101-199

ネイル奥

199 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:26:07 ID:Is6SMntB
昨日の話を投下します。
ずっとロムってましたが昨日ある出来事が起きました。
私は元ネイリストでご近所のママ友さん達がネイルにはまっていて
うちで練習会みたいなのを月1~2回開いてます。(お茶会的な)
1週間前もママ友A子(30)A子の娘(7歳)娘(3歳)とB子(27)B子娘(3歳)が来て
いつもみたいにネイル会をしてたんですが
ネイル会をしたりするとたまに私の道具がなくなるんです。
その日もカラージェルと筆が無くなっちゃって
でも、私はかなりズボラだし無くし物をすぐする人間だし
あちゃーって思って少し落ち込んでたのですが、
自分のせいだと思ってたのであきらめてました。
ですが・・・
昨日、B子のオウチにお邪魔しました。
B子がお茶をいれてる時にネイルBOX(透明の箱)があったので
『結構ネイル道具持ってるなーしかもプロ用のじゃん』
って感心しながら見てたんです。
そしたらたくさん見覚えのあるものがあったのですが
近所のママさんだし、疑うの良くないって思ってたらあったんです・・・・。
1週間前にないと思ったカラージェルと筆が・・・。
他の物はもしかして、たまたま同じ物を持ってただけなのかなって
思ったのですが
このカラージェルは前にネイルのイベントで当たった非売品で
数人しか持っていない物で
しかもそのイベントにB子は絶対来てないはずなんです。
3年以上前のイベントですし、主にネイリストさんが出入りするイベントなので。
筆もジェルも全部の私の道具はゴテゴテにデコってあるので
自分のってわかります。
まー取ったのは確実かなって思ったんですけど。
次続く↓

 
200 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:26:52 ID:Is6SMntB
↑続き
B子にはまだ何も言ってません。
考えてから言わないと言い逃れされそうで・・・。
ちなみに子供が間違えて持っていったとかは絶対ありえないです。
うちには庭とおもちゃ部屋あり、庭とおもちゃ部屋は繋がってるので
ここ以外出れないですし
何か用があるときは内線で呼んでもらって、ママ達が子供達のところに
行くようになってるので
なので子供のせいにすることはできないのですが
またA子B子の道具は持って来て貰わず道具は全てうちのもので
やってるので
A子B子が間違えて持って帰るということはないです。
ですがなんて切り出していいのやら・・・
あと旦那にも話したほうがいいですか?
A子はお姉さん的存在でかなり仲が良いのですが
B子は普段うちの事を妬んでるのか(?)、年上なのでダメ主婦とか
うまく結婚したねーとか旦那と親がいないとあんたは全然だめじゃん
と言って私を馬鹿にしたりする傾向があるので正直怖いです。
ちなみに今日の夜うちでで私の家族・A子家族・B子家族で
BBQをするのですが今日はやめといた方がいいですよね?
もおなんだかショックで・・・
正直B子とは縁を切ってもいいのですがA子はいい友達なので
このことで関係がおかしくなりそうです
なにかアドバイスお願いします。
乱文・駄文・誤字・脱字があると思いますがお許しを

 
201 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:30:59 ID:Is6SMntB
ちなみにA子は盗ってないです。
なくしたものは大体、B子のネイルBOXの中だったので。

 
202 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:34:34 ID:jQgpOMA5
カラージェルはどこで購入したのか聞く
**で買ったと言ったら、非売品なのに購入できたのはおかしいと問い詰める
(非売品の証拠は用意しておく)
後は自爆していくんじゃなかろうか
できればICレコーダーを用意

事前にAには話しておいたほうがいいね

 
204 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:36:37 ID:XVZYBJsw
A子に相談する、っていう選択肢は?
A子も色々なくなってるっていう可能性もあるかもよ。

 
207 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:37:37 ID:duqUebnG
とりあえず「最近物をよく失くして困ってる」と相談のフリで
2人に言ってみてはどうか。
その時の反応でA子が関与していないかどうか分かるかもしれないし、
物が無くなっている事に気付いていると知らせれば、B子への牽制にも
なって盗みが治まるやも知れないし。

 
208 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:40:28 ID:4NOpdPbX
その練習会だかお茶会だか、やめてしまえばいいじゃん。
 
209 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:41:57 ID:Yi2x87dH
>200
パニックになっているのは分かるけど、
自分がどうしたいのか落ち着いて考えてみよう。
B子と縁を切る事ができる?
物をどうしても取り返したい?

