- テーマパーク衣裳奥
401 :名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 06:59:40
ID:DnMBOAEf
- 泥が誰だかわかったので投下、フェイク有り。
あるテーマパークが好きなので、そこに行く時だけの子の衣装を作成。
キャラやイベントなどに併せて縫ったのが数着。
昨年末にお気に入り1着が、室内干ししていて盗まれた。
ダラなので盗まれたことに長く気付かなかったが、ママ友たちにはみんな
『ショックだよ。なくしたんだ。』
とお茶の時などに話していた。(紛失と思っていた)
ママ友には衣装を貸したり、かぶり物くらいは作成してあげたり
しているので、私の趣味を理解してくれています。
Yママから残暑見舞いが来て唖然。
お出かけ写真の画像寄せ集め、その中の1枚に紛失した衣装を来た
Y子ちゃんとなくしたかぶり物をつけたYママとYパパ。
Yママ、ママ友グループの中でもおとなしく、
まさか?えーっと私がまだ混乱。
どう対処していいかわからず時間だけが過ぎてしまいました。
ただ誰だかわかっただけで良かった。
- 402 :名無しの心子知らず:2010/08/19(木)
07:14:04 ID:pRNZAett
- >>401
終わり?返してもらわんのかい!
- 404 :名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 07:25:33
ID:DnMBOAEf
- 返してもらえばまたYママと関わらなくてはいけないから、
何だか面倒になっています。
夫も距離を置き、家にあげないだけでいいと。
この先、嫌でも付き合わないといけない住宅事情があるので、
先を考えると強く言うのも気が引けます。
まだママ友グループと話していないので、もしかしたら同じ
ハガキをもらい気付いた人がいるかも。
- 406 :名無しの心子知らず:2010/08/19(木)
07:36:36 ID:NeLSJpqj
- >>401
衣装を貸しているようなので、
失くしてしまったと言った以降に写真が撮られたのが特定出来なければ
言い逃れされてしまうケースか。
どう追い詰めるか難しいね。
- 409 :名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 07:56:53
ID:DnMBOAEf
- 私の子が着ている写真はたくさんあるので、私が作ったとは
証明出来るし、ママ友たちもわかっています。
制作過程などSNS日記に載せていたりしています。
この先付き合わないといけないし、Yママとこじれない解決方法が
わからない。
Yパパと夫も顔を合わせていかないていけない事情もあります。
なので今回は強く言わず、家にあげない方向でいくだけかな。
スッキリしなくてすみませんでした。
- 415 :名無しの心子知らず:2010/08/19(木)
08:18:52 ID:Jt2gyd4I
- もう家にあげないことだな
-
次のお話→608
最終更新:2021年05月11日 09:05