- 自由研究グラス奥
748 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 17:03:41ID:6o0MGb4E
- 携帯からでゴメン
子供の自由研究が学校で盗まれた?
ちと学校行って来ます
- 749 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水)
17:05:16ID:bx89efD5
- >>748
気を付けてノシ
750 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水)
18:13:46ID:0R6WOu9q
- >>748
担任に丸めこまれて、なあなあにならないように~
751 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水)
18:24:52ID:t4oOkwXO
- 手癖の悪いママが学校まで盗みに来たのかな。>自由研究
- 761
:名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:07:23ID:6o0MGb4E
- またまた携帯からです…
自由研究盗難事件?で学校行って来ました。
まだ未解決ですが軽く状況を…
学校が始まって、宿題として自由研究(工作かな)グラスに柄を掘った物を提出。
名前は直に記入と言われ名前ペンで子供が記入。
あくまでも任意なのでクラス全員学年全員ではない。
クラスの後方に陳列しておいた模様。(その際紙に名前など書いて乗せたらしい)
今日帰る時間に子供が自分のグラスが無いことに気付く。
先生に報告。
夕方探したが無いと電話あり。
で学校へ行って来ました。
ごみ箱など隠した形跡もなく、まさに「なくなった」状態で
他のクラスの先生方も途方に暮れるような感じでした。
とりあえず、明日生徒に聞いてみて捜索するようです。
まず他のクラスに紛失したものが無いかどうかも調べて貰う予定です。
このスレに毒されすぎか?と思いつついろいろな事を想定して対応できました。
ありがとうございます。
- 762
:名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:09:52ID:6o0MGb4E
- ごめんなさい
報告の方に被ってしまいました。以後気をつけます。
- 773 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水)
20:23:30ID:t/go8tzh
- 夏休みの作品紛失は、ドロというより隠したか捨てられたかじゃないの?
上履き隠しみたいな。
- 778
:名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:28:49ID:6o0MGb4E
- 私も生徒が
落として割った→証拠隠滅で捨てる
か
もしかしてイジメ?!
とか考えました。
しかし、我が子イジメられていれば変化に気付くだろうし…
-
次のお話→乾電池奥3(757)
最終更新:2021年05月01日 01:25