A子が信頼できる人なら、相談してみたらどうだろう。
感情込めずに、冷静に事実を話す。
なくしたネイル用の筆がB子が持っていたんだけど…という風に。
そこで、自分の考え(取り返したいとか筆はいいから縁を切りたいなど)を
話してみる。
もしここで、B子の肩を持つようなら、A子との付き合い方も
考えた方がいいと思う。

B子への対応だけど、
まず、もうB子は家に入れない。適当な理由をつけて、ネイル教室も閉める。
A子とのつながりも切れそうで、心残りかもしれないが、
まだネイルグッズで済んでいるうちに閉めたほうがいい。
盗みはエスカレートするから。

正直、物を取り返すのは、泥棒とやりあう覚悟と戦意と根性が必要。
残念だが、B子を怖いといってしまう時点で、あなたにその覚悟はないと思う。
勉強代と思って、諦めるという考え方もある。
もし、取り返したいのなら、馬鹿にされた時に言い返すだけの根性を身つけよう。

BBQも中止。何盗まれるかわかったもんじゃないよ?
体調不良を理由にして、無期延期にするか、会場変更をしたほうがいい。

 
216 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:54:49 ID:gTj3KYZh
1)「空き巣が入ったようなので警察に相談する。
家に出入りした人達に協力をお願いするかもしれないけど
よろしく」
的なテンプレあぶり出しメールをする。
※何がなくなったかは書かない。(←これ重要)※
2)AB以外の信頼のおけそうな友人に相談という名の根回しをしてみる。
3)直球で聞いてみる(ただし二人きりの時ではなく誰か同席している時に)
4)何も言わずこのままFOまたはCO。道具はあきらめる。

 
219 :200:2010/05/27(木) 14:02:33 ID:Is6SMntB
みなさん早速レスありがとうございます。
今A子がうちにきたので(BBQの準備のため)全部話しました。
そしたら、A子とB子の間で2年ほど前に同じようなことが
あったみたいです。
その時はキッチン道具だったらしいんですが。
そしてA子に失礼と分かっていたのですが、やってないよね?
聞いたところ誓ってしてないと言っていたので信じようと思います。
ちなみにA子とB子は同じパートをしていて、B子は私のことが
やはり嫌いなようです。
そして、パート先でもB子は手癖が悪いようです。
なんだか馬鹿にされすぎてて、これでは悔しいし縁も切れてもいいので
戦おうと思います。
私のことを馬鹿にしてたことは、無視できますが
子供のこと、旦那のことも悪口を言いまくってることを聞いて
今ハラワタが煮えくり返りそうです。
とりあえずA子からは何があっても私の味方だと言っているので一安心です。
そして今日のBBQはキャンセルできそうもないので決行します。
旦那にも今晩はなそうと思います。
このさい道具やお金はどうでもいいです。
(返ってきたらラッキーくらいな気持ちです)
B子に正直に話してもらい、謝ってもらい、今後関わらないように
という契約書を書かそうと思います。
とりあえずICレコーダー必須っぽいのでネット購入します。
また、ここに報告してもいいですか?

