116-772

759 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:45:44 ID:eiljlgy8
猫で良かった
犬だったら難癖付けられて下手したら処分だ

762 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:10:37 ID:woITqwct
猫でも犬でも
他人の敷地内に侵入して盗もうとした犯人を噛んで処分なんてないよ

763 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:19:22 ID:FqSNcZlN
あるんだなー・・・これが

772 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:47:42 ID:6MQUFMpk
最近は特にだけど、元からそう簡単に人噛んだ犬が
殺処分にはならないよ。
例外
※今までに何度も噛んだ前科持ち犬の場合
※いくつかの犬種(土佐犬など)と大型犬(サイズの問題)が
明らかに凶暴化している場合
上記は危険なので即射殺の場合アリ。

殺処分になるまでに決まった手順がある。
まず人が犬を噛んだ場合、警察、保健所、動物センターの
どれかへ速やかに届け出が必要。
これは大体は病院で方法教えて貰えるし、病院が自動的に
「咬傷届」出してくれる事も多い。

それから犬の狂犬病予防接種の状況報告と狂犬病の検査して
その結果報告。
※年2回の予防接種は「犬を飼う場合の義務」なので怠ってたら罰金刑。

上記クリアで「きちんと予防接種を済ませて適切な飼い方をされてる犬」
が人を噛んだ場合は
飼い主は犬の管理について警察からの厳重注意を受けて
その次に被害者(けが人)との損害賠償で和解=示談の提案が来るはず。
ここで被害者が「悪質なので処分を求む」と要求した場合は
示談不成立で裁判GO!

空巣や泥棒など被害者側に明らかな過失=噛まれる理由がある場合
でも事実「犬が人間を噛んだ」ので上記の手順はきちんと
踏まないとだめです。
もちろん「理由」はきちんと斟酌されるから大丈夫!

基本的に「噛んだ犬が処分」てのは常習犯の犬(噛み癖が治らない)
以外は強制処分は少なくて、飼い主が管理の責任を負えなくなって
処分の方がが多いそうです。

774 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:49:56 ID:6MQUFMpk
書き落とし~
上記はあくまで「犬の場合」ね
猫やアライグマは法律がないから人を噛んだ場合でも
損害賠償止まりで強制処分はないらしい。
猛獣や毒蛇や毒蜘蛛など危険動物は別だよ~!


777 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:12:21 ID:rQa9xzpZ
>>772
ちょっと安心した。ありがとう
泥じゃなくて放置になるが、飼い主の義理の孫をかみ殺した犬が
処分されたって聞いたけど
あれは強制処分じゃなかったって事だったのかな?
お婆さんも犬も可哀想で気になったニュースだった


778 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:17:21 ID:i0TuziS9
>>772
>まず人が犬を噛んだ場合

ちょっと不意うちだったw


779 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:24:33 ID:6MQUFMpk
>>777
>>772はあくまで「人を噛んだ」だけで噛まれた人=被害者が
示談に応じられる程度の状態の話だよ!
「噛んだ」と「噛み殺した」を同線上で語られるのは困る。
そういった目的で書いたんじゃないからその誤解は今ここで
解いておいて欲しいよ。

「人を噛み殺した」まで行くとその犬は強制処分(殺処分)になる
可能性が大。
基本的には「人を噛んだ(死んでなくても!)」時点で
まず飼い主に犬の処分について意志の有無が問われる。
飼い主に殺処分の意志が無い場合は今後は飼い主がきちんと
責任を持って管理すると宣告
そして警察で厳重注意+被害者と示談が成立すれば犬は
殺処分をまぬがれる。

噛み殺された被害者=孫なら、遺族は実子とその配偶者だから…
強制処分を免れても飼い主の意志での「殺処分」の可能性もあると思う。


780 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:25:50 ID:6MQUFMpk
>>778
何のこと…と自分の文を読み直してorz
人じゃネーヨ、犬が人噛んだ場合は…だよ!すまそ!!!


781 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:28:17 ID:UQ/Yz3J+
人が犬を噛んだら…
やっぱり病院でしょうか。精神的な方の。

782 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:31:31 ID:NxJk0HW/
躾の一環として子供のうちに、噛まれたら噛み返すことはある。

うちだけかもしれんが。


783 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:58:48 ID:KFh3UCew
「義理の孫」がよくわからない

784 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:01:25 ID:6MQUFMpk
>782
>噛み返す
犬種にもよるけどそれやると同列の上位だと思われるから
アブナイってよ?
弱ってる時に下克上狙われたらやばいっしょw
飼い主は犬じゃないから手で鼻面ぶっ叩く方が長い目で見たら
良いらしいよ~

(編集注:後文略)

787 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:04:06 ID:VQfdFomC
>噛まれたら噛み返す

猿回しの猿を躾ける時、猿より上位である事を示すために
躾中の小猿に噛み付いてるのをTVで見たことがある

794 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:32:32 ID:cT0n7rpj
>>783
嫁の連れ子が、夫の母に預けられて、息子の母の職場にいた
秋田犬とロットワイラーに噛み殺された事件です。
(連れ子と祖母の血縁関係は全くなし)

…洋犬としか書いてなかったけど、写真見て、
「あっちゃー。ロットワイラーじゃん。だめだこりゃ」って思いました。
余談だが、どんな獰猛な犬でも襲いかかるそぶりを見せた時点で
鼻っ面めがけてエアーサロンパス吹き付けると(1メートル離れてても)撃沈。
これ豆知識ね。


797 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:39:22 ID:cep4o73q
>>794
その状況でエアサロンパスを持ってる方が珍しいと思うが。

798 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:42:41 ID:cT0n7rpj
>>797
獰猛な犬が逃げた、もしくはいるという情報を小耳にはさんだら携帯しておくといいですよ。


799 :名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:45:06 ID:NxJk0HW/
>>784
猫です。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月14日 02:56