108-33NEWS

33 :名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 22:47:35 ID:aBPzdpb6
書籍、CD、ゲームソフト…5団体が万引対策協を設立

万引き被害に悩む書店、レコード・CD店、ビデオレンタル店、
ゲームソフト販売店などの全国組織5団体が23日、
「メディアコンテンツストア万引対策協議会」を設立した。
業態の壁を越え、各団体が連携して万引き撲滅に取り組むのは初めてだ。
日本書店商業組合連合会、日本レコード商業組合、
日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合、
日本テレビゲーム商業組合の4団体には、合計で1万店を超える
全国の小売店が加盟している。
このほか、商品流通に詳しい日本出版インフラセンターも
協議会に加わった。
協議会によると、例えば書店の場合、万引きをした理由の7割が
換金目的という調査結果があるという。
今後の活動で「安易に換金できないシステムを作る」としている。
中古販売店で買い取る際に本人確認を徹底するよう加盟小売店に
呼びかけ、販売・流通履歴が分かるICタグを新品の段階から
装着するよう、出版社やレコード会社、ゲームソフトのメーカーなど
関係業界に働きかけるという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201007230616.html

2010年7月23日20時50分 朝日新聞社


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月24日 17:07