 
220 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:04:07 ID:Yi2x87dH
>214
>行く気もないのにあぶり出ししたら失敗しそうな人だと思う。
言えてる。
文章から読み取るに、優しい(悪く言えば気の弱い)人なんだと思う。
下手な小細工したら、自爆しそう。

物を取り返したいのなら、証拠固めしないとなぁ。
>200の記憶とか状況証拠だけじゃ、何とでも言い訳できるし。
携帯とかデジカメにその筆とかグッズが写った写真はない?
もしくは、筆自体にあなたのものだという確実な証拠。
デコだけじゃ弱いし、イベント配布の物だと言っても、
他の友達から貰ったといわれればそれまでだ。

取り返しに行ったら、逆切れしてその盗品を壊すというパターンも
多々あるので、手元に戻らない事もある。
個人的には>200には取り返しに行くのはお勧めしないな。
精神的にB子と戦えなさそうだから。

 
226 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:08:06 ID:AwigusbG
今日BBQならレコーダーは始まるまでに用意した方がいいのでは。
 
230 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:13:21 ID:guPltyHb
Bって今までそれだけ手癖が悪くて
何のお咎めなしだとしたら相当手ごわいと思う
Bに直接謝罪させるには確実な証拠が必要だよ
とりあえず、落ち着け

 
235 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:21:11 ID:GadWCY7s
まず旦那に話して対応をちゃんと練った上で動いた方がいいと思うよ
悪口についてはAからだけしか聞いてないんだよね?
Bが強気にでて追いつめられたら簡単にAは裏切ってBにつくと思う
少なくとも泥棒騒動があった相手と今も付き合っている人だから
信頼しすぎは痛い目をみる可能性がある
家族の悪口も言われて怒りにまかせて追いつめたら、したたかなタイプ
相手には確実に失敗する

 
236 :200:2010/05/27(木) 14:21:34 ID:Is6SMntB
レコーダー今日中に必要ですか・・・。
では、今からフィルムカメラとレコーダー買ってきます!
あっ!!
A子さんから聞いた話だと
うちの娘(2歳)はちょっと発育が遅いし髪の毛が薄いし髪の毛の
色素も薄いんですよ。
それをB子がパート先で若いから育児が全然ダメだし、若くして
産んだからあんな子供なんだと言ったり
旦那は、コックなんですが。
『200さんの旦那コックだけど料理はほとんどレトルトだわ』
旦那はそんなんじゃないし、B子は旦那の料理を食べに行ったこと
ないはずなんです。
嘘ばっか他のママ友に言ってるみたいです。
確かに20歳で出産し、今22歳ですがこんな人ザラにいると思います。
なんだか愚痴をこぼしてしまって申し訳ないです。
では買ってきます。

 
237 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:22:27 ID:ogScbe4c
そうだね、とにかく落ち着いて。
なんか>>200さんのような人は、元々性格的にポワンとしてる(良い意味でね)
んだと思うし、きっと性格もいいんだと思う。
だからあまり事を荒立てたくなくて今まで来ていたんだろうけど、
BやB子のようにたちの悪い奴が相手じゃ、本当に厄介だ。
くれぐれも慎重に事を運んで下さい。

 
238 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:30:12 ID:0IrkhsHy
BBQのときに
「なんだか最近物が無くなるから怖いから、近々警察に相談に
行こうと思ってる。」
と言っとけばBが勝手に自滅してくれるのでは?

ただ、今後のためにも本当に一度相談に言っといたほうがいいよ。
「Bさんが犯った!」ではなく
「些細なものだがいろいろと無くなってるので泥棒が入ってるのかも知れない。
怖いです。どうしたらいいでしょう?」
と相談すると、後々Bさんが自爆ってこじれた場合も相談実績があると
警察の対応も違ってくるし、記録にものこる。

 
239 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:32:02 ID:7Dz6kdOW
>>236
全部A子から聞いた話なんだな…一応パート先の人に裏とってからの方が
よくないか?
A子が無実って証拠もないんだし、A子だけの意見をうのみにするのも
どうかと思う。
A子もBがそんな奴って知ってるのに今まで200さんに何も言わなかったんでしょ?

