- 382 :名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 21:54:19
ID:CeeZ6SeG
- >>380
乙です。
あとはRママに任せとけばいいよ。
あなたの話し読んで、活動費ドロ扱いされたのを思い出したorz
- 383 :名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:03:00
ID:mnQgxF6U
- >>382kwsk
- 401 :382:2010/07/07(水) 23:07:38
ID:CeeZ6SeG
- >>383
チラ裏に書き込みました。
大した事件じゃないですが・・・
- *** チラシの裏124枚目 より ***
128 :名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:06:20
ID:CeeZ6SeG
- 泥ママで思い出した昔話
学級役員をやっていた時の事。
無事に一年勤めあげ、他の5人の役員さんとも仲良くなり
最後に我が家でお茶することになった。
美味しいと評判のケーキ屋でケーキを買って
(自腹、私から皆へのお礼の気持ち)
楽しく過ごした。
皆に気を遣わせないよう、「学級費で余ったお金で賄った」と
言っちゃったのがまずかった。
それを人伝に聞いた同じクラスのAが
「学級費を飲食代に使ったフジコフジコ」
と違う学年のママさんたちに言いふらしてると情報が入った。
それを教えてくれたのは、我が家に招いた役員さんBで、彼女は
「私さんは学級費で買ったって言ってたけど、ケーキが買えるほど
お金が余るはずがない。
むしろ足りなくて私さんが自腹を切ってくれてたはず。
私達役員に気を遣ってる、申し訳ないわ」
・・・と友人に話したそうだ。
それが何故か回り回ってAの耳に入り、もともと私が気に入らなかったAが
事実を捻じ曲げて話しを大きくしていると。
それを巡り巡って聞いたBが驚いて私に謝って来たのだ。
元々、私の言い方が悪かったのでこちこそ、とBに謝罪。
で、また5人で集まって対策会議。
レシートは全部保管してたので、急きょ出納票を作ってクラスに配布。
無事、事なきを得ました。
それにしても、変な気遣いはトラブルの元ですね。
素直にいこうと心に誓った一件でした。
- 129 :名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:25:39
ID:hhiW+9a2
- >>128
Aも悪意が有るけど、128が迂闊すぎて「泥扱いされた」って被害者ぶるのは
ちょっと、って感じだ。
気を使わせないように気を使ったって言っても、皆のお金である「学級費」で
買ったって言っちゃ駄目でしょjk
最終更新:2010年07月07日 23:34