111-844

844 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:26:58 ID:ElLuWV0y
>会社で何か言われたよう

「パチンコなんかしてるわけ?」とか言われたという意味かな。


私も幼稚園に置いておく着替えを盗られたわ。
ある僻地のイベントで限定でしか売ってなかった変な絵のシャツで
未着用だけど8年前の物。
クローゼットの奥から出て来ちゃったので置き服ならいいかと
思ってたんだけど。
ある日、シレっと着ている子がいて驚いた。
間違えたのかなと思って先生に聞いておいてもらったら
「泥棒扱いされた」と文句言われたようで、先生に
「間違いなくあの子のものですから!」とこちらが怒られた。
記名もあったというので、タグ切られて上書きされたかな。
イベントの限定品がどうたらとか言ったら、こっちが怪しいかなと思って
諦めちゃったけど、そういうのが、泥棒を増長させちゃうのかもと反省した。

 
849 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:45:16 ID:kAAnIsZT
それって、幼稚園のセキュリティにも問題があるんじゃ?
 
854 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 11:31:58 ID:NCrDNTUq
>>844
8年前に「園児用」のTシャツ買ったの?

 
856 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 11:41:59 ID:ElLuWV0y
>854
そうだよ。第一子のね。

 
857 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:13:35 ID:LN+wkYk6
>844
それ、844が「言いがかりしてくる要注意保護者」になっちゃってないかなあ
そして泥は暗躍

 
870 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 13:47:18 ID:VghMCakF
>>856
第一子がそれ着てる写真ねえの?
服はくれてやっても、保育士にはわからせたほうが

 
871 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 13:48:20 ID:VghMCakF
あ、未着用って書いてあった。ゴメン
 
885 :844:2010/09/17(金) 15:33:37 ID:ElLuWV0y
何度もすみません。

皆さんの意見を聞いて、そっか、私がモンペになってるかも…と思い、
お迎えがてら話をしてきました。

私を怒ったのは、入って2年目の若い先生だったのですが、
昔からいる副園長先生に話を聞いてもらいました。
上の子も通ってたので、話を信用してもらえるかと思って。
そうしたら、本人に聞いてくれると言ってたのでとりあえず帰ってきました。

今、先生から電話があったのですが、なんと8年前にそのイベントに
行っていたと言ったそうです。証拠はあるのかと・・・。
その子は一人っ子なので870さんと同じ事を思ったのでしょうね。
「なんで、結婚もしてないのに子供服を買ったのか」
と聞いたら、ちょっと言葉に詰まったそうですが
「そんな理由は、こっちの勝手です」と答えたそうです。
もう、先生もお手上げかなと思ったら、先生がイベントがあった
僻地の名前を言い間違えてた事に気付いたんだそうです。
クレヨンみたいなローマ字で書いてあるのに気付いて、
「あらやだ、○○じゃなくて××だったわ。ここに書いてあった」
と言ったら、初めて自分のではないと認めて、涙ながらに祖母が間違って
名前を書いてしまったと、返そうと思ったが、私が怖くて言いだせなかったと、
許して下さいと言ったそうです。
副園長には許してあげてねと言われたけど、正直、盗られた時より、
今の方が気持ち悪くて仕方ないです。

ブランド物でも、素敵なデザインでもないのに盗品をどうして
我が子に着せようと思うのか!
でも、ロリコンに写真を親もいるというのだから、頭のおかしな親も
いるんだと自警しなくちゃ駄目ですね。
長々とすみませんでした。

 
886 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:35:56 ID:ElLuWV0y
ロリコンに写真を売る・・・の間違いでした。

なんか興奮しちゃって、文がめちゃくちゃですね。
ごめんなさい。

 
887 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:41:56 ID:cUor3CKk
怖くて言い出せない以前に、「泥扱いされた」って喧嘩吹っかけてきてるじゃん

2年目の先生に謝罪してもらえた?

 
888 :名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:50:08 ID:ElLuWV0y
いえ、会ってないのでまだです。
謝罪させた方がいいのかな。

ほんと、もう関わりたくない気持ちの方が強くて。
あんな、変なシャツ1枚でなんの騒ぎ・・・。あー、アホらしい・・・。

 
901名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:02:48 ID:DhUzPRLs
>祖母が間違って名前を書いてしまったと、
>返そうと思ったが、私が怖くて言いだせなかったと

これ自分が悪かったとは一切謝ってないのがすごいなw
全部まわりのせいにしてる。
本人のいる園で着せておいて返す気があったとかずうずうしいなー。
今を乗り切ればいいと思って涙出すタイプなんだろうね。

 

次のお話→859


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月13日 09:38