79-372

372 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 23:16:52 ID:guXipiEZ
子供達が二人とも幼稚園に通うようになったので
送迎用に軽自動車を購入。
免許は持っていたとはいえ、ペーパー上がりなので慎重に運転してたおかげか
1年半たっても車は綺麗。それに目をつけたらしいママ友A、
「ちょっとしか乗らないのに新車なんてもったいないよ!
うちの車(キズ・ヘコミ有り+洗車…してるの?)と交換しようよ!」
「うちのは年季入ってるから運転しやすいよ!
キズつけても気にしなくていいし!」
などなど、うるさかったものの全スルー。他のママさんたちは、
「あの人、少しおかしいんじゃ…」とヒソヒソ。
そして夏休み明け、お迎え時。
子供を待ちつつママ友たちと立ち話をしていたら、「リリン…」と鈴の音。

恥ずかしい話だが、私は鍵や携帯を置き忘れる事が多いので
忘れやすいものにはそれぞれ音色の違う鈴をつけている。
これだと、バッグの中を全部探さなくても、少し動かしただけで音がするので
「忘れたかも!?」という時の確認が楽。
そしてその立ち話の際聞こえたのは、車のキーにつけていた鈴の音だった。

慌てて振り向くと、Aが私の車のキーを手にわたわたと辺りを見回していた。
肩に掛けておいたバッグから車のキーを抜き取ったらしい。

現行犯なのでその場でゴルァ、お迎え待ちのママさん集団の前だったので
根回しの必要もなし。
Aはそれ以来姿を見せなくなり、返品されたとの噂が広まっている。
A子ちゃんの送迎にはA家の旦那さんやお姑さんが当たっているものの、
どうにも気まずくて、A旦那・A姑それぞれからの謝罪を受けた後は
挨拶程度しかしていないので、A家の状況は不明。
ただ可哀想なのはA子ちゃんで、泥棒の子と呼ばれ孤立しているらしい。
よりによって幼稚園の正門前なんかでやるから…

結局未遂で済んだ事だし、A子ちゃんの周辺が早く落ち着く事を祈っている。

 

次のお話→ポテト盗まれ母(378)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月02日 14:15