79-814

ローゼンの猿奥

814 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:49:26 ID:0X9/iaGG
ちくしょう、引っ越して来たばかりだってのに…orz

午前中に回覧板持ってきてくれた顔見知り程度の近所のママ、
うちの子(4ヶ月)が見たいって言うからお茶飲み程度に家にあげたら
10分もしないでそそくさと退散。
見送る間もなく小走りで帰ったから??と思ったんだよね。
んでオムツ交換してたら、いつも息子がニギニギしてる
ローゼンの猿が見当たらない。
どこ探してもない。
今朝起きた時には遊ばせてたし。

出産祝いで海外出張中の実妹がわざわざ送って来てくれたのに…orz
ちくしょう、どうしてくれよう。
連絡先なんて知らんし、まだママ友すらいないしorz

 
816 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:56:26 ID:BggIuD9Z
ローゼンの猿、ぐぐって値段見てちょっと驚いた。

(編集注:参考画像 ローゼンタール 猿)
ローゼンタール 猿 ¥17,850-

 
818 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:57:18 ID:jY0m8SKp
>>814
方法其の一、警察24
目立ってわかるのはおもちゃ?だけどもしかしたら!でおk

方法其の二
基本的に回覧板を回す順番は決まっている。
つまり814の家に持ってくるのが誰かも決まっている。さて

 
819 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:58:37 ID:hZU84pSU
>>814
名前や目印あるのかな?警察扱いでいいと思うけど

 
820 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:59:42 ID:kx7GBmAZ
>814
警察に連絡した上で
町内会長に聞けばいい

回覧板お宅に持ってくるなら直前の人だし

 
825 :814:2009/09/14(月) 15:13:33 ID:0X9/iaGG
>>816
そうなんです、妹に申し訳なくて…
>>817-820
やってみます。
まずは隣に回覧板渡しながら泥?ママのこと聞いてみます。
他には被害はないっぽいですが、近所の交番に挨拶がてら相談してきます。

 
835 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:12:18 ID:HHyHKaER
泥が猿の値段知ったらオクで売ろうとしそうだ。
 
843 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:30:37 ID:MLNeVQE9
>>814
それ、知ってて盗ったと思うよ。
一部では大変人気があるし。
私もずっとローゼンタールの猿にあこがれてて、仕事始めて
最初の誕生日に買ったんだ。
あんなの盗られたら許せん。
ましてやお祝いで赤ちゃんが気に入っているものなのに。

886 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:24:18 ID:2OggfcNa
ローゼンの猿でぐぐると今2番目にこのスレが
 

次のお話→824


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月02日 17:53