- 775 :名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 11:58:11
ID:QdBMILhq
- 実際被害にあった話じゃないけど、びっくりしたので投下。
私は、靴屋でアルバイトをしているんだけど、その時の会話
キッズの靴を接客していたとき
私「どういった靴でお探しですか??:
客「幼稚園用のを探してるの、安いのでいいんだけど。。。」
私「これくらいの年令だとすぐサイズ変わっちゃいますもんね~」
客「う~ん。それもあるんだけど、あんまり良い靴履いてると、
幼稚園で盗まれちゃうから。」
私「えぇぇ?!盗まれるんですか?幼稚園で??」
客「幼稚園の下駄箱って鍵とか何もないじゃない?
綺麗な靴だとすぐなくなっちゃうのよね~」
たったこれだけの会話だったんだけど、すごい衝撃でした。
- 776 :名無しの心子知らず:2010/08/06(金)
15:01:07 ID:lJbQPlu6
- >>775
それぐらいの自衛はもうスタンダードかもしれん。
鍵の掛からない靴箱、園児親の世帯収入のレベルがバラバラ、
私が子供の頃はそんな自衛する必要も無かったが
時代が変わってしまった。今はある程度の自衛は必須でしょう。
-
次のお話→825
最終更新:2021年05月11日 05:14