107-236

GS中の人

236 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 06:16:36 ID:Lgv/IhVw
結構前のお話。
初投下なので読みにくかったらゴメンナサイ。

学生の頃、ゲームショップ(古本も取り扱ってた)でバイトしていた。
オープンしたばかりで広くキレイなお店だったが、たまに変な人も来る。
その中に自転車で来るホームレスおばさんが居た。
冬でも裸足にサンダル、真っ黒な肌、脂まみれの真っ黒な硬い髪。
地方都市でホームレスは本当に滅多に居ないんだが、さすがに
異様な姿で、おそらくは
(元)ホームレスだろうって話だった。

そのおばさんは最初はボロい本を持ってきてたんだが、いつの間にか
キレイな高額で買い取るコミックを売りに持ってくるようになった。
それも20冊くらいを、毎週1~2回欠かさず(タイトルも時折被ってた)。
当然怪しんだが、警察に相談しても現行犯でも無いし製造番号で
特定も出来ないからと
アクションは無かった。

2ヶ月もするとなんだか身なりが良くなってきて、しかも子連れ
(3歳くらい?の女の子)でやって来るようになった。
もちろん硬い髪や肌の色は簡単には戻らないが・・・。
その後もずっとコミックを毎週持ってきて、数ヶ月後にはまともな格好と
大きなお腹(妊娠してた!)、店の外には男の乗った車が待っている
という状況にまでなった。

続く

 
237 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 06:18:37 ID:Lgv/IhVw
続き

そのおばさんは別に店ではDQNな事はせず、五月蝿くも臭くもなかった。
店的にはなんの被害も無かったし、警察にも相談はしたのである意味
生暖かく見守っていたんだが、ある日新聞の片隅におばさんの名前が
載っていた。
市内のショッピングセンターにベビーカーに乗せた赤ん坊を捨てて、
数日後に男と共に逮捕されてた(保護責任者遺棄罪だったか)。
男は苗字が異なり、共に住所不定となっていた。

その後、本部に寄った時に売買履歴を確認してもらうと、市内の系列
4店舗にかわるがわる毎日毎日20冊前後欠かさずコミックを売りに来ていた。
1日あたり5000円前後、月15万円程の収入になっていた。
逮捕されてからどうなったのか、子供や男がどうなったのかは分からない。
窃盗についても立件されたのかどうかも分からない。
盗難被害にあっただろう本屋?には堪らないだろうが、女の子と
手をつないで仲良く店内を歩いていた姿を思い出すと、少なくとも最初は、
どうしようも無かったのかなぁ、とも思う。

 
238 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 07:29:30 ID:Pkjuq7AV
真っ当な感覚の人間なら、自分の姿と売らざるを得ない状況
(に見られること)を恥ずかしがると思うが

 
258 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 14:37:54 ID:wZdvfaY0
>>237
>市内のショッピングセンターにベビーカーに乗せた赤ん坊を捨てて、
数日後に男と共に逮捕されてた

それって・・・もしかして黒汁美庭か?伝説の

 
259 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 14:50:55 ID:dLgMoEkO
>>258
私もそれが思い浮かんだ
 
290 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:39:50 ID:Lgv/IhVw
>>238
底辺まで落ちてたせいか、恥ずかしいって感じてる様子は無かったです。

>>258 >>259
黒汁美庭ってなんですか?と思い、ググって見ました。
2002年頃ってビンゴ!って思いましたが、熊谷市ではありませんので
違いますね。

おまけでもう1つ。
同じゲームショップにて。
子連れのママが来店してゲームボーイアドバンス(箱入り)を売りに来た。
点検で開けるとゴトリとシュリンクにくるまったままの単三
(当時はまだ乾電池を使っていた)が出てきた。
取説に店印日付記入はないし、キズ1つないどうみても未開封新品。
店舗の在庫数をチェックしたが狂いは無く、買い取って近隣系列店の在庫と
シリアルナンバーも確認したが、うちから盗まれている様子はなかった。

なんらかの事情で新品を入手して売りに来たのかとも思ったが、
その後も新品同様の本体やPSソフトなどをいくつも売りに来る。
(ケースはキズひとつ無く、ディスクを取り出すとキシッっと鳴る)
いつも夕方に来て買い取りの後は男(夫?)が待つDQN車に乗って
子供と一緒にどっかへと消えていく。
どこからか盗って来てるんだろうとは思ったけど、証拠も無いので
買い取りを続けた。

続く

 
291 :名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:40:31 ID:Lgv/IhVw
続き

ある日、競合店(ゲームも取り扱っているレンタルビデオ店)の
価格調査に出かけた。
すると例のママが居る。スタッフの制服を着て。
うわー内部盗難かい!
と思ってなるべく気付かれないように調査を終え、自店の店長に報告。
店長は、競合店の不利益は自店の利益だが、窃盗犯は業界共通の不利益
と言って、スタッフ経由でレンタルビデオ店に連絡した。
(自店スタッフの妹がレンタルビデオ店でバイトしていたので、
そちらから非公式に伝えた。)
レンタルビデオ店でも棚卸が合わず困っていたので調べられ、
1ヶ月もしないうちにママはお店を解雇された。

後にレンタルビデオ店の上層部の人がママと一緒に訪ねてきて、
店長にママの売買履歴を開示してくれるよう伝え、ママ本人の承諾を
文書にした上でリストを印刷。
(当時は個人情報保護法施行前だったがトラブル回避のため)
買い取り額面ベースで数十万円に上ったそうだ。
(新品のみなので、仕入れ額ベースだと当然もっと高くなる)
子供や男(夫?)が使ってる分もあるだろうし、本当はもっと
あったんだろうなぁ・・・。

 

次のお話→260


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月10日 20:49