- 196
:名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:19:40ID:VlCWH67d
- 夏休みも終わりなので泥ママ話をひとつ。
小学5年の時、蝶の標本3ケース作って宿題として提出するつもりだった。
ナガサキアゲハやミカドアゲハ、オオムラサキ等の標本を
自室の隣の床の間に飾っておいた。
それを見た近所のおばさんが
「うちの子自由研究が出来てないから一つもらえないかしら?
3ケースもあるんだから1つ位いいでしょ。」
と言って一番出来のいいのを持って行こうとして祖母に
怒鳴りつけられ追い出されてた。
気持ちが悪いので標本は2階の押入れに入れておいた。
その日の夜、寝てたら誰も居ないはずの床の間から物音、
泥棒かと思い枕元にあった木刀を持って忍び足で行ってみると何かを探す人影、
先手必勝とばかりに力任せに背中の辺りを木刀で殴りつけうめき声をあげて
倒れた相手を恐怖も手伝って滅多打ちにしてたら物音に気がついた
親がやってきて電気をつけた。
昼間のおばさんが丸くなって呻いてた。
その後、親にこっぴどく叱られたがおばさんの方は旦那さんが
引き取りにきて何度も頭を下げていた。
後の事は子供だった為、詳しい事は聞かされなかったが、
おばさんは盗癖があって窃盗騒ぎを何度か起こしてたらしい。
今回の件で離婚され実家に返品、おばさんの息子とは同じ野球チームに
所属してて仲よかったのに新学期早々引っ越していった。
友達を一人無くして、当時かなり落ち込んだ。
- 197 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月)
00:27:42ID:HVNl2/W9
- >>196
親に怒られた理由は
・滅多打ちにした事
・泥棒をやっつけようとした事
のどっちだろう?後者かな?
- 201 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月)
00:31:50ID:68jTAyQh
- そりゃそういう場合、親として怒るポイントは
「一人で危険な事をしようとしたこと」
じゃないかな。
めった打ちはともかく、家を守ろうとした事自体は悪い事じゃないんだし。
-
次のお話→209
最終更新:2021年04月30日 23:19