田舎会社横領ママ
- 448 :sage:2010/09/21(火) 15:18:27
ID:gBDU/rV8
- 1/2
文章をまとめるのが下手なので、読みにくかったらごめんなさい。
フェイク・友人に記載許可済みです。
友人の会社(Y社)に空き巣が入る。
玄関から鍵を使って侵入し、金庫から現金だけ盗まれる。
田舎のゆるい会社なので、玄関・金庫の鍵の隠し場所、暗証番号は
全員知っている。 どうみても内部犯行。
みんなが疑心暗鬼になっていると、Aさんグループが毎日一番最初に
出社するBさんが犯人だと言い出した。
Aさんは中堅で、明るく仕事が出来て上司受けも良く姉御気質なので
若手に慕われていた。
でも友人達古参は、Aさんを疑っていた。
古参達は業者さん情報で、AさんがX社で横領をして首になった事を
知っていた。
(X社とY社は同市内なので業者さんが一緒)
小さい子供がいるからと警察沙汰にはならなかった。
古参達が必死でフォローするも、AグループのBさん攻撃は止まらず、
耐えきれなかったBさんは退社。
やっぱりBが犯人だから逃げ出したんだと、鼻息の荒いAグループ。
その後調子に乗ったAさんは色々やらかして、退社。
辞める当日に不用品を大量発注するという置き土産付。
- 449 :sage:2010/09/21(火) 15:19:48
ID:gBDU/rV8
- 2/2
AさんZ社に入社。
数年後、横領&窃盗で首になった。
Aさんが入社してから在庫と入金が合わない、盗難がおきるようになる。
Z社はAさんを支店に異動。
今度は支店で過不足・盗難がおきるようになる。
更に他支店に異動→また過不足・盗難。
子供が義務教育中だからと警察沙汰にはならなかった。
盗んだ財布を子供にあたえ、本人の前でみせびらかしていたそうです。
その後、風のうわさでAさんが訪問介護の仕事をはじめたと聞く・・・
数年後、Y社に警察からAさんの当時の話を聞きたいと電話が来る。
簡単に説明したが、当時とは上司が変わっており面倒事を嫌った上司が
深入りしなかった為、詳細は不明。
その後Aさん逮捕。
X社とZ社もAさんを訴えたそうです。
子供も成人なので、免罪符につかえなかったようです。
- 451 :名無しの心子知らず:2010/09/21(火)
15:22:41 ID:tBN5htLX
- 警察から問い合わせがあったのは訪問先でお年寄りのお金や貴金属を
ちょろまかしたかちょろまかそうとして捕まったから…とか?
-
次のお話→478
最終更新:2021年05月13日 23:35