108-944

前の書き込みはこちら→改造自転車泥ママ
(編集注:同じ泥ママの被害ではないので名前はつけませんでした)


944 :
名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 19:56:47 ID:bOatLoSY
以前に、ほぼ第三者な当事者としてここで報告した事があるけど
完全に当事者になったのでもう一度報告します
(改造自転車泥ママの報告です)

何故か大人になってから万華鏡にはまり、色々コレクションを
始めたのですが
中でもテレイドスコープという周囲の景色が万華鏡になるタイプが好きで
ストラップやキーホルダータイプも揃えています
先日、旅行でスピリチュアルスポットとして有名な神社に行った際に
ペンダントタイプのテレイドスコープで周囲の景色を見ていたら
幼稚園くらいの子供(女)がじっと見てるのに気付いた
何となく居心地が悪くなってそこから離れようとしたら
結構おしゃれそうな母親が「何してたんですか?」と聞いてきたので
「これを通すと景色が万華鏡になるんですよ」とだけ答えた
すると「○○(子供の名前だと思う)がさっきから
「あの人さっきからキラキラしたので何か見てる」って言うから
何かと思えば子供のおもちゃじゃない!
いい年して恥ずかしい、○○にあげなさい!」
と、無理やりペンダントを引き千切ろうとした
やり取りを見ていた社務所の人が引き離してくれたんだけど
子供も子供で「おばちゃんがおもちゃ持つのおかしいから○○が貰うの」
とか言ってた
その後、親子は旦那さんとお姑さんらしい人に連れられて出て行った
私と社務所の人に謝る旦那さんとお姑さんの姿に少し同情した
(母親は、「頼むから他人様の物に手を出そうとするのはやめてくれ
○○が真似する」とか言われてた。多分、手遅れ)
そこへは縁結びのご祈祷とお守りを受けに来ていたが
なんとなく、この出来事で縁結びは違う気がして厄払いを
申し込んでお札も受けた

子供のおもちゃと馬鹿にされましたが、そのときのペンダントは
筒が銀の手彫りでポイントにスワロフスキーの埋め込んである一点もので
そう簡単に手に入らないのに…と軽く腹が立ちました
あと…神様の居るところで強奪(未遂)とは罰が当たりそうだな…とも思う

 

次のお話→初音ミクMP3(950)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月11日 05:26