110-242

242 :名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 18:00:14 ID:61Pnao8I
こんなスレがあったんだ
で、思い出した昔話

母親の同僚(A)の話

妹とAの息子の生年月日が2日違いと言うこともあり親しくしていたそうな
ヤンママ風で母とは年齢は10歳ほど離れており、母の方が年上
家は近所ではなかったが同じ中学校区
Aは遅刻・無断欠勤は多かったが騒ぎも起こさず働いていた。
職場で窃盗騒ぎがあったのだが犯人はわからずじまい。
そんな折、前の職場でAと同僚だったBが転職でやってきた。
Bさんの話でわかったが、Aは前の職場で同僚のお金を盗んで
クビになっていた。
そんな話はあっという間に広がり、元々遅刻欠勤で会社から
クビ宣告されてたAは自ら退職。
その後、転職先で窃盗を犯して捕まったと聞いた。
それ以前にも窃盗や暴行で前科があったようです。

ここからは蛇足ですが、
Aは離婚したのだが出て行ったのは旦那でAと子供はそのまま
母も言いふらしていないので周りに知っている人はいなかったと思われる。
Aが捕まったのはAの息子が小学校高学年の時だから、
母親が捕まったということは理解している。
Aの息子と妹が同級生なので何か嫌がらせされないかと
気をつけていたが特に何も無し。
Aの息子は血を継いでいるのか家庭環境のせいか小学校の時から
荒れていて、今では仲間とコンビニにたむろしして通る人に見られると
因縁つけて、いかにもDQNって感じになってしまった。
たまにコンビニで見かけるが会釈してくるんだよ。
DQN仲間が「んだ、コラァ!?」見たいな事言ってくるが、
Aの息子が「いいんだよ、この人は」って制してくれるんだよ。
母親のせいでこの子の人生もおかしくなっちゃったのかなと。

あまり気分の良い終わりじゃないが以上です。

 
245 :名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 19:19:13 ID:yBmZeCIf
>>242
> たまにコンビニで見かけるが会釈してくるんだよ。
>DQN仲間が「んだ、コラァ!?」見たいな事言ってくるが、
>Aの息子が「いいんだよ、この人は」って制してくれるんだよ。

A息子、完全なDQNになっていないっぽい。
立ち直れるといいね。

 

次のお話→送迎バス奥(270)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月12日 22:26