テンプレメール
(編集注:泥ママがいないようなので番外編へ)
- 958 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 14:20:27
ID:QpGBzED+
- 最近ここ読むようになって気がついて今凄く凹んでる最中。
去年、親しくしていたママ友Aからメールが来てた。
それが今思い起こせばテンプレのあぶり出しメールそのまま。
「空き巣に入られたみたいで無くなった物があるの。
気持ち悪いから警察に通報するけど、指紋とか家に来た事のある人に
迷惑かかるかもしれないけどごめんね」
私は出先だったんでこのメールに気が付かず、数時間後に気がついて
「警察行くの?大変だね。何が無くなったの?」
と、返信するまでの時間、内容ともに泥テンプレみたいな返事をしてしまった。
そしたら「現金と、あと小さい物。
もしかして家に来た時うっかり持ってきたりしてないよね?」
みたいな返事が来たので、
「ないよ。なんだったら一緒に探してあげようか?」とかまたテンプ(ry
「警察から現場はそのままにって言われてるの」みたいな事が来たので、
「えっ、もう警察来てるんだ!大変だね!
忙しいだろうしもし良かったら私行ってA子ちゃん見ててあげようか?」
これもまたテンプレ臭い返事を。
それから返事がなく、数日間Aさんとママ友にすっごくよそよそしくされた。
皆子供が同い年(3歳)で、公園に行っても私たちを見ると
「用事があるから」みたいな事言って帰って行ってしまう。
Aさんちの様子を聞いてもはぐらかされる。
子供がつまらなそうでかわいそうだったし、なんか変なの…と。
そしたらファミレスランチに呼ばれ、皆過剰にニコニコとしていて
なんと「私さん来月誕生日だしと思ってー」とそこは皆のおごりになった。
その時、Aさんに「そういえば」と空き巣の事を聞いたら
実はAさんが無くしたと思っていたピアスとペンダントは実姉に
貸していたのを忘れていたそうだ。
「そうなんだ!良かったねー!」とこっちもニコニコ喜んだし、
「そっけなかったのはこのサプライズのせいか!!」とご満悦になってた。
私多分、というか確実にママ友全員から泥扱いされてたんだろうな。
もうすぐ引っ越すからいいや…さ来週には義実家に行くし。
- 959 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:40:23 ID:9+MvdErK
- >>958
乙・・・。
Aと周辺のママ友は確実にここ読んでるだろうし
恐らく今度はAが居心地悪くなるだろうね。
それに確実な証拠も無いのに
集団いじめまがいの事をした集団と離れられるなら良かったじゃない。
このまま後腐れなくさようならしたらいいと思う。
- 960 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:40:47 ID:biXAniAm
- >>958
乙・・・。
だけど泥だったら、メール貰ったら速攻で返信しそうな気もするしね。
- 961 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:41:55 ID:iqTQRUC/
- >>958
確実に泥棒だと疑われてたね。
普通の神経なら、その「うっかり」「貸したのを忘れて」たまま
他人をメールだけで泥棒扱いするAさんと疎遠になるようにするけど
ママ友連中で固まってるってことは、その中にはまともな人いないみたいだね。
書いて良かったんじゃない?
Aさんやその友達のうち誰かはここのスレを見てるだろうから
フェイクありでも「泥棒扱いしてたのばれた」ってわかるだろうし。
- 962 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:42:55 ID:Qqc5Vnpj
- >「えっ、もう警察来てるんだ!大変だね!
忙しいだろうしもし良かったら私行ってA子ちゃん見ててあげようか?」
警察に現場保存って言われてるのになんで押しかけようとするの?
野次馬根性?
家族でもない958がでしゃばって、何ができるの?
Aさんとママ友にすっごくよそよそしくされたのって他にもたくさん原因ありそうね。
- 964 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:46:41 ID:Wbsd0RIG
- >>962
そこまでキツく言わなくてもとは思うけど、私も同意。
人騒がせなママが一番最悪だけど、いまいち>>958にも同情できない。
警察呼ぶような事態だって言われてるのに「一緒に探そうか」って
なんでそんな発想になるの?
