9-12

トイレ紙主奥

12名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 00:15:21 ID:T8r59S6W
うち、子供用に、喜ぶと思って動物やキャラクターのトイレットペーパーを
利用してるんだが、引越してきたばかり、の隣の子連れが、
遊びに来る度持ち帰ってたのを知ってしまった…。
多分4、5ロールだからショボイけどさ。
人んちの紙で尻をふくなんて…。
何故か減るのが早いと感じて、途中から数字ふっといたんだよね。
どのくらい消費するかな?と。
そしたら、隣のうちの子が番号入りのトイレ紙のしんで遊んでたし、
共通の友人から、あの人備品持ち帰るから…
とも聞いてしまった。
新築にうちも越して来た身だから、半永久お隣なんだよね。
なんか鬱だ。

 
15名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 06:14:58 ID:v6bSdYTK
ペーパーの横に、
「○○家便所紙」とか、「貧乏人は麦を食え!」とか、
「盗んだ紙で尻を拭く奴、尻は綺麗だが心は糞まみれ」とか、
そんな物書いても盗んでいくかな?

子供用キャラ物は隠しておいて、
大人用四十八手ペーパーを可愛いキャラ紙で包んでおいて置くとか。
すぐ判るように、ペーパーの芯に鈴を仕込んでおくとか。

 
17名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 08:36:52 ID:jAAuqnaD
>>15
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww

そんな事より
> 大人用四十八手ペーパ
に興味津々w

18名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 09:27:07 ID:VPSw6P6R
>12
つ ttp://www.geocities.com/musichpiano/toire1.jpg

 
19名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 09:28:54 ID:Zf+GmyDL
>>18
お尻が削れるwwww
 
20名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:21:59 ID:h1L2ewYh
トイレの替えロールはひとつだけにしておけば?しかも普通のに。
遊びに来た時、なくなったら確実に盗ってるんだから、
「ちょwうち、今それしか替えがないから返して」
で。
「買いに行けばいいじゃん」と言われたら
「今月の『紙代』でまかなってるから困る。それか100円払って。
今ないなら、ご主人帰ってから集金に行くよ♪今までの分も」

半永久お隣りだろうが、嫌なことは嫌と言えないと、託児所にされたり
これからもたかられるよ。

 
37名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 07:42:55 ID:UCP4gy0H
http://www.tsuyuki.co.jp/tsuyuki/original/index.htm

オリジナルのトイレットペーパーを作ってくれるところ
ツユキ紙工
自分の好きな言葉や模様を入れられますよ

 
38名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 09:18:00 ID:jsMT34bc
「泥棒 人んちから盗んだトイレットペーパーでお尻を拭いた気分はいかが? 泥棒 …」
と印刷しておく

 
39名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 09:41:37 ID:xu1INmfq
どうせなら、相手のガキのツラを印刷したほうが面白いぞ。
 
40名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 09:51:25 ID:AJ6W2NhT
ペーパーの芯に「不幸のトイレットペーパーです、使い切る頃にあなたは…」
 
42名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 10:01:53 ID:AJ6W2NhT
うち、トイレの天井に空間があるのでストックは天井の板を開けて
そこに入れてるんだけど(踏み台がないと届かない)

>>12タンの所もそういう場所があればメンドクサイかもだがそこに入れておくか、
しばらくは押し入れに入れてみたら?

「バレた!」と思って止めるんじゃないかな?

 
43名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 10:49:22 ID:GnvvoBAI
いやもう、そうまでしてそのママを家に呼ぶ必要は無い
 
47名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 11:56:13 ID:DBHmKwgd
トイレットペーパーだけじゃなくて、
他のものも何か無くなってない?
今は大丈夫でも、そのうち絶対に何か取られるよ。
一事が万事。

 
48名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 12:48:50 ID:VzprxukG
そうそう。
手癖が悪いのが発覚したらその時点で今後は家に入れないのが吉。
取った取らないで後で大きな揉め事になるかも。

