13-414

414 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 19:49:22 ID:R2lrI8wS
ここのスレ久しぶりに読んだら、あたしは、逆にカマかけられてたのかもorz。
近所のママ「昨日、しまっておいたお金が見当たらなくって。家中探したら
出てきたんだけど、警察呼ぼうかと思って-。」ジロ(睨み)。
アテクシ「でも、あったんでしょ?」(内心、見つかったのに警察???って
思ったからさ)。なんか、発言失敗したかな。
盗みなんかしたことないんだけど。
カマかける時は、はなっから犯人と決め付けないようにしてね。クスン

417 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 20:47:47 ID:ABpjR7PP
それはその奥がよくわからんな。前に子供がコタツの天板に金を隠した事例
その奥が場所忘れたのを人のせいにしてるだけじゃない?。
かまかけるんなら出てきたとか言わんと思うけど。
まあ変な人に違いないし疑いかけられるのも気分悪いからFOでいいんじゃない?

418 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 21:08:42 ID:ErwUSp4z
>>414
家に遊びに行ってたりしたの?それで誤解されたのかな?
世間話かとも思うけど、睨んだのだとすると、カマかけかなぁ?
でもそんな人とはかかわらないほうがよさそうだよ。濡れ衣着せられたら大変だし、
その人の周辺に本物の手癖悪い人がいるのかもしれないし。

419 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 21:15:03 ID:jbGJShta
人ん家に遊びに行くのがコワくなるね…。

420 :
名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 21:36:44 ID:TdWdHHGJ
>414にカマかけた奥の家に泥棒奥Aが遊びにくる

泥棒奥Aがなにか盗む(この時点では気付かず)

>414がその家に遊びにいく

>414が帰った後でものがなくなってる事に気付く

>414が犯人に違いない!この間、お金なくなった時も怪しいと思ったんだ!

ってな事になりかねんよ

421 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 21:44:28 ID:uO53pk5h
でもその後FOしたとして、「あれ以来私のこと避けてる?やっぱり414だったんだ!」
って思われかねないってのも悔しいね。

422 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 22:38:08 ID:A08mqgMb
泥棒が他にいるのなら、414がFOしても被害がなくならないから大丈夫じゃない?

423 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 22:39:19 ID:DXAKj5/v
でもさ、お金がなくなった→調べたら出てきた。
この段階で人を疑うのっておかしいと思う。
万が一誰かが盗ってたとしても、また戻しに行ったってことで明らかに
不自然な状況だ。

424 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 22:59:44 ID:AT0c7oSw
無い!→探した→出てきた→でも額が足りない!→>414に疑惑・・・とか

425 :名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 23:44:52 ID:yz6bze6x
お金うんぬんというわけでなくて、物がなくなっていたからカマかけてみた
とか?
上でお金も~とカマかけたらお金は知らないとひっかかった奥いたじゃん。
それを狙ったのかもよ?

426 :名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 00:07:43 ID:nh0l/+cX
・お金の置き場所を忘れる
・猜疑心が強くなる
・辻褄の合わない言動を取る

若年性痴呆じゃね?



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月22日 08:50