80-286

呪いのパズル主

286 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:20:11 ID:7JmwajqH
ディ○ニーのジグソーパズルを額ごと盗まれた
 
287 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:23:03 ID:LTwNfyAc
>>286
どんなサイズだったのそれ?
ジグゾーなんて作って楽しむものでしょうに
泥も物好きだな
乙でした。

 
288 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:30:04 ID:7JmwajqH
>>287 盗まれたのは300ピース・500ピース・1000ピース・2000ピースの4つ。
(そのうち2000ピースはおとり)
話がややこしいことになるんだけど自分は今春大学卒業して、
それまで住んでいたアパートを同じ大学に入学することになった妹に
そのまま引き継いだ。
ジグソーパズルは自分の趣味で、額ごと持っていくのも荷物になるから
そのまま置いていった。
犯人は妹の大学の友達A。
Aだけならこのスレにはそぐわない話だったんだけど、A母も加担していたことが
後に発覚して・・・・
大学に入ってできた親友と喜んでいただけに妹が哀れ。

 
290 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:32:42 ID:SuVVmbfw
>>286 割り込んでゴメンナサイ。
パズルは取り返せましたか?

 
291 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:34:38 ID:7JmwajqH
>>290 はいなんとかすべて無事に取り戻せました。
傷や汚れもないし、なにより通帳や印鑑など貴重品が盗られてなかったのが
不幸中の幸いといった感じです。

 
292 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:38:49 ID:8KOwbKw/
>>291
取り戻せて良かったですね。でも妹が可哀想。
大学デビュー早々できた友達が泥ってショックだと思う。

大学に言ったらダメなのかな?

 
294 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:43:49 ID:SuVVmbfw
>>291 良かった!
でも他人様が作ったジグソーパズル盗んでどうするんだろう?
売るんだろうか?それとも自宅に飾るんだろうか?
確かにジグソーは綺麗だけどさ…
作成したくないけれど、飾る為に欲しいなら最初から完成品か絵画を買えば良いのに…

 
302 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:06:10 ID:lKoRHnlN
2000ピースはおとりって、どういう事だろう。
発覚からその後をkwsk

 
304 :291:2009/09/17(木) 15:06:55 ID:7JmwajqH
>>292 妹はほかの友達に同様の被害がないか確認という名目で
友達に根回しはしたけど大学には報告してないそうです。

>>294 http://item.rakuten.co.jp/jigsawclub/d300-214/
こないだまた始めようと思って買ったものだけどディズニーってすごく絵が綺麗で、
ほかのパズルに比べると若干高いんだよね・・・・・orz
どうもその親子年間パスポート持ってるくらいディズニーのファンで、
妹の家でパズル発見→綺麗!これどうしたの??
→お姉ちゃんが作ったのを置いていったってことはいらないってことだよね
→友達(妹)が作ったものなら持っていくのは心苦しいけどお姉さんが
作ったものでいらないものなら自分で作るのはめんどくさいし
高いから持っていっちゃえ!!
っていう話だそうです・・・・

 
306 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:17:17 ID:znCLif7a
で、どうやって盗んでいったの?>パズル
 
308 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:23:47 ID:7JmwajqH
>>306 その件に関しては妹が間抜けとしか言いようがないんだけど、
Aはいつも大きな紙袋を持ってやってきてたらしい。
中身はA母が妹に渡すようにと持たせてくれた惣菜や洗剤などの日用品。
でも中身の量にしては使う紙袋が大きいと最初は不思議に思ったんだけど
「たまたまこれしか袋がなくて」と言われて納得してたそうだ。
その紙袋にパズル入れて盗んでたみたい。

 
309 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:26:44 ID:nR3fhrjG
大学生の窃盗なんて、K沙汰にすればガッツリ退学処分だよ。
それか「自主的な」退学を促すか。
評判落ちるの怖いから大学はためらわないと思う。

まあそのうち登校してこなくなるかもしれないけど。

 
310 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:28:32 ID:7JmwajqH
>>309 そうだろうね。
一応大学側に報告をすすめてはみたけど、それよりも妹がだいぶ
ショック受けてるみたいで
今は落ち着くのを待ってる状態。

 
312 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:34:20 ID:dmdDUzkc
おとりから捕まえたあたりをもうちょっとkwsk
 
315 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:52:24 ID:7JmwajqH
>>312 文章書くの苦手だからうまく伝わらないかもしれないけど
盗まれた順が300ピース→500→1000→2000と小さいものから盗られていって、
500あたりでようやく、あれ、ない・・・??と妹が気づき、私に相談。
空き巣??とりあえずほかの貴重品調べてみたら無事。ってことで様子見。
1000で泥確信。