 
60名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 17:20:41 ID:XNYjpH7i
皆さん(・∀・)ノシ
有難うございます。
トイレットペーパー主です
今日、また遊びに(いつもですが、少し強引に)来られて、皆様のIdeaの
中でも簡単に実施出来る、目の着く所に、必要以上に予備を置かない。
キャラ物は見えない所に!ってのを実行したら…。
『トイレットペーパーがいつもの所に無いね?
きちんと(予備を?)用意しとかないと、私はともかく(←カチン)客に失礼だよ~』
と言われて憤慨しそうに!
え…だって、きちんとまだ使えるロール無かった?
ってわざと尋ねたんですが、一つじゃ無いも同じ。
みたいな事を言われて、頭に来たので
『だって(予備)出しておくと何故かすぐ無くなるから管理してるのよ。
足りなかったら言ってくれたらだすから』と、チクリと言ったんですが、
『ケチねーw』
と言われてしまい、不愉快でした。
確かにしょせんトイレ紙なんだけど、何だか納得行かない…。
そして今度は、未開封の便座シート(使い捨て)
が、一つ無いのだが…
(´Д`)何か面倒な所へ越してしまった。

 
61名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 17:26:25 ID:uRoEzMV2
泥ママって、反撃されると
『ケチねーW』
って言うのが定番ね。
『旦那が生活費いれてくれなくて、もう3日もトイレットベーパー見てないの』
とかだったら一ロール恵んでやるのに。

 
62名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 17:32:52 ID:SnUbvMfp
露骨になっても避けまくるでいいんじゃないの?

私ならその上「近所に…な人が居て、
もう家に上げないことにした。
ばれてないつもりらしいけど皆知ってて
警察に通報するため証拠集めしてるの」
と本人に言ってやる。

 
68名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 18:04:06 ID:AJ6W2NhT
>>60
逆に泥ママのお宅にオジャマした事はないの?
トイレ覗いたら同じキャラ物あったりするんじゃないのw
ってか、ペーパーがいつもの所に…って何チェックしてんだろ。コエー

今度上がり込まれたらトイレ使用禁止にして
トイレは家で済ませてもらえば?お隣なんでしょ?
でも一番いいのは出入り禁止だよね。

 
71名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 18:49:38 ID:0gSTsUBP
「ケチね」と言われたら「何で?」ですよ。
つか、何がケチなんだろう?と本気で思ったよ。

 
75名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 19:24:16 ID:dDMclcCm
その人、トイレ行く度にバッグ抱えて行ってるのかな~
そこを突いたらどう?
「何で毎回カバンもってトイレ行くの?」ってさ。
ペーパー隠すくらいだから大きいと思うんだよね。

 
76名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 19:28:27 ID:dDMclcCm
それで「無用心だから」とか「中見られたら困る」とか言ったら
「ふーん、そんなに私って信用できない人間だと思われてるんだ。
それならもう来ないほうがいいんじゃない?
何かなくなったら お 互 い 嫌な思いするだろうからさ。」って言ってみる。

 
84名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 21:58:49 ID:kP54NEJM
基本は家に上げないようにする、がいいんだろうけどね。
それでも、やっぱり家に入られたら、目の前で色々出してるものを片付ける。
片付ける前にトイレに入られそうになったら、片付けるから待ってと言って
とにかく何もかも、入られない部屋へ片付けちゃう。
突撃に備えて当分はあまり物を出さない生活してたら、
盗る物無くて来なくなるんじゃない?

 
85名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:15:18 ID:ql+sw4K9
>>60
他のご近所さんとのお付き合いはどうなのかな?
それとなく
「大した物じゃないんだけど、色々となくなるの。
ウチの子が何か持ち出して遊んでいるのを見た事ないですか?」
とか言って軽く根回しつつ、FOしたら?
周りにも被害者がいると思うんだけど?

