(編集注:泥ママとは判断できませんでしたので番外編に)- 389 :1/3:2010/01/20(水) 14:47:17
ID:WxcxCezf
- 近所の話 長文
話ではよくあるけど、実際にあるとは思わなかった。出来事
Aさん夫妻(高齢)は息子さんと三人で暮らしてたんだけど
息子さんが結婚して、お嫁さんの出産を機にお嫁さんの実家の
近くに引っ越した。
何年かしてA奥がなくなり、Aさんは独り暮らしになった。
息子さん夫婦は転勤で海外へ
近所に住むB母(母子家庭で生活保護)はAさんに近づき
年が息子さんと近いこともあり、実の娘のようにお付き合い
たまに帰ってくる息子夫妻とも仲良くなり、かなり信頼され
ていた。
- 390 :2/3:2010/01/20(水) 14:48:07
ID:WxcxCezf
- その頃からAさんは、まだら呆けになる。
何年かしてAさんは亡くなり、その1年後くらいにB母は高いマンションを
買い引っ越すというのがあった。
Bさんは働いていない。
B子は障害があり長いこと施設ぐらし、B夫は20年以上前に病死、
マンション買うまでは、家賃が3万のボロ貸家に住んでいた。
近所づきあいは、同じ貸家に住む人とB子、Aさんぐらいだったので
Aさんの貯金を盗ったのではないか噂になった。
- 391 :3/3:2010/01/20(水) 14:50:34
ID:WxcxCezf
- A息子も離れてすんでいるから、自分の親の貯金額とか知らなかった
みたいで、亡くなってから相続が終わるまで特に何も気付かなかったみたい。
AさんがB母に遺産をとか贈与とか、とくに生前から何も聞いない。
(あったかもしれないけど、それにしては額が大きすぎる。)
宝くじもそんな上手く当たらない。
何年も近隣の売り場では高額配当がでてない。
父なんかは、綺麗で病弱そうに見えてすげえ女だ(悪い意味で)と
B母の事を言っている。
- 392 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 14:56:37
ID:2JhQm7f+
- まあ限りなく黒に近いけど証拠はないからなあ。
- 394 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 15:11:25
ID:1u/MaQJU
- ナマポがマンション買った事、役所に通報したら?
購入出来るお金あったら、ナマポ受給出来ないし万一贈与されてても
きっと贈与税払ってないでしょ。
まぁ・・・マンションの管理費やら固定資産税払えなくて手放すのが
オチなんだろうけどさ。
- 396 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 15:17:03
ID:Qp5fm3ih
- 噂はあくまで噂でしかないからねえ…。
A息子さんもたまに帰ってくる程度じゃ気づかなかったのか分からないけど、
まだら呆けになった時点でAさんの金銭管理は自分がするべきだったよね。
A息子さんが納得行かないなら、お金の流れは調べてもらえば分かるよ。
でもまあ、一時的な大金を手にしたからってマンションをポンと買っちゃうような
女じゃ、あっという間に手放すことになりそうだけどね。
- 402 :389:2010/01/20(水) 15:35:02
ID:WxcxCezf
- A息子さんは、噂のことも何も知らないみたい。
地元を離れて長いから、付き合いが希薄になってるし、近所も他人の家の
相続とかそういう事に巻き込まれるのは嫌うし、土地柄相続で揉めて
泥沼が多い土地だし。
A息子が何か聞いてきたら言うけれどA息子が知らないなら、
そのお金も無いものと同じ、親戚でもないから自分からA息子に
言う事もないという考えみたい。
B母は引っ越すまでの間に、体調が良くなったと言いパートを始め
しばらく働き、保護打ち切り、その後マンション購入、引っ越しだったので、
怪しいとなったみたい。
- 403 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 15:36:39
ID:RwgzF7P6
- 犯罪かどうかも分からないのに犯罪者擁護と切り捨てるのもどうかと
当事者間のやり取りが分からない以上、B母が横領したに違いない!
