- 341
:名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 19:09:06ID:z8ekNSmB
- 学生時代に使っていた楽器を吹奏楽部の顧問になった友人に
「学校の楽器がボロすぎて生徒がかわいそう。
予算も下りないのでどうか貸して欲しい」と言われて
もともと自分も先輩から安値で買い取ったものだし使わないでサビつくよりは・・・
とタダ同然で譲ったら別の友人から
「うちの子にもらおうと思ってたのに!」と言われたことを思い出した・・・
ってこれじゃセコだな。
フルート奥待ちの間にプチ泥話。
うちのマンションは諸事情で全戸に地デジチューナーがTV台数分無料配布された。
うちのTVは既に地デジ対応しているのでチューナーが余った。
で、余ったチューナーをリビングの片隅に紙袋に入れて放置していたんだが、
夏休み明けのイベント用のPTAの集まりを我が家でやった際に
持ち帰られそうになった。
未遂で終わったのは玄関先で泥ママの紙袋(チューナーin)が派手に破れたから。
見た目よりも重いんだよね、それ・・・しかも泥ママの足直撃したっぽいよ?
痛みに騒ぎながら何とか取り繕おうとする泥ママ、唖然とするPTA役員の面々。
タダでもらったものだし金銭的被害はないんだが、とりあえず泥ママは
役員からは外されることになった。
泥ママの足の指にはヒビが入ったらしい。
PTA会長が泥ママ旦那に報告に行った際にそう聞いたと。
新学期が憂鬱だわ・・・顔合わせたくない・・・
ちなみにチューナーは壊れなかったので義実家にあげる予定。
- 342
:名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 19:13:05ID:fuyE7yOs
- >>341
それは部屋の備品で無くて、>>341家にくれたものでイイのか?
- 344 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月)
19:18:33ID:gsxFNv/O
- >>341
お疲れ。
あなたには一ミリも非はないんだから、堂々としてればいいよ。
証人も複数いるんだし、向こうさんは自業自得なんだし。
-
次のお話→381
最終更新:2021年04月30日 23:28