 
86名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:49:05 ID:XNYjpH7i
トイレ紙主です。
これから徐々に付き合いを減らしたいですが、実際には中々難しい感じです。
何故か、越してからは、地域柄なのか回覧板が頻繁で、二、三日に一回
来るのですが、トイレ紙疑惑奥が、うちに持ってくる順番です。
そのうちにも、娘と同い年&四歳の姉弟がいるので、回覧渡すそぶりで、
いつもあがりこんで、お茶と言う流れになります。
たいてい私が食器を下げてる間に、トイレ借りたら帰るね~
と出て行くのですが、
そういえば、隣に回覧渡しに来るだけなのに鞄持参なのは、『?』でした。
トイレだし、隠しカメラは出来ないし…
備品を隠したら『ケチね』発言されたので、かなり怪しい感じです。
実際そこの息子の声が、良く聞こえるのですが、先程…
『キチーたん(多分キティちゃん)のペーパーのー!白いのイヤーイヤー』
とか((((;゚д゚)
まぁ、何処にでも売ってるだろうし、普通に使ってもおかしくは無いけど…
何だかな。(´Д`)
うちは、隣人宅にお邪魔したのは一度だけで、
お手洗いは借りてません。

 
90名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:04:26 ID:XNYjpH7i
そうですね。
トイレットペーパーで嫌な思いするのもキツイし、
皆様のアイデイアで、備品を出して置かない様にして、
必要なら渡す方式で、次回頑張ってみます。
近所付き合いは、まだ浅いですが、反対のお隣りの年輩のご家庭とは、
おすそ分けをしあったりお茶をする中です。
目立った盗難とかは聞いた事は有りませんが、そこのうちは、
新聞を先々月と先月何回か抜かれたとは聞きました。
斜め向かいにも、子供同士歳が近い事も有り仲良いママ友達が
出来ましたが、そのうちから、○○さん(疑惑のうちの隣人)怪しいから…
みたいな話を先日聞いたばかりで、うちのトイレットペーパー紛失事態に
なりました。身近に手癖が悪い人がいると思うと、怖いです。

 
97名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:33:47 ID:oD/rj6BH
回覧ってポストにいれてもらうことできないの?
「手が離せないことが多いから、ポストに入れてほしい」
て頼めばいいと思うけど、地域性もあるから難しいのかな?

 
98名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:36:32 ID:yGWPtbAS
もう縄でいいじゃん縄。
そいつが来たらトイレの中に荒縄張り渡しておけ。 

 
100名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:39:01 ID:yjGcCmIs
縄って、ちょwwwどこの国よwww
 
101名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:44:39 ID:VbLtUC/4
2、3日に一回お茶だしてトイレ貸すのも腹立たしい。
そんな頻繁に上がりこんでくるなんてずうずうしい。
家に上がらせないようにしないと、そのうちトイレットペーパーがゲット
できないとその代わりに違うものを物色し始めるに違いない。

回覧の順番をその泥奥の前の人に頼んで、自分の家に先に持ってきてもらって
こっちから泥奥に持っていくようにするとか。
または居留守使って順番を飛ばしてもらい最後に回ってくるようにする。

 
102名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:51:08 ID:vmbRk3bW
つか町内会に言ったら?
「隣の奥さんが泥棒なので回覧板の順番変えてくれ」とか

 
107名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:11:42 ID:l+UF5EJE
>>101
>家に上がらせないようにしないと、そのうちトイレットペーパーがゲット
できないとその代わりに違うものを物色し始めるに違いない。

すでに未開封の便座シートがやられてるね
近所の評判もあまり良くないようだし
被害が少ないうちになんとかうまくFOするほうがいいとオモ

 
112名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 01:09:56 ID:NKyk7wda
今まで出たもので実行可能な意見を集約してみた。
・何が何でも家に上げない
・トイレの備品は最小限に
・ご近所(年輩さんとママ友)に根回し
・回覧板の順序変更、無理ならポストに入れるよう要請


失礼な言い方だけど、ペーパー泥奥は
>>90さんのことをなめてかかってると思う。
場所が場所だけに隠しカメラは無理だけど、遠回しじゃなく
「あなたが来ると物がなくなるからお付き合いしたくない」って
モロに態度に出してもいいんじゃないかな。
何かあってもご近所はあなたの側についてくれると思うよ。