 
243 :200:2010/05/27(木) 15:02:40 ID:Is6SMntB
ただいまです。
買って来ました。
レコーダーと使い捨てカメラ2個と安いデジカメ1個買いました。
皆さんのレスを読んでみて少し胸が痛みますが、A子にも少し
気を付けようと思います。
私はパートをしてないのですが、パート先に他にママ友がいるので
聞いてみます。
ママ友さん達はみんなマンションや団地が同じだったりで昔から
知り合いみたいなのですが
私は去年、引っ越してきたばかりなのでまだあんまりみんなと
本音みたいなことを言われたりしてないかもです。
一応A子さんは、一回帰るみたいなので高価なものや盗まれたら
面倒なものなどは金庫に入れときます。
あと、新しく買った餌用のデジカメなど盗まれそうなものは全部記名して
今日はまだ泥の話はやめときます。
とりあえず証拠をつかめば追い込むのは簡単です。
ちなみにジェルの証拠は、イベントの時たぶん2~3つ位しか
当選者がいなくてしかも入れ物にも非売品と記載されているので
なんとなると思います。
他の当選者から貰うという確率は99パーセントなさそうです。
私以外にネイルに詳しい友達がいないようなので。
ちなみにB子からのメール
『今日お誘いどうも。昨日のシュークリーム美味しかったよ。
土日休みなんだけど午後お伺いしていいかしら?もしくわ、うちくる?
その時手ぶら禁止ねー(笑)じゃあ、今日の6時に伺います。』
なんだか、腹立つ気持ちからwktkしてきました。
もうじき旦那が帰ってきますので全部話します。

 
247 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:11:53 ID:SqPzGk6h
>>243
おせっかいだけど、
ジェルの証拠、と言うけど、それをきちんと243が証明できないと、
何とでも言い逃れするよ。
99%ありえないのが分かっているのは243だけだからね。
だからこそ、慎重に、とみんなが言っている。

頼れるのはAさんだけかもしれないが、万が一、2対1になってしまったら、
これまた対抗できないよ。
今日はBだけに中止のお知らせできないもんかね?
wktkしてる場合じゃないよ。

 
251 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:14:11 ID:3pzcRoef
悪口言ってたよって当人に言うのも悪口の内。
それを内容まで平気で言えるってことは
Aも信用に足る人物ではないと思う。

 
252 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:15:20 ID:V2NcLnwi
>>243
エサ用デジカメまで用意したの!?
落ち着いてね、あんまり浮き足だっちゃダメだよ。
いい案書けないけど、カメラは記名プラス何か貴女個人しか解らないもの
撮って画像をのこしとくといいよ。データをPCにコピーしといてもいいし。

 
255 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:18:14 ID:cbLY5s0R
非売品の証拠がちょっと弱い。
泥馴れしてる人みたいだし、「雑誌(ネット)の懸賞だよ」「オクで買ったよ」
また、逆に「200の物だって証拠は?」と言われたら太刀打ちできなさそう、200。
非売品だとしても、2~3個しか製造してない事はないだろうし、
言い訳はいくらでもできそうだね。

ご主人と相談がんばれ。

>>手ぶら禁止ねー(笑)
普段200が手ぶらで行ってるみたいに聞こえるわけだが。実際どうなの?

 
257 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:21:27 ID:rdQCNlZ6
うちに来るならシュークリーム持ってこいやという意味かと思ったが
違うのだろうか@手ぶら禁止


