったのは泥した空缶だったんだけど。
以上、数年前のプチ泥でした。
しかしうちの地域は学校が近いので、ゲームとか自転車とかの
学生の空き巣、窃盗が多いんだけど
もしかしたら奥も結構いるかもなー。
- 156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日)
12:02:39ID:A0Fa+RZI
- 車庫に入って勝手に持っていくのは完全に泥棒だよね、
たとえ空き缶や牛乳パックでもさ
家の前に出していた回収前のものを持っていくのと悪質さが違う
回収前のを無断で持ち出すのも駄目だってのにね。
-
次のお話→嵐ベスト奥(164)
最終更新:2021年04月30日 22:55