119名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 07:30:43 ID:mfsmfefB
何で隣の家なのに、トイレ借りていくの?
回覧板渡しに来ただけで?
それだけでこの人がまともな人じゃないってわかりますね・・。

 
129名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 11:16:06 ID:2q73CZzm
チェーン越しに回覧板受け取ればいい。
あけてよ!と言われても、今日は都合が悪いから。
続けていけば、勝手に避けてくれるでしょ。

 
131名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 11:32:01 ID:/Ndkuv9U
でもその前に近所に根回ししとかないと逆ギレしておかしな噂たてられる。
幸い、すでに怪しんでる住人もチラホラいるようなので、その人に相談しつつ
被害報告を町内に広めるのはどうか?

 
156名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 20:03:24 ID:gB/J7//w
…今朝は古紙回収で、替わりに貰えるトイレットペーパーが無かった…。
何か、こっちは悪くなくてもトイレ紙トイレ紙言ってる自分が
嫌になってきた。。・゚・(ノД`)・゚・。
何でトイレ紙が狙われるんだよー!!
しかも無地のまで…

そして、隣人子が自宅前の駐車場で一人で遊んでて、え?母親は!?
と尋ねたら『おトイレ!』その場に、一先ず居無いみたいなので、
危ないし面倒みながら、ドキドキする中
『ねぇ、○君のうち、うちと同じトイレットペーパーある?
キティ柄とか果物とかワンワンの?』
と、聞いてしまった。
『あ…う、うん…●ママ(私)にママ内緒って、キチーとワンワン可愛いから
黙ってって、ぶつよ!って…』
『…』まだ片言な子ですが、この内容は、核心に近付くばかり。
何でサニタリーばかり取るのか不思議。
でも同じ形の建て売り分譲だから、勝手知ったるで怖いなぁ。
皆様のご意見を参考に、何とかFOします。
因みに、旦那が(深く考えないので)面白がって、ペーパーに
馬鹿もん!
ハズレ!
自分で買えよ!
とか書いてます。
…益々お客に使え無い…

 
158名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 20:06:23 ID:rdCkMdC7
旦那GJだなw 良くあるパターンのめんどくさがって何もしない旦那より交換が持てるw
 
159名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 20:06:53 ID:rdCkMdC7
好感だよ……交換はしなくていいです……orz
 
164名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 21:43:34 ID:gB/J7//w
家の外のでつ。・゚・(ノД`)・゚門扉にいつもは有るハズなんだけど。
うちと、斜め向かいの人と、その隣のうちが無くなったそうで。
朝ちょっと井戸端会議で、また…?ってのを聞きました。
確信は無いけど、朝の庭掃除の時に、(お隣り奥)キョロキョロしていたから
怪しいかもと…

今日も、●さんち(うち)で遊ぼう。
うちの●さんと●子ちゃん大好きなの~
と言われて、強引に入られそうになった。
(本当に)歯が痛くて歯医者でさ、その間●子を見に近所に住んでる姑が来るんだ。
と言ったら、
じゃぁ気兼ねすんの嫌だし(←!?)遠慮するねー。と、一先ず事なきを得ました。

 
165名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 21:57:35 ID:YS5cLQse
>>164
ほらー、貴女やっぱりバカにされてるんだよ。
学生時代からの友人とかならともかく、
まだ付き合いも浅い隣家の奥さんって言うのは、
普通は気兼ねする対象だよ。
それを「姑だと気兼ねする」=「貴女なら気兼ねしない」って、
面と向かって言われちゃうって…。
ご近所に根回しした上で、さっさとCOしちゃえ。

 
180名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:38:57 ID:zSTAUnjc
1.在庫のペーパーは2~3個出しておいて、脇にNOを振っておく。
2.壁にカレンダーを貼って「○月○日NO.1パパ」とかって明らかに
誰がいつ何番のペーパーを取り付けしたか記録していますよ~♪
というアピールをする。

