116-228

祖母貯金泥叔母
(編集注:叔母が泥なのか不明なので番外編へ)


228 :名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:56:55 ID:MSfNKvbD
すいません、今相談させていただいてよろしいですか?
旦那実家の遺産問題なのですが…。

229 :名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:58:59 ID:rtRUb/ea
犯人がママなら(屮゚Д゚)屮 カモーン

231 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:02:10 ID:taUr2gWL
すいません、こんな時間に。
ついでにケータイなので遅いと思いますがアドバイスお願いします。

では少しまとめてきます。

234 :228 1/2:2010/10/10(日) 00:24:05 ID:taUr2gWL
すいません、色々悩んだんですが、まとめられませんでしたorz
なので箇条書きで。

前提として、
・旦那実家の祖母が他界
・祖父はすでに他界
・旦那父は既に他界
・以前から息子嫁(旦那母)と同居・祖父の葬儀に勘当されて
音信不通だった叔母がでてくる
・同居の家(祖父名義、一部母名義)の相続でもめる。
・家の名義は祖母に書き換え一旦落ち着く
が、そのあと叔母が頻繁に遊びに来て、合鍵を祖母からもらう。

すいません、前提が多い…
で、ここからが今回。

235 :228 2/2:2010/10/10(日) 00:25:05 ID:taUr2gWL
旦那実家の祖母が体調悪く入院
→旦那実家の祖母が亡くなる。
→祖母名義の銀行口座を止めようと銀行に電話
→口座(2つ)共に残高ゼロ
→祖母の入院中に下ろされていたことが発覚 ←イマココ

通帳が無くなってるっぽいので空き巣の可能性もありますが、
母(私から見たら義母)は一日の大半は家にいるし…
限りなく叔母が怪しいのですが…どうしたらいいでしょうか?

237 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:26:26 ID:3PSa2evK
支援

音信不通だった叔母が遺産を要求したってことかな?
今回なくなったのが祖母だったら、娘である叔母は遺産をもらう権利あるよ
遺留分が保障されてる

238 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:27:44 ID:Wf39RsnC
>>234
とりあえず通帳が無いなら警察

241 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:28:31 ID:3PSa2evK
あとは、遺産問題で揉めることは分かりきってるから
弁護士を探す

243 :228:2010/10/10(日) 00:30:08 ID:taUr2gWL
いえ、遺留分があるのは承知なんです。
実際銀行の預金は法廷相続分で分けるつもりだったらしいので。

ただ、その預金が下ろされたっていうのを知ったのがつい
さっきなんです。
残高も0で一円単位までないので、窓口からでしょうし。
なにより、同居の母もなにも知らずで…

247 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:32:48 ID:/q+10S+H
念のため、だけど、ATMでも一円単位で引き出せます。

248 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:32:53 ID:KnXFYYx2
>>243
入院していた祖母がおろせるわけもなく
例え身内でも正当な手続き無しに勝手に引き出すのは違法。のはず。
警察に届けるか、弁護士頼んで処理してもらうかですね。

ところで、泥ママはどこ?

252 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:37:48 ID:aA913LOn
>>243
少なくとも引き出した分を叔母の相続分からさっぴけるはずだし、
相続分以上に使ってたら足りない分を返させる事はできるみたい
ttp://www.souzoku-fp.com/blog/index.php?itemid=246

ただ、この場合(血縁がらみだけに)民事不介入とかで警察は
手を出したがらない可能性が高そうだから、
弁護士入れて民事上で争うことになりそうな…

253 :228:2010/10/10(日) 00:38:11 ID:e/EmITjp
ケータイからだと遅いのでパソコンかりました。

やっぱり警察ですよね。
旦那姉夫と話したんですが、限りなくグレーだけど叔母に相談せず
明日警察に行くか、と一応の結論らしきものはだしたんですが…。

ちなみに叔母は子持ちです。

254 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:39:15 ID:6O29E+Bs
祖母と叔母は親子で、祖母名義の相続人は現在叔母だけが
生存してるんだよね
気持ちはわかるが泥棒ではないと思うよ、鍵を渡すくらいの
親子関係になってたんだし
理不尽な想いはわかるけど、孫の妻は相続に関係ないから
黙って見てるしかないね

255 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:41:18 ID:nL0+Hb6I
>>254
夫母も相続人だ

256 :228:2010/10/10(日) 00:41:59 ID:e/EmITjp
>>254
母は祖父祖母と養子縁組しています(旦那父が亡くなった時)
私自身は相続権ないですが、旦那は旦那父の代襲相続分が
あると以前聞きました。

257 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:43:05 ID:6NUZmshi
警察に届ければ、防犯カメラの映像で、
誰が盗み出して引き出したかわかるじゃないか。
それから考えたらいいんじゃない?
今ぐだぐだしても堂々めぐりするだけだよー。

260 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:44:35 ID:P6P0O1yF
簡単に下ろせたということは判子も無いの?

