- 16 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:59:26
ID:L4tIlB7y
- 流れ読まずに投下
文章下手でも許してくれ
あと私は学生です
バイト先のスーパーで、売り場が違うAママが、バレンタインに
うちの売り場の男子に、チョコ配っていて、拒否された
理由は、ママがチョコを溶かして、水で薄めて、ゼラチンで固めたチョコだから
真相は知らんが、ママの話ではそう作ったとか
それで、それに怒ったママが、何故かマネージャーにチョコ押し付けて、
渡したらしい
その上、マネージャーの娘さんが作ってくれたチョコ強奪し、
ついでに近くにあった私のバッグに自分のチョコ押し込んで、
何故か化粧ポーチ奪われた
当然マネージャーがキレて、娘のチョコと化粧ポーチ返せ、
と店長と話し合い
私も同席した
店長はなぁなぁ主義だから、そのぐらいの被害だから良いじゃない、
と取り合ってくれず
マネージャーキレて、こういった
娘は、パパがお世話になっている人たちにどうぞして、って言ってくれた
チョコを奪われたんだ
パートやバイトに配るつもりだった
娘が配れなかった、と聞いて悲しむのはみたくない
それに、化粧ポーチはバイトのもの此処でなぁなぁにしたら、
また同じ被害者がでるかもしれない
- 19 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:03:52
ID:L4tIlB7y
- これでやっと店長はそのAママに連絡
閉店間際に、Aママの旦那さんがやって来て、平謝り
チョコと化粧ポーチが帰ってきた
チョコは、Aママが懇意にしたい金持ちママに渡していたみたい
ただマネージャーの娘さんが書いた手紙みて、名前と内容に疑問抱いた
ママたちが手も着けず、返してくれた模様
それをAママが受け取らず、旦那さんが受け取ったから、おかしいと思って、
Aママを問い詰めたら、実家に逃亡したとか
店長は申し訳ないが、もう雇えないこと、今後一切Aママがうちの店に
来ないこと、等の約束取り付けてた
店長は、Aママの素行が気になり、いろいろ聞いて回って、
盗難や、店の商品の傷ついてないものも、売れないと登録して、
タダで商品ゲットしていたことが判明したらしい
店長はしっかりマネージャーと私に謝罪
なぁなぁにしなくて良かったと言っていた
バレンタイン以来、Aママは見かけていないけど、Aママ子供たちが
この前食品フロアで万引きで捕まった
幼稚園と小学生で、Aママが窃盗すれば喜んでいたから、
Aママがこれで見つかると思った、みたいなこと言っていたみたい
旦那さん、別居しているようだが、これから大変だろうな
- 20 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:15:36
ID:NTWwbEVh
- >>19
>幼稚園と小学生で、Aママが窃盗すれば喜んでいたから、Aママが
これで見つかると思った、みたいなこと言っていたみたい
まだ矯正可能かな。
こういうのはなんか気の毒だね。
- 21 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:21:56
ID:ZQAbo1GO
- 気の毒って言うか…切ない気分だ。
バカな盗み癖がある親を持ったばっかりに万引き。
子どもが真実を知った時を考えると…何だかなぁ。
- 24 :名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:18:28
ID:iNTBW0Gx
- 店長左遷してマネージャーを店長に昇格させたら、
そのスーパーもっとよくなるんじゃないか。
店長無能すぎるw
A旦那は大変だろうけど、泥ママだけ返品して子ども達は手元において
育ててほしいと思う。
旦那さんはまともそうだし、子どもも今からなら矯正できると思う。
泥母がいなくなって、父親が育ててくれたことを感謝する日が来ると思うよ。
すごく時間がかかるかもしれないけど。
泥母には、盗癖がある限りまわりの人間が誰一人幸せにならないことを
思い知ってほしい。
-
次のお話→64
最終更新:2021年05月06日 13:37