- 910 :名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:57:06
ID:HOPFdWnY
- 現在滋賀県在住だが、元々は鳥取出身のトメは
近所に新しい店ができると花を引っこ抜くどころか
花かごごと持って帰ってくる(流石に花輪は見たことないが)
ご近所にひそひそされるのでやめてくれと言ったが聞かない。
「うちの近所ではみんなやってた!」「早い者勝ちなの!」
と言い切る始末だが
このスレを読んでわかった。
そういう風習のある地域があるのね、びっくりだわ
- 914 :名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:26:21
ID:4vvTkZFR
- >>910
身内ということで貴方も辛いだろうが、心を鬼にして警察に通報するんだ。
- 956 :名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:39:04
ID:uQkQxkLb
- >>910
自分は鳥取県民だが
鳥取にそんな風習はないヨ……。
市町村によって違うのかもしれないけど、
そのトメは自分の泥気質を嘘の地域性で胡麻化してるような気がする。
- 986 :名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:27:59
ID:7cFcbMxz
- >>910
鳥取県西部地区なら確かに花をお持ち帰りをします。
けれど花かごごとお持ち帰りは聞いた事がないです。
本当にそんなことやったら ヒソヒソ(AAリャク されます。
- 987 :910:2010/09/09(木) 22:38:15
ID:HOPFdWnY
- >>986
やっぱり・・・トメ米子と聞いてますが
米子ってその西部地区になるんですかね?
- 994 :986:2010/09/10(金) 00:39:18
ID:g3RRwWrr
- >>910
「米子は西部地区?」 はい、そのとおりです。
開店祝いのお花は、全てお持ち帰りしてもらえた方が
縁起が良い・商売繁盛に繋がるらしいです。
でも花器の類は残ります。
と言うか、そもそもお花屋さん等の業者さんの所有物ですから。
最終更新:2010年09月10日 02:09