- 504 :名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 21:11:48
ID:kCRtLjU8
- ここ数ヶ月ほど不用品整理に凝ってて、粗大ごみに計30点ほど出した。
出すのに手間取って、最後の数点出すころには回収トラックが来ちゃって、
すみません後2個あるんで待ってもらえるだろうか、とかしゃべってたら
近所の人が子連れで走りよってきて
「ちょっと待って、捨てるのならうちへ 運 ん で ください」と言い出した。
回収の人に、それはできませんと言われたらその人は私のほう向いて、
「ちょっと、あなた捨てるんだったらうちへ引き取るから 運 ん で ください」と言う。
私はびっくりしていやごみ、ごみ、シール(粗大ごみの廃棄手数料分のシール)
張ってるしと言ったら
「だから運んで、シールははがしてください」
だと。
頭が混乱して
「はがしたら再利用できません、ごみだし、ごみ」
と言ってたらその人、折りたたみいすをひっつかんで走っていった。
子供は騒ぎの最中ずっと黙ってた…と思ったら親の後から、捨ててあった
植木鉢つかんで走っていくし
なんか変な世界にはまり込んでまた出てきたみたいな気持ちがして
まだ落ち着かない。
- 505 :名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 00:00:05
ID:Izc2mlcF
- それは・・・セコなのか泥なのかキチなのか。微妙な世界だね。
とにかくお疲れ様。
引越しと勘違いされて「不用品クレクレ」で乗り込まれないように警戒するしかないか。
- 506 :名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 10:15:13
ID:Oz3UFYEK
- キチだろ。
捨てるjくらいなら貰ってあげると持ってゆくならセコ。
捨てる気もないのに欲しいものは盗ってゆくのが泥。
引き取ってあげる代わりに運んでください、はキチ。
きっと
「あなた引き取り料金分浮いたんだから、運搬料金分働いても差し引きゼロでしょ」
くらいに考えてるよ。
- 509 :名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 12:07:12
ID:DKMTNBk5
- 粗大ゴミで出した時点で自治体の物だから、泥でわ
- 510 :名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:41:43
ID:0phqUe+G
- >>509
そういうことが理解できないのだから基地。
>>506でFA。
最終更新:2009年11月20日 09:45