>>200さん落ち着いてねー。
 
264 :200:2010/05/27(木) 15:40:11 ID:Is6SMntB
一応人のおうちにお邪魔するときはケーキやら、シュークリームやらを
持っていきます。
メールはところどころ省いてるので大丈夫です。
旦那に話したら好きにしたらいいし、なんかあったら協力するし
でもこーゆー人は頭の中危ないから気をつけてねって言われました。
なんか、私が高校に通わなかったことや昔キャバで働いてたことや
さんざん馬鹿にしている感じらしいです。
いちおう周りのママ友全部に手回し&聞き込み調査しました。
A子のことは、あの人は悪い人じゃないけど気が弱いんだよねーって・・・。
みんなB子が面倒らしく付き合っていないそうです。
あんまりママ友関係に首突っ込んでないせいか初耳なことが多くて・・・。
でもA子の疑惑は晴れてきて良かったです。
ただA子が八方美人だということが少しショックなので
これからは面倒が起こらないようにA子に泥の話やめときます。
周りは固めたのと、全部ではないですがなくなったものの中でカラージェルと
筆は確実に私のなのでとりあえずB子はクロです。
筆には取れないように私の名前がデコってあるので。
カラージェルにも思いっきり私のイニシャルがデコってあるので。
B子とは全く違うイニシャルですし、旧姓のイニシャルを
知ってるはずもないので。

 
265 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:41:15 ID:he7cwViw
A子は一番いいポジでニヤニヤして見てるね
 
266 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:43:24 ID:nTaoYGVj
B家族立会いの下さっさとメイク箱から取りだすなりしてしまったほうがよくないか?
自分をばかにしている相手を気遣う必要ないだろ

 
267 :200:2010/05/27(木) 15:44:54 ID:Is6SMntB
>>265
確かにA子からしたらワイドショーより面白いかもです。
きっとまわりのママ友もwktkしてることでしょう。
まぁいいです。
自分の気持ちが治まらないのと今後のB子との関わり合いが
変わればと思います。

 
271 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:51:53 ID:7ZkxlwN+
>>264
八方美人って
・優柔不断
・ええかっこしい
・無責任
・物事を深く考えられない
・要は馬鹿
って言葉を誤魔化すためにある言葉だから気をつけるんだよ。

 
273 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:58:23 ID:ggEpDnRr
B子に、デコをどういう意味を込めて作ったかを聞く。
まず相手に全部話させる。
話しおわらせるまで、とにかく聞く。途中で否定しない。

反撃するなら、その後。

 
274 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 16:03:08 ID:yNxyFeH2
>>264
そのネイルやら筆の写真とかは無いの?
ブログでもやってりゃ、デコった時の写真とか日時も残ってそうだけどね。
名前をデコっているのは伝えないで、その筆のイニシャルは何?
って聞いてみるのも良いと思うけどさ

 
275 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 16:03:17 ID:V2NcLnwi
>B子に、デコをどういう意味を込めて作ったかを聞く。
>まず相手に全部話させる。
>話しおわらせるまで、とにかく聞く。途中で否定しない。

これさ、高等技じゃない?
200さんに完全な味方が居れば、聞き出し役をやってもらったらいいんだけど
本人が聞くのってちょっと・・・無理っぽくないか?
聞くは出来ても切り返しを上手くやらないと返り討ちに遭いそう。

 
276 :200:2010/05/27(木) 16:09:50 ID:Is6SMntB
なんか皆さんありがとうございます。
とにかく皆さんの言ってる事を頭に入れて、
あまり感情的にならず今日を過ごそうかと。
まーチャンスがあったらそこで付け入ります。
まだ誰もB子を疑うだけで咎めた事ないようなので
意外とあっさり
吐くことを願います。
とりあえず今日の6時にBBQスタートなので(雨天決行)
また10時くらいに経過報告します。

 
277 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 16:10:41 ID:7qIJeqVP
B旦那の前で
「『間違って』いくつか道具を持って帰られたようなんですが…。」と言ってみたら?
旦那がアフォじゃないなら、『間違って』の意味察してくれるんじゃね?
ダメそうなら非売品の証拠をつきつけて返してもらいなねー。
どっちにしろ今後、家に人を招くのはやめたほうがいいね。
ご武運を。

 
279 :名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 16:14:11 ID:ep3dGjnJ
いざやばくなったら、八方美人のA子に背後から撃たれそうね…。
B子を問い詰めてファビョったら面倒だからってあっさり敵に回りそうじゃん。

 

続きはこちら→ネイル奥2


次のお話→355


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月08日 14:40