101-619

619 :名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 13:22:51 ID:drZzAD48
盗癖になる時と治る時って何が原因なんだろうな
俺は小学生の頃は目の前にあった物要らない物でも友達の物でも取ってた
特に悪い事だとは思ってなかった。
このスレを読んで初めて盗癖なんだって気付いた
でもな、5年か6年の時、なんか急につまらなくなったんだ
それからはやらなくなった
ただ、今でも店の商品とか、他人の持ち物とかが
目の前にあると、誰かの視線やカメラの位置を確かめてしまう
勿論手を出した事は無いが、「これ簡単に盗めるよなぁ」と考えてしまう

自分語りスマソ
ただ、盗癖は治る物だって事を知っていて欲しい
まあこのスレに出るようなママはもう無理かもしれんが

それにしても、自分が盗癖になった理由と治った理由が未だにわからん
親や兄弟はまともだから生活環境じゃないと思う。誰か教えてくれ

620 :名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 13:25:16 ID:drZzAD48
あ、盗癖だと気付いたのは高校生になってからだから、
盗みを止めてしばらくした後だ
流石に盗みをやってる最中に盗癖だとは気付かなかった

一刻も早く子供を泥ママから引き離すべきだな
子供や日本の将来を願うなら

スレチ&自分語りスマソ

621 :名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 13:32:31 ID:aFs5nWSy
自我確立前の刷り込みかねぃ・・・・

○○したら、怒られた(怒鳴られた、ただ怖い…)じゃなかったら・・・
救いはある?


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月30日 05:34