- 解剖用エプ泥ママ (編集注:ちょっとグロ表現あり)
171 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:47:36
ID:mIACjGFY
- 流れを切ってすみません。
曖昧な上に、ちょっとグロい内容かもしれませんが。
同じ大学に通ってる、幼稚園児くらいの子持ちの方お母さんに、
解剖学用のビニールエプロンとマスクとゴム手袋
ごっそり持って行かれたっぽい。
もっていく瞬間を見たわけじゃないんですが、状況的にその方しかいないんです。
ていうかあんなものを何に使うんだろうと不思議で仕方ないです。
学部が違うので、そのお母さんは解剖学の授業はないはず。
マスクやゴム手袋はともかく、ビニールエプロンって厚手でしっかりしてる奴で
使い捨てじゃないのに。
毎回色んなものにまみれるのを、雑巾で大雑把に拭いてるだけなのに。
そう高いものでもないし、構内で普通に売ってるんだから欲しければ
買って来いとイラッとしました。
必需品だからストックが無いと凄く困る。
- 175 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:04:18 ID:tIMHOwSp
- >>171
料理に使うなら衛生的にヤバ~い!被害が泥ママだけなことを祈る。
- 176 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:10:30 ID:4E36zh67
- >>171
今の時期だと、大掃除用でない?
- 177 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:16:40 ID:X0IUFINZ
- >>171
「解剖用の使用済みエプロンが無くなった」
って事実を知らせるだけで自爆しそうだがw
いや笑い事じゃないけど。
- 179 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:28:48
ID:mIACjGFY
- >>175
>>176
…まさか料理?は私も思ったんですが、大掃除用もありえますね。
掃除用にしてくれたほうがまだいいです、小さい子供いるのに!
>>177
解剖用というのは分かってると思います。
個人用ではなくクラス単位の備品で、持っていかれたのが
おそらく解剖作業の真っ最中
(その方は見学なさっていて、途中で帰られました)なんです。
自宅で使うつもりなら何で死体の側に積んであるものを持っていくのか、
神経疑います…
手袋は使い捨てだからともかく、エプロンなんて本当大雑把にしか
処理しないから、広げるとたまに変な欠片とか付いてます。
うっかり素手で触ればいいのに。
- 180 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:41:10 ID:IGfTiO/N
- >>179
最後の一行フイタw
- 181 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:42:13 ID:X0IUFINZ
- そうだったのか。ますますワケワカランだね('A`)
それはそうと、
具体的(でもないけど)な表現は控えた方がいいかと。
グロ話が全くダメな人もいるし。
- 182 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:49:51 ID:Gkd5JjEJ
- >グロ話が全くダメな人もいるし。
だからこそ最初にグロと断ってるジャマイカ
- 183 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:50:15 ID:PoNRynv6
- なんの解剖なんだか
- 184 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:55:26 ID:X0IUFINZ
- >>182
それは分かってるけど、2回目の書き込みにより具体的表現があるからさ。
- 185 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
15:56:29 ID:hlaJRS8H
- 人体解剖なのか!?
人体解剖なのかっ!?
- 187 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:04:56
ID:mIACjGFY
- >>183
>>185
すみません、前提を書いていませんでした。
医学部に在籍していまして、人体解剖です。
>>184
ごめんなさい、やっぱりこの手の話は人を選びますよね。この辺にします。
気味悪いことを書き込んでしまって申し訳ありませんでした。
聞いて頂いてありがとうございました、ちょっとすっきりしました。
- 192 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
16:24:17 ID:C4PkYwj/
- >>187
他学部とは言え、一般人が解剖室に見学で出入り自由??
- 193 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
16:27:56 ID:XZom3gTh
- >>192
>同じ大学に通ってる、幼稚園児くらいの子持ちの方お母さんに
とあるよ。
泥が看護学科なら見学もするんじゃないかな?
- 198 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:46:41
ID:mIACjGFY
- えっと、誤解を招く書き方をしてしまってすみません。
学部が違うと書いてしまったんですが、間違いです。
学部じゃなくて学科が違います。そのお母さんも医学部です。
医学部の中で、臨床医学、法医学、基礎医学(研究系)やその他
色々細かく分かれていまして、それが違うんです。
医学部のみでキャンパスが独立しているので、他学部が出入り自由
というわけじゃないです。
解剖学は半年かけて基礎や理論、もう半年で実際の作業をするんですが、
臨床医学と法医学にしか実際の作業がないみたいなんです。
そのお母さんは、折角だから実際の作業を見てみたいと先生に許可を取って、
先生は更に私たちに見学されても構わないか許可を取って、
という形での見学でした。
あまり詳しく書いてもあれだと思ったんですが、色々省略しすぎでした。
後出しだらけになってしまって申し訳ありません。
- 202 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
16:57:05 ID:C4PkYwj/
- >>198
>医学部の中で、臨床医学、法医学、基礎医学(研究系)やその他
色々細かく分かれていまして、
にちゃんとは言え世間にでたらめを広げるわけにはいかないのではっきり言うけど
医学の一分野ではあるけど、学生が在籍するそんな学科は存在しないよ。
全部でたらめだね。
それでも全力で釣られろっというならそうするが…。
- 206 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
17:22:01 ID:7LTpkSja
- 綻びを突き詰めてどうするの?
フェイクかけてる話に矛盾があっても不思議じゃないだろ
しつこいおばさんは嫌われるよ
- 209 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:26:24
ID:mIACjGFY
- >>202
存在しないと言い切られましても、実際に私の通っている所は
そうなっているんですが…
別に書かなくて良いかと思ったんですが、留学していまして、中国にいます。
現地の医学部です。
存在しないとされたのは学科の名前でしょうか。
学科名もこちらの表記で書いてしまいました。
臨床医学五年制とか八年制で調べると中国の医学部が色々出ると思います。
法医学、基礎医学などもこちらでの呼び方です。
日本の医学部に合わせた表記はちょっと分からないです。
件のお母さんは同じ留学生で、日本人の方です。
書き惜しんだ結果、場を荒らしたようになってしまいました。
もうネタと思ってくださっても結構です、申し訳ありませんでした。
- 211 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
17:29:30 ID:QlwWTRYX
- >>209
あんまり詳しく書かなくていいよ
特定される危険もあるんだから
- 215 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
17:32:17 ID:XCNkSZrP
- >209
ネタネタ言ってる奴らのことなんざキニスンナ。
留学生活、がんばれよ!
- 219 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月)
17:54:51 ID:Swf/gXMK
- 中途半端じゃないよ。日本国内に関してはそのとおり。
ネタ突っ込みは無粋なのは百も承知だけど、解剖関連はデリケートな問題で、
管理が甘いとか一般の人に思われるようになっても困るしなあ。
- 221 :名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 18:14:22
ID:mIACjGFY
- 171です。最後にもう一つだけ。
上で解剖はデリケートな問題、といわれましたがその通りでした。
決して大学の管理が甘いとは思いませんが、一般の方に
そう取れてしまうには十分な内容だったと思います。
こんなことが初めてでびっくりしたのと、ちょっと愚痴るくらいの気持ちで
書き込みましたが浅慮でした。
不特定多数の方々の目に触れる場に書いていい話題では
なかったかもしれません。
ご不快に思われた方、本当に失礼致しました。
それから>>215さん、ありがとうございました。
流れにさすがに凹んでいたので、励まして頂いて元気でました。
留学も先が長いですが頑張ります!
時々日本が懐かしくなりますが、こちらもとても楽しい所です。
-
次のお話→加工イルミ奥(242)
最終更新:2021年05月05日 12:37