妹がAにメール。
「泥棒に入られた。もしかしたら捜査関係で迷惑かけるかも。」

A「そっかー大変だね。デ ィ ズ ニ ー の パ ズ ル 綺麗だったのにねー。
でも本当に盗まれたの??よく確認したほうが(ry」 犯人おまえかい-3-

そして再びAからメール。

A「お母さんに話したら、それはかわいそう、何か力になれないか。
相談に乗るって言ってるから今度の日曜にお母さんと一緒に行くね☆」

次はおそらく2000ピースが狙われると思い、パズルの裏に
般若心経をびっしり書いておき
隅のピースをひとつだけ抜いておくように妹に言っておいた。
  
ごめんちょっといったん切ります。

 
318 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:05:04 ID:8KOwbKw/
ちょ、般若心経wwwww
 
322 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:44:36 ID:7JmwajqH
続きです。 あんまり面白い展開とかはないです^^;

>>312 妹のところに前日入りしてスタンバイ。
ここでの書き込み見てたこと思い出してICレコーダーも買ってきました。
ちなみにこの時点ではA母もグルとは思わず、Aのしたことを知ってもらおうという
気持ちでいました。

で、当日。チャイムが鳴って私が出るとA親子with巨大紙袋はずいぶん驚いた様子。
あいさつもそこそこにA母、
「あ、おみやげを車に置き忘れた」と言って車に戻り、お菓子、ジュースを持ってくる。
(巨大紙袋は持ってなかった)
とりあえず部屋に入ってお茶。

2000ピースのパズルに早速目ざとく見つけ、反応するA親子。
会話中もチラチラとパズルを見ている。

そして話題は泥事件に。
A母「大変だったわねぇ泥棒なんて。」
A「そうだね。デ ィ ズ ニ ー の パ ズ ル 盗むなんて何考えているんだろう」

私若干マヤって
「ちょっとあんたダメじゃないの!盗まれたなんてまだ決まったわけじゃないんだから、
盗まれたなんて言ってもし万が一勘違いだったらどうするの?
現にこうしてA母さんにまでご心配おかけして・・・・。」

妹「え??確かに泥棒にあったかもしれないとは言ったけど、
盗まれた物なんて誰にも話してないよ??
なんでAちゃん知ってるの??」

 
323 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:46:44 ID:7JmwajqH
ここでA親子顔真っ赤。
「あれー、やだぁー言ってなかったっけ??」とA。
妹「うん、言ってないよ。
こないだメールしたときにも私何が盗まれたなんて言っていないのに
パズルが盗まれたって知ってたよね。何で知ってるの??」
と当初の予定ぶっ壊して早くも尋問モード。

A母「せっかく娘の親友だから目をかけてやったのに
泥棒呼ばわりするなんてふじこふじこー!!!」
とファビョるファビョる。

私「でも、娘さんがどうして盗まれたものが何か知っていたんですか??
その説明をしてください。
あと、さっき車に置いて来たものを見せてください。」と部屋を出てA車へ。

さっきマヤった意味ないよ・・・orz
車内を見ると盗まれたパズル発見。
遅れてファビョったA親子がやってきて、車内にあるパズルについて聞く間もなく
「不愉快だ!!帰る!!」とすごいスピードを出して帰ってしまいました。

部屋に戻ると放心状態の妹が。2000のパズルもない。

話を聞くと、A母が
「あんたら姉妹に侮辱された!慰謝料としてこれはもらって帰る!」
と言っておもむろに服の中から小さくたたんだ袋を取り出しパズルを強奪。
止めようとしたが、Aに押さえつけられていてかなわなかったそうだ。
 
妹はパズル云々というよりも友達に裏切られたのがよほどショックだったらしく
その日は寝込んだorz

 
327 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:49:18 ID:z7rZiHeq
強盗が入ったんですね?
二人組の強盗が来て盗んでいったんですね?
それはタイヘンタイヘン!

 
328 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:50:10 ID:kualecVu
このケースは大学に報告すべきでしょ…かなり悪質 強奪してるし
 
331 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:52:39 ID:E86rS4N6
パズルとはいえ、計画性もあるし悪質だよね。
小慣れてるし他でもやってるんだろうね。学校内で被害は出てないのだろうか。
放って置いてもそのうちにトラブル起こして自爆しそうな親子だが。

 
342 :323:2009/09/17(木) 17:15:08 ID:7JmwajqH
続きです。
仕事の合間にちょこちょこ書いてるんで、遅れてます^^;;

次の日急遽仕事を休んで妹のそばにいることに。
Aに連絡をとるけどアドレスも変え、着信拒否。
妹はとても動ける状態ではないので代わりに私が妹の友達に事情を
簡単に説明してAの住所と電話番号を入手。

