78-233

虫除けスプレー奥

233 :その1/2:2009/09/04(金) 01:51:30ID:4J29pxjY
しょーもないことなんだけど、一応犯人泥ママだったので報告。

毎年、夏休みにバスを借りて参加者がどわーっとキャンプ場まで移動して
BBQしたり虫取りしたりする、初心者向けのキャンプを子ども会が開いてくれる。
殆どが小学生の子供連れで大人も子どもも顔見知りばっかりの田舎町なので、
まあそれなりに和気藹々と楽しくやっていた。
で、今年たまたま薬局を経営している知人から大量に虫除けスプレー
(ダンボール箱入り)を頂いたので、キャンプ場でみんなで使おうと準備していた。
食品以外の荷物は前日に公民館に持ち寄ることになっていたので、
当然虫除けスプレーも玄関先に出して車に積み込もうとしているところに電話が。

田舎だし、近所中顔見知りばっかりだし完全に私の油断だったんだけど、
虫除けスプレーは箱ごと盗まれた。
幸い衣類や他の荷物はまだ玄関の中にあったので無事だった。

泥棒とか不審者とか変質者だったらどうしよう!と思って、すぐに警察に通報。
地元の警察も夏休みで子どもも多い地域での事件だったから、
結構親身に話を聞いてくれた。
とりあえず、被害届け出した。

翌日、貸し切りバス集合場所に子どもを連れて行ったら、
見覚えのあるダンボール箱が。
虫除けスプレーの入っていたダンボールと同じぐらいの大きさ。
っていうか盗まれたダンボール箱だ!と思わず、
「これ、どなたのですか?」
って荷物係りの人(Aさん)に聞いた。
そしたら、
「Bさんからの寄付ですよ、虫除けのスプレー持ってきてくれたのよ」だって。

 
235 :その2/2:2009/09/04(金) 01:54:04ID:4J29pxjY
Bさんは小学校高学年の娘がいるお母さん。
お嬢さんは元気に挨拶できるイイコだし、お母さんも結構積極的に
行事にも参加してる印象があったから、びっくりして黙り込んでしまった。
すると、荷物係りのAさんが私の様子をおかしいと思ったのか、
何事かと聞いてきた。
周りには聞こえないように小さい声で、
「この箱、昨日我が家の玄関先から消えたダンボールみたいなんです、
警察にも通報して被害届けも出したんですけど・・・ちょっとショックで・・・」
って別にマヤるわけでなく正直に話した。

そしたら、Aさんも随分驚いたらしく、
「ええ?!この箱(私)さんちから盗まれたものなの?!
Aさんが持ってきたんだよ、寄付してくれるって!まさか、Bさんが?!
信じられない!警察!警察に連絡!」
ってもんのすごい大声で騒ぎ出した。当然、周囲にいた人たちにも筒抜け。
一時騒然としたんだけど、そこにBさんが呼ばれてきた。
Bさんは特に取り乱すこともなく普通にしてたんで、
「騒ぎになっちゃって参ったな」と私は思っていた。

そしたら、
「なんか、言いがかりつけられたみたいで気分が悪い。
これは私が買ってきて寄付したんだから、みんなに間違いだって伝えて欲しい。
謝罪して欲しい」という内容のことを言われた。
私はそれも当然とわかってはいるんだけど頭が真っ白、
Aさんも黙り込んでしまった。
それを見たBさんは勝ち誇ったかのように、
「○○の虫除けスプレー箱買いして結構高かったけどみんなの役に立てるなら
って寄付したのにこの仕打ち!」
みたいな感じのことを言った。

236 :その3/3:2009/09/04(金) 01:55:17ID:4J29pxjY
すみません、納まりませんでした。
コレで終わりです。

で、それを聞いた次の瞬間つい叫んでしまった。
「この箱は確かに○○の虫除けスプレーが印刷されたダンボール箱だけど、
中身はいろんな会社のスプレーなんです!
なんで購入した本人が中身を知らないんですか?!」

周囲のざわめきが自分の発言で一瞬にして静まり返るという、初体験。

Bさん(泥ママ)はその場では一切認めなかったけど、結局中身をチェックしたら
やっぱり盗まれた虫除けスプレー各社詰め合わせだったので、
泥ママBは警察にお持ち帰りしてもらった。
盗んだ物の中身も確認せずに寄付しようとしたり、何を考えているのか
私には理解不能の世界でした。
あと、Aさんのお陰で騒ぎが大きくなったけど、騒ぎのお陰でいろいろウヤムヤに
されることなく事件解決したので、Aさんの早とちり?にも感謝。
泥ママBはザマアって思えるけど、娘がキャンプに参加できずにいたのだけが
可哀そうだった。

改行おかしくてすみませんでした。

237 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:00:01ID:7Tb2zSoC
うわ、盗人猛々しいとはまさにこの事。
本当に乙でした…

 
238 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:00:58ID:VdI738iO
>>233
乙でした。

泥ママってろくに中身も確認しないで寄付とかプレゼントとか多いね…
なんで?

 
240 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:09:11ID:wqBOhmbZ
一度開けた段ボールを寄付なんてカコワルイ
箱買いしたものをそのまま全部寄付するアテクシ人気者だわミャハ☆彡

って感じじゃないのかなぁ?

 
246 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:34:52ID:LCnj6gSU
最初から寄付やプレゼントのために盗んでるんでは?

太っ腹な自分を演出して、物で他人を釣る盗人も多いよー。
万引きしたお菓子や親の財布から抜いた金を友達にあげる子供みたいな感じ。

 

次のお話→298


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月01日 01:45