私だったら警察が入るような現場に素人がしゃしゃりでようとか絶対思わない。
他人が行って邪魔したら悪いから子供預かるとかも頼まれない限り言わない。
ちょっと出しゃばり気質なんじゃない?
- 965 :958:2010/03/10(水) 14:47:49
ID:QpGBzED+
- >962
確かに…でもあの時は
家に警察が来てる→時間的にまだA夫さんは帰って無いかも
→3歳の子が居て大変→A子ちゃんだけでも面倒を…
っていうおせっかい根性だけだった。
そのちょっと前に5歳児が高熱出して病院に行く時、
Aさんがウチの三歳児を預かってくれたんだよね。
だからお返しを、って思っちゃって。
- 968 :958:2010/03/10(水) 14:51:31
ID:QpGBzED+
- >964
警察なんて非日常的な事が起こったんでなんかテンパって
「何か私にできる事は!!ああ、じゃあ子守を!!」みたいになっちゃって…
確かにそんな段階で私には何もできないだろうってのは落ちついてから思った。
私もバカです…
- 969 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:55:12 ID:cILZL8m0
- 自分は「一緒に探してあげようか?」がないわ…。いくら仲が良くても。
警察来るなら現場保存って思うしさ。
そういう時は「何でも協力するから言ってね。」が常套句だし。
なんか958は疑われて乙だけど、Aが疑うのも無理ない。
- 970 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:56:54 ID:yfM38UIE
- 家主が探しても見つからないものを他人が見つけられる訳ないよなw
- 971 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
14:58:57 ID:biXAniAm
- でも、一人だけだと同じ所しか探してなかったりするから
他の人が探すと、簡単に見つかることもあるんだよね。
- 973 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:06:08 ID:MMrvYcaY
- >>971
それでも警察というプロが出てきてる以上、もう素人が出る幕じゃないと思うわ
- 975 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:15:37 ID:0IDD/hin
- なんかAとそのお友達がいっぱい来てるみたいね
- 976 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:19:49 ID:cvg0QwnY
- >>958
日ごろの態度が悪いから疑われるんだよ
- 977 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:20:55 ID:2p3TiFvm
- >>975
きっときてるんじゃないのかなー。
>>958の返信はここでよく怪しい人が返す返信内容に似てるけど、
だからといって「この内容だと確実に犯人」なんていいきれないし、
おせっかい的な内容は好き嫌いが別れるかもしれないけど、親切で
言う人がいないとも言い切れない。
それを犯人扱いで決め付けてしまうのもどうかね。
ここでもよく勘違いの報告はあるしさ。
証拠も出なかったんでしょ、警察が入って。
ここでも証拠が出ない状態ではヘタに疑っちゃ駄目だって言うレスも、
良く見かけるのにね。
しかも違ったら手のひら返してご飯おごっとけばいいわーみたいなの、
ちょっと感じ悪い。
- 978 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:23:19 ID:qj3k/AfF
- >>976
A一味乙
疑おうと思えば誰だって疑える
冤罪でハブとかやった方が100%悪いに決まってんだろ
素直に謝っとけばいいのに自己弁護とかかっこ悪い
- 980 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:25:28 ID:gkFwwz7/
- >>958
なくなった物が「小さい物=ピアスとペンダント」で、親族に貸し
忘れていたのはわかったが、なくなった現金はどうなったんだろう?
これは使ったことやどこか別のところに入れたのを忘れていたんだろうか?
それともダンナがこっそり・・・の親族内でのことだったんだろうか?
まぁ、どれにしても盗ってないんだから疑われていたのが発覚して気分良くないよねw
- 981 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:26:40 ID:Hixso53W
- 現金はここで良く出てくる引っかけ。
「現金『は』知らないわよ」という返事を期待してる。
- 989 :名無しの心子知らず:2010/03/10(水)
15:33:34 ID:Qqc5Vnpj
- 962ですが。別にAでもA一味でもないけど。
なんか本当に親切なつもりの人っぽいけど、要領悪いっていうか。
「探すの手伝う」ってよく見るけど、他人に家中見られるの平気な人多いの?
他人に見られたくない部分ってのは無いのかな。
続きはこちら→テンプレメール2
最終更新:2010年03月11日 02:38