A家に電話。A母が出る。
私「昨日強奪されたパズルと一緒に今まで盗んだパズルすべて妹に返してください。」
A母「おかけになった電話番号は現在使われておりませーんw」

この一言で完全にブチキレ、そのまま証拠の品々を持ってA家に凸した。

 
346 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:26:07 ID:q6sJdeC7
     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   おかけになった電話番号は現在使われておりませーんw
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |   A母   /

 
347 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:28:03 ID:lKoRHnlN
>>346
ムカツクwww
支援して待てない人はその後スレ見るといいよ。
こっちよりムカツク展開になってるけど。

 
352 :323:2009/09/17(木) 17:42:40 ID:7JmwajqH
A家に凸すると出てきたA母に帰れ!!非常識!!と塩をぶつけられたorz
そして玄関での騒ぎを聞きつけて何事かとA父がやってきた。
A父ファビョる自分の妻と塩まみれの女に驚いたと思う。

A父「どちら様ですか?いったいこれはどういうことで??」
私「実は・・・」と切り出そうとするのを阻止しようとさらに塩をぶつけるA母。
塊の塩も混ざってて痛かったよ(´;ω;`)

塩まみれになりながらもA父にすべての事情を話した。
すると話が終わるか終わらないかのうちに、A父
「お前はまたそんなことを!!」
とA母を殴った。

 
353 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:46:38 ID:5B9vmjZg
よかった父はまだ正常か
 
354 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:46:53 ID:3GOQq3zh
「また」かよ!
 
359 :323:2009/09/17(木) 18:02:29 ID:7JmwajqH
細切れですみません><

どうやら昔からA母というのは手癖が悪い+手口が悪質で、盗まれたといって
凸してきた人達(ママ友さん、ご近所さん、小姑etc)を
元々盗まれた物を取り戻しただけ!と逆に泥棒呼ばわりする始末。
根も葉もない噂を撒き散らし耐えかねて引越した被害者もいるそう。
一見明るく、面倒見がよく、人当たりがいいのもあってタチが悪い。

「ともかく盗んだものを返してください。」
と言ってA父に盗まれたパズルを持ってきてもらった。
パズルは無事だった。
「あたしは盗まれた物を返してもらいに行っただけだよ」とふんぞり返るA母。
さらに、
「うちのものだって証拠があるのよ」とパズルの入っていた空箱3つ持ってきた。
空箱まで盗んでたのか・・・・orz
空箱確認し忘れていたことを激しく後悔しました。

 
363 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:15:16 ID:uHRIwY67
ここみてるなら念書書いてると思うけど学校側にも両親から
通報してもらったほうがいいレベル

 
364 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:25:42 ID:8KOwbKw/
泥ママの態度からしてチクって退学処分くらったら復讐凸してくる可能性あるなぁ…。
でもほっといたら被害者増えるから何かしらした方がいいかと。

 
365 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:26:16 ID:ghC0dPSS
学校もどうかと思う対応する場合があるからねえ。
今「その後…育児板」に実況で来てる人の娘さんはクラスの泥棒を訴えた担任に、
なぜか娘さん本人がクラスメイトたちほぼ全員の前で怒鳴られたらしい。
それでなくても精神的な被害にあってる妹さんにセカンドレイプにならなきゃいいが・・・

 
373 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:14:12 ID:0AW3+sF6
>>359
それ充分24レベルじゃんw
大学にはちゃんと報告して下さい。
妹さんが落ち着くまで、という気持ちはわかるけれど、出来れば早めにね。
京都某大は知らんが、普通の大学では、盗みは退学処分に相当します。
私の母校ではその昔、酔って畑の西瓜をトラックごと盗んだ学生が退学になったとか。
ましてや素面なら。

 
377 :323:2009/09/17(木) 19:31:04 ID:7JmwajqH
>>363はい、今週末また妹のところに行って、A家と接触予定です。
そのあたりのことも視野に入れて話し合う予定です。
>>364>>365 仕返しが怖いからというのも通報に二の足を踏む理由に
なってしまってます
続き
私「・・・空箱まで盗んでいたんですか。」
A母「だから泥棒はあんた達姉妹!!ふじこふじこ」

