- 736 :1/2:2010/03/30(火) 18:02:36
ID:dkBYOnRp
- 今日、赤子@6ヶ月を連れてバスで区役所に行った。
区役所で用事を済ませてから、区の育児センターで少し遊んで
帰宅というシンプルな一日
の予定だった。
帰ろうと育児センターを出ると、ちょうど私宅方面のバスが
来ていたので乗車。(センターの真ん前がバス停)
そろそろ降りるバス停だーと思って、コインケースを探すと、無い。
行きのバスで使ったし、その後役所でもセンターでも一度も出してない。
バックの内側ポケットに確かに入れたのに。
(バス用のコインケースで、中身は小銭だけで恐らく二千円も
入ってなかったはず)
このスレばっか見てるからか、その瞬間にセンターで盗られた?
と思ってしまった。
そのセンターは子供を寝転がしておけるスペースは8畳くらい。
今日は人が多めだったので大きめのマザーズバックは手元にあると邪魔。
なのでスペースから見えるロッカー(扉無しで誰でも触れる)に
置いておいたんだよね・・・
見える場所とはいえ、子供と遊んでてずっとロッカー見てなかったし、
皆使う場所だし誰か持って行っても解らない。
とは言っても証拠も無いし、自分の管理が甘かったからだし、しょうがない。
- 738 :2/2:2010/03/30(火) 18:04:03
ID:dkBYOnRp
- 諦めよう・・・としょんぼりしながら自分の長財布を取り出して
中身を見ると、無い!
バス代が無い。両替しようと思ったら、千円札もない。
(財布の中には一万円札と五千円札、その他小銭80円くらいだった。)
どうしよう・・・と思ってるうちに私の降りるバス停についてしまい、
5千円札を握りしめ運転手さんに
「ごめんなさい。千円札も小銭もなくて、ごめんなさい。
五千円札しかなくて、両替ができなくて・・・」
とかなりパニくり気味で説明。
降りる時にこんな時間を取らせてしまって・・・まだ後ろに
降りる人が待ってるし・・・
本当にどうしよう・・・と泣きそうになっていたら、運転手さんが
「両替は千円札しか出来ないんです!知らないんですか?
じゃあもう結構です!降りてください!」と。
私が一瞬 え? となっていたら、追加で
「両替は千円だけです。もう降りてください。早く降りて。」
とバスのスピーカー越しに言われ、押しながされるように降りてしまった。
降りてからしばらくその場で立ちつくしてしまった。
そして、自分が無賃乗車をしてしまった事を理解してきてすごい悔しい
というか、情けないというか、悲しくて少し涙ぐんでしまった。
家に帰ってから、旦那に電話し「泥棒の仲間入りをした」と泣きべそ
かきながら話すと、明日にでも車でバス会社まで連れて行って
くれる事になった。
今日のこと説明して謝って、バス代240円払ってくる予定。
泥棒の仲間入りになっちゃって悲しい記念書き込みでした。
スレチごめんなさい。
- 740 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:07:51
ID:GeozjbCv
- 次回に払えば問題ないよ
- 741 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:13:21
ID:0m8RtXOs
- まだ興奮状態なのかな。ちと分かりにくい。
とりあえずお金盗まれたのなら、警察へ。
- 742 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:17:50
ID:6gd9aI4q
- うちの方のバスの運転手さんは
不足分は次に乗る時に払って下さい
って言ってくれるけどな~
子ども連れで大変なのはうちも小さい子がいるから分かるけど
乗る前に小銭の確認しておけば良かったね
- 743 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:19:30
ID:hTpqU2OW
- 今更だけど、最低限貴重品だけは身に付けておくべき。
鍵もないロッカーに貴重品ごと置きっぱとかありえん…。
- 756 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 21:04:09
ID:1GJudatp
- >>736
最寄りのバス営業所に払いに行ったらいいよ
バスの運ちゃん無愛想な人も多いから言い方乱暴で偉そうでびびるけど
きちんと払う意思があるなら「アタシ泥棒…」と落ち込むことでもない
- 757 :名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 21:23:49
ID:nct5vxbz
- >>736
そうだね、落ち込むポイントがおかしい。泥棒の仲間入りをしてしまったのではなく
もたもたしてまわりに迷惑をかけた自分を反省するところだよね。
泥棒ってのはわざとやる事っていうのはわかりますよね?
子供もいるんだしこれからはもうちょっと大人になってがんがれ。
最終更新:2010年03月31日 23:42