何か言われたら「最近やたら減りが早いので夫婦で問題になっていて
ちゃんと記録してみようという事になった」とでも言っておく。
因みにペーパーの在庫は積むのでなく、つっぱり棒に通して壁際に
横一列で番号通りに並べておくと減りも一目瞭然。

 
187名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 12:56:33 ID:Zy9fusw7
自分の家のトイレなのに、なんでそんなめんどくさいことやらなきゃならないのよ。
いかに家に入れないか、トイレを貸さないか、そちら方面に関して闘うことを
本人が努力すればいいじゃないのよ。

 
188名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 12:59:45 ID:MrFh+2sI
>>187
まあ当人がいかにトイレットペーパーに小細工するか、という方法選んでいるんだから
いいじゃん。なんか楽しそうだし。

 
189名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 13:21:09 ID:ayvJ5xxF
そうそう あからさまな対応じゃないんだから
本人も何食わぬ顔でいられるじゃない

 
190名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 14:12:52 ID:Gp5/eYGU
ふふ、何だかそういうの考えるのって楽しいねw
 
191名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:12:00 ID:E5QvzCeS
小細工が楽しめる人or状況じゃないと、
それこそ「トイレ紙のことに何やってんだろ、アタシ…orz」ってなりそう。
入れないことの方がはるかに楽そうだけど、
ダンナさんが楽しんでるみたいだから、
ここの人達みたく楽しむ方向に持っていかないと、おかしくなっちゃうかもね。

 
201名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 21:22:58 ID:YONyf1kM
(・∀・)ノシ
トイレ紙主です。
斜め向かいの奥様が、隣人に、
『あなたうちの(古紙回収の)ペーパー持ってったでしょ。見た人が居るのよ。
正直に言えば、大事にしないから、どうしたのか教えてくださいよ。』
と、カマを掛けたんです。
たまたま、花に水をやりつつ遠くから私も眺めていたら、
『アハハ。何でトイレットペーパーなんて取るの?そんなに騒ぐ事ですか?
二つや三つトイレットペーパーが無くなったからって私なら騒ぎませんけど。』
って言っていた。
後で、そこの奥様が、私に気付いて、
『ねぇ署名しない?あの人しぶといわよーうちはこれこれ、取られたみたい』
って言われたけど…署名って…(´・ω・`)???
でも、近所で疑ってる家は数件有るのが分かって心強いです。
家には今後入れないように頑張ります。
…暫くは、旦那が書いたくだらないトイレットペーパーに苛々。

 
203名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 21:33:15 ID:Nn1h5ilZ
がんばれー。
常にチェーンを掛けて、そのまま対応汁!
回覧板なんてチェーン掛けたままでも通るんだから!!

 
217名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:32:55 ID:9STFKvjf
やっぱ、再発防止なら
決定的証拠を掴んで本人を問いただすのが一番かと・・・。
多分、撃退できても
「ちっ!この家はもう駄目だぜ!こんどからは○○さんとこに・・・」
とか鴨が変わるだけで反省し無そう。
逆に、お邪魔して、トイレ借りて、
「うちと同じトイレットペーパーですね。どこで買いました?」
とかは?でも、証拠にはならないよね。
署名する人たちでお金出し合って防犯カメラ買って、
ランダムにまわすってのは?
・・・・・・・・・防犯カメラも盗んだらすごいけど

 
219名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:47:25 ID:eQPmWk8H
ズバリ「ペーパー持って行ったでしょ」って言われたのに、
すっとぼけたくらいなんだから、防犯カメラつけたってぶっ壊すだけだと思う。

集団で完全拒否・無視が一番効くよ

 
271名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:52:34 ID:9a0l+lKM
遅レスですが、

トイレットペーパー強奪ママに、某版で見た
「うんこが止まらなくなる呪い」をかけたい。

 
272名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 00:05:14 ID:NLz8P5FW
バカ者、被害者宅で呪いが発動したらどうするのだ。
なので「自宅のトイレで紙を切らしてる所でうんこが止まらなくなる呪い」
に訂正しなさいw

 

次のお話→134


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月29日 10:07