仕方ないので録音してた会話をA父に聞かせた。
(最後2000パズルを妹から強奪するところもバッチリ録れていた。)
私「これでもまだパズルを盗んでいないとおっしゃりますか??」
A母「これは陰謀だ!!罠だ!!2000のパズルはこの間私が買った。
残りのパズルは娘が妹からもらった。
いつも惣菜やら日用品をやっているお礼だ。もらうのは当然のことだ」
A父「そんなものいつ買ったんだ??
お前がパズルやってるところなんて見たことないぞ。
証拠ももう出てるんだ。いい加減認めろよ!」
A母「おととい買ったの。こっそりやって驚かそうと思ってたの!!
なのに完成した途端妹が盗んだ!」
私「妹は最近ここにお邪魔しましたか??」
A父「いや、私は自営業で普段家にいることが多いけど
妹さんは来ませんでしたよ。」
A母「妹が空き巣をはたらいたに違いない!!ふじこふじこ」
2000ピースって完成したの見たことある人なら分かるけど相当デカいから
空き巣してまで持っていくものとは考えられない。
録音したの聞かせれば確実に勝つと思ってたけど、ここまで食い下がられるとは
予想してなかったのでどっと疲れた。

 
378 :323:2009/09/17(木) 19:35:09 ID:7JmwajqH
>>367-68-73
思い出したらやっぱり腹が立ってきましたし、このままで終わらせるのは
よくないので、妹と相談の上警察に掛け合ってみることにします

 
381 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:42:28 ID:WqVCsHMR
>>378
その方が良い。
手近な所でやり尽くして何も知らない娘の大学の友人に手を伸ばしたことからして
放っておいたら被害が拡大するよ。
被害者を中傷して保身を図る手口を見ても事実を公にしとかないと返って危ない。
ここ読んでるなら理解してると思うけど警察へは父親か成人男性に付いて来てもらって
担当者の名前と役職を確認するの忘れずに。

 
398 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:54:58 ID:SXuNZuBV
般若、般若心経はいつ活躍するの!?
手元に残った最後の1ピースは!?

 
401 :323:2009/09/17(木) 20:59:17 ID:7JmwajqH
すみません遅くなりました。
彼氏に電話で相談していました。
私が塩をぶつけられた事や、妹がひどい目にあったということを聞いて
とても怒っている様子で明日にでも凸しちゃいそうな勢いでした。
彼は顔が広いので、いろいろと協力してもらえることになりました。
一応これで最後になると思います。

もうこの人には何を言っても無駄だと思い、2000パズルの額をはがし裏を見せた。
「ひっ!!」とおびえるA母。

「あの家立ち位置が風水的に悪く、悪霊などの悪いものが入ってくるんです。
大きな絵を飾って封印するのがよいと聞いたのでこのパズルを飾りました。
裏には封じの経文を書きました。
悪いものがこのパズルの中にたまっています。
しかも1つ取れてますから封印が弱まり悪いものが出かかってます。
それでもよろしければどうぞ差し上げます。
その代わりこの家に不幸がやってきても私は知りません・・・」
といった感じのことをうつむいてちょっとイッテる人っぽくアドリブを並べてみた。

A父は「本当に申し訳ありません。このパズルは後ほどお持ちします。」

A母は「何よ!!こんな呪いのパズルなんか娘に渡して!!
私たちを呪ったのね!!訴えてやる!!ふじこー!!」
もはや2000ピースは自分で買ったという設定すらも忘れてるみたいです。

バスでA家までやってきましたし、すべて持って帰れそうになかったので、
「じゃあ夜お持ちください。お待ちしてます」と残りのパズルを持って帰りました。

 
404 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:06:18 ID:y15tD2JF
激しく乙

近所にそんな人いて欲しくない・・・

 
411 :323:2009/09/17(木) 21:15:28 ID:7JmwajqH
すみません終わりませんでした><

その夜A父がお菓子とお金とパズルを持ち、A母とAを連れて謝りに来ました。
A母はブスっとふてくされた様子でした。
Aはうつむいて泣いていました。
話を聞くと、
・たいしてかわいくない妹がディズニーのパズルを持っているのはおかしい。
自分達のほうがディズニー大好き。
だからパズルは自分達にふさわしい。宝の持ち腐れ。

・元々姉の持ち物でいらないのならもらってあげようと思った。
・今までおかずや日用品をあげてた。パズルもらってもおつりが来る。
おかずと日用品代返せ。
・Aは妹の家にあったパズルの話をA母にした。
そしてA母にそそのかされて盗んできた。
などなど、聞いてるだけで吐き気がしてくる言い分ばかり。

とりあえず呪いのパズルは預かり、お菓子とお金は辞退しました。
夜遅いということと、妹が寝込んでいてこれ以上の話し合いは迷惑だということで
後日話し合うことになりました。

これが今週月曜の話。
シルバーウィークはどうやら泥母子につぶされそうです・・・orz

 
418 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:29:32 ID:h61g1mE0
ディズニー好きならパズルくらい金払って買えよ…
その方が大好きなディズニーにも貢献できるだろうに

 

続きはこちら→呪いのパズル主2


次のお話→炊飯塩ケーキ奥2(289)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月25日 11:17