85-448

ハロイン便乗泥ママ

448 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:03:59 ID:ToDTE1ke
豚義理報告よいですか
 
449 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:05:11 ID:wSLC0PIK
>>448
ドゾー

 
451 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:05:53 ID:ToDTE1ke
豚義理御免
セコケチ?かと思ったけど最終的に泥だったのでこちらに

セコケチ/泥に遭遇したのは住宅街の古いお屋敷
室内清掃と簡単な片付けがメインで若いA夫婦が依頼主
(奥さんは産後の肥立ちが思わしくなく、細かな家事がなかなかできない)

で、ある日の清掃作業中にインターホンが鳴った
鳴った、というかもう、すごい勢いでぴんぽんぴんぽん連打されている
驚いてインターホンをチェックすると子どもの声がする
何事かと玄関に向かうと、
「おかしちょうだーい!」
みたいな感じで幼稚園~小学校高学年ぐらいまでの男女が8人ぐらい、玄関に鈴なり
玄関の外にお母さんらしき人が2人ぐらい見えた

何のことかわからずに、
「ごめんね、おばちゃん、今日お掃除に来ただけで、よくわからないんだけど、
なにかな?」
って言ったら、
「だって目印ついてたよー」
って口々に言われた
ふと見ると、玄関の脇においてある背の高い鉢植え?の葉っぱに
B5サイズぐらいの赤い画用紙が短冊みたいに吊るしてあった

「ハロインだから」
って言われて初めて「ハローウィン」の子ども会?とかの行事だと気がついた
でも、こういった行事があるということは聞いていない
仕方が無いので子ども達には玄関の外で待ってもらって
依頼者A奥さんに声を掛けた

 
453 :448&451:2009/10/26(月) 12:07:21 ID:ToDTE1ke
清掃中、A奥さんは大抵赤ちゃんと一緒に寝室か子ども部屋にいるんだけど
インターホン連打&子ども達の声で来客に気がついていたらしく
部屋から出てきてくれた
そして、
・子ども会の行事のことは知っているけど、今年は私の体調が良くないから
お相手できないので目印をつけていない
・なので、何の準備もできていない、申し訳ないけれど子ども達には
お引取り願いたい
と言われた
顔色も悪くすごくしんどそうだったので、すぐに伝えますと言って玄関に引き返した

玄関にはさっき外で様子を見ていた母親らしき2人が居て、
「目印があったから来たんですが、どうかしましたか?」って言われた
仕方が無いので
「申し訳ないのですが、目印は何かの間違いです
A奥さんは体調が思わしくないので、私が対応させていただいています」
と言ってお引取り願った
子ども達には申し訳ないことをしたけど、普通に帰って行った
鉢植えにぶら下がっていた短冊は外した

後日、また清掃に行ったらA奥さんに、
・「子ども会ハローウィン」では、赤ん坊や病人がいる家等で
「今年は断ろう」と目印をつけていないにも関わらず子ども達が押しかけてきて、
別のご近所で騒ぎになった
・(私)さんが帰った後、夜になってからもピンポン連打が来た
(目印が再びぶら下げてあった)
・これはおかしいと思っていたら、他のご近所さんの玄関先に
目印を勝手にぶら下げている母親Bを発見、騒ぎに

お菓子目当てでBが目印を増やしていた
付き添い当番の母親達は全く知らなかったそうで、
「今年は間違いが多いね、目印を勘違いしたのかな?」と思っていたらしい
その直後、他人様の家に「目印」を勝手につけようとしているAが
ご近所さんに目撃され問い詰められた
「せっかく子どもが立ち寄れる家を増やしたのに、なんで粘らなかったのよ」
「粘ったら大抵の家は何かくれるのに」
と、自分が非常識なことをしたとは思っていなかったみたい

と、ここまではセコケチ(と思う)

 
454 :448&451&453(最後):2009/10/26(月) 12:08:31 ID:ToDTE1ke
支援ありがとうございます、最後です

それからしばらくの間清掃に通ったけど、依頼主の奥さんの体調が
ずっと良くなったので契約終了となった
契約終了するときに「実は・・・」とA奥さんが泥母Bの話を教えてくれた
・ハローウィンの目印短冊を増やすだけじゃなく、玄関先に置いていた
傘等を何本も盗っていた
・その他にも洗濯物(主に子どもの衣類)泥棒が多発していたが、
これも泥母Bが犯人
・白昼堂々と他所様の庭に侵入&洗濯物Getの泥母Bを自転車パトロール中の
PTA関係者(スピーカーおばさん)が発見&尾行
・同時に警察にも連絡、自宅に入るところで御用(一応任意)
・以前から言動がおかしかったこともあり、実家に返された
(前科が付いたかどうかは語らなかった)

以上です

 
455 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:15:31 ID:8kJcVW80
>>454
Aさん、調子よくなって喜ばしいね。

 
456 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:15:59 ID:oZ8Qxfq1
>その直後、他人様の家に「目印」を勝手につけようとしているAが
ご近所さんに目撃され問い詰められた

↑Aと書いてるのは泥Bの間違い?

 
457 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:20:07 ID:QpK1vHjF
>>451
最終的には、一挙に解決してよかったんだろうね。

 
458 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:25:03 ID:ToDTE1ke
>>456
ああ!AとB間違えた!
正しくは、
>その直後、他人様の家に「目印」を勝手につけようとしている
「泥母B」がご近所さんに目撃され問い詰められた

です、すみません

 
461 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:33:58 ID:oZ8Qxfq1
>>458ありがトン

それにしてもお菓子の件にしても、泥の件にしても
ちょっと考えればかなりリスクの伴うことなのに、この手の人達ってもう
よっぽど麻痺してるのか、頭の病気なのかとしか思えないよね…

 

次のお話→小栗似弟持ち姉(472)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月03日 15:59