叔母に確認しないと。実子なんだし。
これね、あまりおおっぴらに言えないけど、本人死亡だと預金の
解約手続きがとってもややこしくなるので、危篤になるまえに下ろすの
頼まれることあるよ。
姉のトメはウトが入院した時に代理人の判子をついてそうした。
相続税逃れにやる人もいる。


261 :228:2010/10/10(日) 00:44:47 ID:e/EmITjp
>>257
そうですよね…
たとえ身内であっても今は特定できないわけだし、
残高0に驚いて旦那が警察に行くのは別に普通ですもんね。

そういう方向にしようかと今相談中です。

262 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:45:17 ID:wc5XDWyk
>>243
今は家族でも窓口で預金を卸す時は、身分証明書が必要だよ。
一番最初に身分証で通帳本人の家族として登録したりするよ。
だから、銀行へ行けば祖母の通帳の引き出し可能な人物の
登録があるはずなので、その辺を警察や弁護士に調べてもらうと
良いと思います。
カードに関しては、防犯カメラで調べてもらえる。
どっちにしても、警察へ行くしかないと思うよ。

264 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:48:26 ID:6O29E+Bs
>旦那姉夫と話したんですが
なんで?
旦那妻と旦那姉夫は2人とも相続権ないじゃん

(旦那の)母と姉と3人に任せておけばいいのに

265 :228:2010/10/10(日) 00:49:06 ID:e/EmITjp
全然追いついてない…orz

>>260
実はその可能性もあるか、と思ったんですが、
今(祖母の部屋にいる)でも全然その話しないんですよ。
そういうことだったら言ってくれてもいいと思うんですが。
今の時点で言われないってことは独り占めしようとしてるのかなぁと。

266 :228:2010/10/10(日) 00:52:07 ID:e/EmITjp
>>262
防犯カメラですか…
やっぱり警察が一番ですかね。

>>264
旦那姉に残高のこと話したら旦那姉夫に言ったらしく、
旦那に電話が来ました。
旦那と最初話してたんですが、横からぐちぐち
「警察警察、被害届」と言ってたら電話替わられまして…。
口に出しすぎはちょっと反省してます。

267 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:54:39 ID:EeSSUcN9
あーだこーだ悩むよりも
まず※通帳・印鑑盗難で警察
   ※遺産相続に関しては専門家を入れる
でいいんじゃないのかな
それも早急に

268 :228:2010/10/10(日) 00:56:42 ID:e/EmITjp
>>267
ですね。
悩む前に行動してみます。
(行動するのは相続人たちですが)

夜遅くにありがとうございました!
旦那の背中を警察方向へ突き飛ばしたかったもので…。
ここの書き込み見せて腹決めさせたいと思います。

269 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:56:43 ID:x/H55+gY
>>266
あるはずのモノ(口座の中身)がないなら警察が1番いいと思う
それが遺産や現金となると、素人ではややこしいし
プロに調べて貰ったり相談するのをすすめる

270 :228:2010/10/10(日) 00:57:34 ID:e/EmITjp
>>269
はい、そうします。
ありがとうございます!

272 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 01:13:20 ID:cCt/gCJq
いくらグレーとはいえ、叔母が引き出した保証はどこにもない。
顔見知りに空き巣に入られて
赤の他人が勝手に引き出して可能性だってあるんだから、さっさと警察。

その後、叔母の仕業だとわかったら弁護士の仕事。
弁護士もつてがないとすぐみつからないから、すぐに探し始めた方がいい。
つてがあるならその方にお願いするか、遺産相続が苦手な方なら
その弁護士から別の弁護士に紹介してもらうのがいい。

遺産相続の扱いに慣れてる弁護士さんを見つけられるといいね。

273 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 01:30:50 ID:ttMu1au6
こうかな?

祖                他
母─┬────┬─界
    |        ¦養
  ┌┴┐      ¦子
  叔  他      義
  母  界─┬─母
          │
        ┌┴┐
    夫─姉  旦─228
            那

祖母が亡くなった場合、相続権があるのは叔母・義母・[姉・旦那]
になるのかな

274 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 01:32:22 ID:KnXFYYx2
警察のことも弁護士に頼んじゃった方が良いんじゃないかなあ?
どっちみち遺産相続絡みなんだし
警察もパンピーが行くより、弁護士が行く方が素直に動いてくれるよ。

288 :228:2010/10/10(日) 09:17:47 ID:taUr2gWL
おはようございます。
今主人が警察に連絡中です。

昨日探したら祖母の財布もなかったorz

289 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:22:23 ID:riSTDuV5
葬儀とか全部終ったの?
亡くなって→銀行ストップ って言ってるってことは
まだ亡くなったばかりのような・・・

290 :228:2010/10/10(日) 09:25:10 ID:taUr2gWL
>>289
まだです。
というか今日ですね。
義母は葬儀屋さんと打ち合わせ中…。

