80-148

ローゼンの猿奥2     前のお話→ローゼンの猿奥

148 :名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 17:54:01 ID:wesjiYfE
前スレのローゼン猿のものですが、報告よろしいでしょうか?
 
151 :名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 17:56:22 ID:CcE3crf5
>>148
どうぞどうぞ

 
154 :前スレ814:2009/09/16(水) 17:58:07 ID:wesjiYfE
携帯からなので改行おかしいかもですが簡潔に箇条書きで。
・隣家のBさんがスピーカーだったらしく「ちょっと相談」だったのが、
夕飯の買い出しで井戸端中のおばさま方に根掘り葉掘り聞かれたり
・泥ママ(以下Aママ)は1年前に越して来たばかりの母子家庭
・アパート家賃滞納で追い出されかかってて今週末強制退去
・Aママは前から問題起こしてばかりで自治会長ダウン気味
・強制退去前に泥被害者数組で押しかけ返却要請する予定だった
・今晩(月曜)行くからあなたたち(私夫婦)も来い
 →旦那にメール→了承
・月曜夜に計5組(私含む、旦那は息子と留守番)で押しかけ
・盗んだ品物は偶然にも証拠(写真等)があり、言い訳無用
・念書を1件ずつ書いてもらい解散

以上です。
猿は3歳の娘さんには可愛くなかったようで、傷や落書きなどもなく
綺麗な状態で戻ってきました。
以外にも近所の方々が親身になってくださったのが嬉しかったです。
本日、Aママアパート前に引越し業者が来ていて、家にAママ実母という方が
菓子折り持参で謝罪してくださいました。
これで全て終わったと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。

 
155 :名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:02:25 ID:y1xOsbCQ
>>154
乙でした。
泥ママがご近所からも危険人物だって認識されてたから
すんなり解決したんだね。
良かった良かった。

 
157 :名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:03:07 ID:mWcqoMv4
>>154 お疲れ 近所の人が親身になってくれてよかったね。
 
158 :名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:03:39 ID:Y2THjO3h
>>154
乙です。
綺麗に解決したみたいで良かった。
危うく引っ越し持ち逃げだったようだから便乗出来てよかったね。

 
162 :前スレ814:2009/09/16(水) 18:11:13 ID:wesjiYfE
>>158
持ち逃げ前に解決できて本当によかったです…

引っ越して来たばかりの私たちに、親身になってくださる方々が
いてくれるとは思ってもみませんでした。
近所付き合い苦手な私も、これから安心して暮らしていけると感じ、
不安が消し飛びました。

ってか割り込みしてしまったのかな…?
すみませんでしたorz

 
164 :名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:14:02 ID:cC5FeguT
>>162
乙でした。
お猿さんも無事だったし、すぐに解決して本当に良かった。

次のお話→274


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月02日 17:53