引きちぎり泥ママ
- 907 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:45:29
ID:FJ7US6ax
- ずいぶん前の話です。
AママがBママにネックレスを盗られた。
宝石箱からこっそり、とかでなく身につけていた物を引きちぎられた。
3人でお茶しながら、じーっとネックレスを見ていたから、
ちょっと無遠慮すぎる視線だよなと思っていたら、
突然テーブルの向かいに座るAさんの方に身を乗り出して
引きちぎってそのまま持ち帰ってしまった。
Bママの目つきや行動が常軌を逸していて、ちびるかと思った。
Aさんも、ガタガタ震えだして、二人で半泣きで
「今の何?」って言葉しか出てこなかった。
Bママはその帰り道で車の事故を起こして大変な後遺症を負った。
ほとんど意思の疎通もできないほどらしい。
私とBママもなんだか気まずくなってそれっきり。
それまで普通の人だったのに、なにかに憑かれたとしか思えない。
ふと吐き出してみたくなりカキコました。
- 908 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
13:47:09 ID:pcgGd/jy
- いわくつきのネックレスだったのかもね。
- 913 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
13:59:30 ID:CbQagUaC
- >>907乙です。
気まずくなったのはAママじゃ?
因みに、ネックレスを引きちぎって盗る行為は
引きちぎる際に首を圧迫するので軽傷ができやすい
つまり窃盗じゃなく強盗致傷になる。
というのを昔何かで読んだことがある。
- 914 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
14:00:26 ID:CVzdDm3y
- Bママ、Aママに盗まれたネックレスを取り返した(つもり)かと思った。
(Aママのネックレス、私が盗まれた物に似てる。というか盗まれたやつだよね。
Aママが犯人だったの?どうして私の前に堂々としてこられるわけ?!)
…で、ブチッw
- 920 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:25:08
ID:FJ7US6ax
- 907です。
>>913 盗られたAママと疎遠になりました。
お互い何を話していいものかわからなくなりました。
初めは普通に三人で会話していましたが、だんだんBママの口数が
少なくなり、Aママのネックレスを凝視し始めて、私が
「Bママの様子がなんだか変だな」
と思っていたら、カッと目を見開いてネックレスを引きちぎる。
という感じでした。
精神的な病って突然発症するものなのでしょうか?
その日まではまったく普通の人でした。
正直あれ以来、周りの人が突然豹変するんじゃないか、
と怖くなるときがあります。
- 922 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
14:31:41 ID:WHU9szxJ
- >>920
精神的な病が突如発症という事もないではないけど医学的にはまず
脳血栓とかを疑うんじゃないかな。
後は重度の更年期障害で急な衝動を押さえきれなくなったとか。
普通に話していたのが突然ネックレスを引きちぎって持って行くというのは
目の当たりにすればショッキングな光景だろうから
一緒にいた人とも疎遠になるのはわかる。
赤の他人の場合は誰かが急に人が変わったような事をしだしたら
被害に遭わないように距離を置くのが普通。
でも誰か大事な家族や友人が「急に変な事」をしだしたら
その時はまず冷静に病院を薦めてみてください。
- 929 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:42:05
ID:FJ7US6ax
- >>922さんの話で思い出しました。
Bママ頭部に重症を負ったと聞きました。
私は事故でそうなったと思っていましたが、
もしかしたらお茶の時に、すでに脳になんらかの異常が
出ていたのかもしれません。
話をしなくなる→うつろな目でネックレスを見つめる→目を見開き引きちぎる
という様子でした。
気づいてあげられなかった。
あの時車で帰るのを止めていたら、事故も起こさなかった。
私は馬鹿だ。Bママのことずっと誤解してた。友達だったのに。
- 939 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
15:16:49 ID:uDNnXdtb
- >>907
急な性格変化をみるとすぐ脳の異常を疑っちゃうな
歳食ってるとなおさら
>>922
自分も同意
- 944 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
15:28:28 ID:WHU9szxJ
- >>929
何か偉そうに書いちゃいましたが
私もこんなマメ知識を得たのは最近です。
ソースは2ちゃんwなんて事も多いです。
そういう急激な症状はいつ誰に起きるか分かりません。
何も知らなかった時の事を考えて自分を責めてもどうしようもありません。
この先、身近な誰かに何かがあった時に「もしかして?」と
思えれば役に立つかもしれません。
あまりその事で悩まないようにした方がいいと思いますよ。
- 950 :名無しの心子知らず:2010/10/21(木)
16:09:20 ID:QGkK6hQL
- >>929
仕方がない話だよ。
素人が突然のそんな事態に
まともな判断と行動が起こせる訳がない。
Bさんの回復を願うことだけだよ、できるのは。
-
次のお話→991
最終更新:2021年05月15日 01:59