- 736 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 13:40:41
ID:NFPCjovs
- 今空いているようなので、フェイク込みで投稿させてください。
長い上にうまくまとめられませんでした。本当にすみません。
数年前、小さい店で働いていたとき、30代の太めの女性(Aとする)が
アルバイトとして入ってきた。
Aは、面接の日にすぐに合格になったらしく、当日に自分から
「店の前を掃き掃除させてください」と言って掃除をしてから帰ったらしい。
それを聞いたときは、まじめなひとだと思っていた。
数日後、シフトが重なり一緒に働くことになると、自分(A)には
小さい子供がいて、今は離婚して子供と両親と兄と同居。
でも、元夫からまた言い寄られていて、復縁するかもしれない、
など自身のことを色々と教えてくれた。
そして、「これが私の子だよ」と一枚の写真を見せてくれた。
写真には、背中を向けた女性が赤ちゃんを抱っこしている写真。
(赤ちゃんの顔は正面を向いているので見える)
でも、目の前のAとは違い、背をむけている写真の女性は痩せ型。
「あ、やせてるでしょ?ストレス太りしちゃったー」とAは笑って話した。
そんなこんなでしばらくたったある日、店から売り上げが小額ずつだが
なくなるようになったという噂があがりはじめる。
店のオーナーから直接聞いたわけではないが、事実らしく、レジミスも増え、
さらに店の商品も万引きと思われる被害が増え始めた。
犯人探しはされなかったが、シフトが重なったバイト同士は
自然とその話題をするようになる。
Aも、「私は入ったばかりで、疑われそうで嫌。
まじめに働いてるひとに迷惑だからやめてほしいよね」と
いうようなことを言っていた。
皆も「そうだねー」などと相槌をうっていた。
- 738 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 13:42:21
ID:NFPCjovs
- しかし、ある日、Aと店で二人になった日、バックヤードから
店内に入ると、商品棚の陰からあからさまにビックリした様子でAが出てきた。
どうやら私が裏から出てきたことに気づかなかったらしい。
そして、かなりあせった様子で
「今出て行った女子高生が、化粧品万引きしたかも!
声をかけられなかったけど、絶対とられた~!くやしい!」
と言って、裏に入って行ってしまった。
すぐに棚を確認すると、化粧水が2本消えていた。
…でも、私はさっきまで裏でなんとなきう防犯カメラをチェックしてたけど、
女子高生なんて来店してなかったんですけど。
ここから、なんとなくAを怪しいと思うようになった。
その後も相変わらず万引きは続き、売り上げのなくなる金額は増えていった。
(オーナーに防犯カメラを増やしてはどうか、とか金庫に鍵をつけろ
と言っても、そうだねーというだけで、結局つけなかった)
と同時にAの奇行(?)も増していったようで、私以外にもAを
不審に思う人がふえ、それを察したのかとうとうAは
「こんな店たえられない!」といい、突然エプロンを投げ捨て、
唖然とする皆を置いて勝手にかえってしまった。
その後、オーナー宛に手紙が届き、
「店ではいじめが横行してる。私を犯人にしようとしている、傷ついた。
慰謝料よこせ!」と
かわいい便箋に三枚にわたって書き綴られていたが、
まるっと無視されていた。
というか、むしろこちらから訴えればいいのに、という店員もいたのだが、
なんだかんだでそれはなくなったようだった。
そしてその後、聞いた話によるとAは今まで働いてきたどの店でも
嘘と窃盗を繰り返していたらしい。
うちの店でも
・Aは今のバイトをする前は芸能事務所の手伝いをしていた。
・元グラドルのKは超いい子!でもSは性格が悪いよ、好きだったらゴメンね!
・A兄は超イケメンで、歌手のHに似ている。間違えられることもしばしば。
・元夫にストーカーされている。
・もともと痩せがただったが、恋愛に疲れてストレス太りした。
などと話していたが、それもすべては嘘らしかった。
兄に関してはイケメンどころかホンジャマカの石塚似の力士体系だったそうだ。
結婚していたことと、子供がいることが本当かどうかは、いまだに謎のままです。
- 739 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:33:29
ID:Y15BYt5o
- >>736
そのAが泥棒だっていう証拠が何にもないじゃん
「怪しい」と思ったケースを一度だけ見たってだけで
- 740 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:36:36
ID:1q66Z6cP
- >>739
力士工なみの状況証拠w
- 741 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:59:26
ID:YkhoKcbm
- しかも本当にママだったかも疑わしいってw
かなりスレチっぽいな
最終更新:2010年02月04日 01:11