292 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:36:03 ID:mPDgsEnP
叩かれるの覚悟で書くけど、孫の嫁とか孫の旦那とか亡くなった方と
直接の血縁じゃない人がしゃしゃりでて
「警察だ!」「泥棒だ!」って騒いでいるのはなんかモニョる
誰にでも経験があると思うけど、親族の誰かが亡くなって遺産だとか、
なんやらでもめるのって大体、直接の血縁者じゃなくて、その配偶者が
入れ知恵している場合とか多いから
ウチも祖父が亡くなった時に叔父嫁がキーッてなって、兄弟だけだったら
うまくいったかもしれないことをぐちゃぐちゃにしちゃった
>>228はそんなつもりはないだろうし、実際騒いだのをちょっとは
反省しているっぽい書き込みもあったから
それほどじゃないかもしれないけど、なんだかなあ・・・


293 :228:2010/10/10(日) 09:44:22 ID:taUr2gWL
>>292
本当にしゃしゃりですぎですよね。
今ドキドキです。
だからといって言い出したのは事実だし、このせいでその他のことで
揉めないよう細心の注意を払うつもりです。

ただ、祖母の預金がないと医療費や葬儀代が義母になって
しまうんですよ。
祖母ばそれ用に預金をとっておいたので…。

ちなみに今のところ支払い関係は誰一人口にだしてないです。

294 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:44:33 ID:2197bnJz
>292
亡くなった方と同居している人が知らない間に、亡くなった方の
預貯金全額引き出すのはものすごくもめる原因になる行為だと思うんだが、
292はなんとも思わないのか?

295 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:45:35 ID:xPsKQ7/+
>>292
その例え話とは全然違う話だってわかんないの?
直接の血縁だろうと、手順を踏まないから問題になってるんだろうが。
オマエは勘当された血縁が勝手に金品かっさらっていっても同じコト言えるの?

300 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 10:01:52 ID:DHr4RQno
勘当されたって言っても祖母生存中に出入り許されて
合いカギも暗証番号も託されてるし関係は修復されてたんじゃないの?
法的手続きなしで口でだけ「勘当だ!」って場合は実際は心配のあまり
であって本当に縁を切ってはいなかったんだろうし
親子間に他人が口出してもめさせるのって最悪

302 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 10:05:43 ID:/1J0Jbu8
>>292
いや、実際に親とか祖父母とか近い親族が亡くなったら、家族は
それどころじゃなくなってしまう。
自分も父親が亡くなった時、叔父が冷静に
「今のうちに預金を全部おろしておけ。
死亡届け出したら凍結されて葬式代も引越しの費用も出せなくなる」
と言ってくれたので助かったよ。
恥ずかしいけど、そういうことすら知らなかったんだよ。
>>228たんがしゃしゃり出なければ、やっぱりそうなってたと思うけど。

303 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 10:12:22 ID:QKjRPLUq
ねえ、なんでこの話を育児板でやってんの?
誰も家庭板とか生活板に誘導しないの?

304 :228:2010/10/10(日) 10:14:26 ID:taUr2gWL
>>300
暗証番号は託されてなかったようです。
少なくとも入院するまでは祖母自身が下ろしてたし、
以前の入院時は母が頼まれて動いてました。

勘当は、祖父と叔母が金関係でもめて叩き出され、
それから祖父が亡くなる3年くらいは音信不通でした。

すいません、私の行動が問題ですね。
これからは旦那たち血縁に任せておきます。
もちろん何か問題があれば私自身が謝るつもりです。

あと後出しで申し訳ないですが、旦那も最初から警察思考です。
二の足踏んでましたが…。
でも背中蹴飛ばして24に仕向けたのはやりすぎですね。
反省します。

307 :228:2010/10/10(日) 10:22:30 ID:taUr2gWL
>>303
板違いですか!

移動した方がいいですね。
すみません、何か適正スレがあれば
誘導お願いしてもよろしいでしょうか。


310 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 10:34:16 ID:tr/O8OAZ
>>307
一応ここで鳥つけてから移動するよろし

312 :名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 10:39:15 ID:MrlZGroX
相続争いについて語るスレ 5争目(家庭板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1255509447/

【法律勉強相談】 - 遺産相続スレッド その31(法律勉強相談板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1266984664/

愚痴吐き、経験談を聞きたいなら上へ、
ある程度専門的な相談なら下へ、かな?
リアルで専門家入れるのが一番いいとは思うが。


314 :預金0 ◆8oOA3AaWjGAA :2010/10/10(日) 10:55:12 ID:taUr2gWL
トリつけるのって大変ですね…
では移動します。

皆様本当にありがとうございます。

319 :228:2010/10/10(日) 11:12:19 ID:taUr2gWL
割り込み失礼します。

>>314は自分です。
家庭板に移動させていただきました。
お時間ある方は引き続きアドバイスいただければ幸いです。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月11日 04:47