と勘ぐったところで遺産の権利者が動いて確かめないことにはどうしようもない
ましてや、389が身内ならともかくとして「あの女巧くやったもんだな」的に
陰口叩くのもどうかなーと思うよ
あれもこれも、「~みたい」「あったかもしれないけど」とか憶測で言われてもさ
- 408 :389:2010/01/20(水) 15:53:29
ID:WxcxCezf
- B母は引っ越すまでの間に、体調が良くなったとパートを始め
しばらく働き、B母の生保は打ち切り、その後マンションへ、
B子は施設にまだ暮らしてると聞いた。
A息子は噂のことも、B母がマンション買ったこと、父親が
呆けていた事
などは知らないみたい。
土地柄相続で揉める、泥沼が多くて、他人の家だから、もし
お金が盗られていたとしても、息子が知らなかったのであれば
無いのと同じ、もめ事に巻き込まれるのは嫌だという感じです。
マンションと家は違うかもしれないけれど、ローンとかでなく
すべて現金で家を建てた場合
(メーカーとか工務店でなく、個人の大工に限る)
役所に届けしないで、近所の人に家を新しくするんだけど黙っていて
と頼めばそのままな土地で、増築とか建て替えとかもそんな感じ、
届け出るのでも、法律って意外といい加減で母屋と離れがあって、
母屋が古いから建て替える場合、そのまますると税金が高いのと
セットバックしなければならない時、母屋を壊してその後新しく
建て替えたものを、離れと繋げると、実質は母屋の建て替えだけど、
離れの増築という事になり、税金がかなり安くなる。
母屋自体が無くなってるのに、離れは建てたとき離れで届を出しているため
離れのままということらしい。実家はそれで建て替えた。
- 409 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 15:53:31
ID:QvQE8Z6F
- >>402
取りあえず近くの税務署に匿名で知らせてあげてください。
後は税務署にまかせるしかないでしょう。
- 410 :389:2010/01/20(水) 15:54:41
ID:WxcxCezf
- 変な二重投稿になってしまってすみません。
- 412 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 15:57:20
ID:ss26hiqv
- >>408
立て替えの話は普通に節税で、違法ではないでしょ。
Bのことは、もちろん疑惑レベルでしかないから税務署にでも匿名で
「ナマポだった人がマンション買ったよ」と教えて上げて下さい。
もし脱税だったら、国民みんな被害者。
- 423 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 20:46:22
ID:z5xxg+cg
- いろいろ考えてみたけど、どうも>389一家及び周囲の人たちは、
「アイツ上手くやりやがったな、ズルイ!ズルイ!」と言っているようにしか思えない。
相続でもめようがどうしようが、息子が地元と疎遠だろうが、
普通なら心配してA氏がまだらボケになってきた時点で、
息子夫婦に連絡するもんじゃないかね。
A息子も親を放置してたけど、同じ様に近所や>389一家だって
A氏を放置してたのと同じだよ。
金目当てであったかもしれないし、そうでないかもしれないが、
そんな中世話してたのがB母だった訳で、騙しとったのかもしれないが、
遺産を貰っても仕方が無いんじゃね?
地域性だからって所を強調するのは、自分たちもA氏を放置していた
負い目があるからなんだと思う。
アタシ達が何もしなかったのは、そういう地域性だから!
って正当化したいんでしょ。
A息子が何にも知らないのなら、遺産があっても無くても同じ事だし、
ほっとけばいい。それこそ、他人の相続は口出ししない地域なんでしょ?w
それでも、B母ズルイズルイ!って思うんなら、税務署でもなんでも
ねじ込めばいいじゃん。
- 427 :名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 21:30:45
ID:Isergi5T
- ナマポの時にマンソン購入したら泥ママって疑うのもわか・・・らないな。
パートでマンソン買えるわけないし。
パート先でパトロン見つけたとか、誰ぞの遺産入ってきたとかかも知れないしさ。
とりあえず泥ママだと確定したら再度書き込んで下さいな。
最終更新:2010年01月21日 01:22