101-386

386 :名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:16:21 ID:ShCrbYOL
幼稚園のバザー用に集められた品々が箱ごと消えた。
役員達が探しまくったけれど結局出て来ず。
警察に!みたいな話も出たけれどタダで集めた物なので
被害としては…だったので結局届けなかった。

で、後日。
役員Aさんの娘さんからAさんに連絡。
バイト先(リサイクルショップ)に盗まれた品々が持って来られたと。
量が多いのでお時間いただきます~で引き留めている間にAさん、
役員Bさんと一緒に店へ。
確かにあの日無くなった物と確認。持ちこんでいたのは役員Cさん。
最初は色々ごまかそうとしていたみたいだけれど結局盗んだ事を認めた。

C子ちゃんが今月いっぱいで退園すると聞いてどうしてだろうと
思っていたら教えてもらった話。

 
387 :名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:31:59 ID:S2lzyqsA
役員Aさんはバイトをする年齢の娘さん(高校生以上?)の下に、
幼稚園児の子供までいるのか。すげーな。

 
388 :名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:36:56 ID:IFtjCl0G
A娘さん、いい判断だったなぁ。GJ!
 
*** その後スレ28 より ***

730 :泥スレ386:2010/05/28(金) 22:40:06 ID:ShCrbYOL
本スレに書きこむほどでもないのでこっちで報告。
A娘さんが何故バザーから消えたものとわかったかというと、
Aさん宅でバザーに出す物を箱詰めするのを手伝い、A娘さん自身
思い入れのある服も多数あったのですぐ気付いたと。
A娘さんのイニシャルの刺繍
(パッと見デザインの一部に見えるからそのまま出したらしい)
が残っていたのが決定打になった。

ちなみにAさん宅はその高校生のA娘さんを筆頭に中・小・幼と
男の子が続いている。
女の子もう一人欲しかったけどさすがに…みたいな感じで
今回大量に女の子の服を出していたそうだ。

 

次のお話→565


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月08日 12:00