窃盗自慢ママ
- 723 :名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 08:13:51
ID:/CuDDNJF
- そういや前の会社に入ってきた新人も、窃盗自慢してたー
新人「ホテル内のレストランのキャッシャーしてました!」
→先輩「きゃっしゃー?なにそれ?」(10年以上前なんで)
→私「レジですよ」→他先輩方も「なーんだレジか」
→新人「レジじゃないです!キャッシャーです!」
→先輩「どんな仕事?」→新人「…レジでお金預かって…」
→全員「レジじゃん」
で、よく話してくれたのが、今までどんな忘れ物をがめてきたか自慢。
当時同じホテルで働くスタッフの彼氏ともども。
ホテルは地元一と言われるホテルの傘下で、下にコンサートホールも
あるので芸能人もよく泊まっていたらしく、その芸能人のプライベートも
ぺらっぺら喋ってたなー
今はそのコンサートホールもホテルも建て替えで無いけど、
働く人はよく選んだほうがいい…
ちなみに一番の大物は、プラダ?(うろ覚え…)のパーティ用バッグ
すぐに問い合わせが来たけど、彼氏が先に見つけて私にくれたんだもん☆
だってさ
みんなドンビキでそれは駄目なんじゃないかと何度か注意したけど、なんで?
と罪の意識も無く。
- 724 :名無しの心子知らず:2010/11/03(水)
08:18:24 ID:NtgwOpOJ
- で、そのプラダ?のパーティバッグは無事に持ち主のもとに戻ったの?
- 725 :名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 08:22:26
ID:/CuDDNJF
- 書き忘れたけど、新人は窃盗彼氏と子どもが出来て結婚し
保育園の関係で出勤時間が不安定なレジ(笑)は困るので転職してきて
他のママさん先輩にも自然?天然?でクレクレ言って困らせてました。
子どもを有名私立に入れたいと何も考えず言っては
その私立に子ども通わせている先輩に「制服下さいよーう!」
先輩も驚いて「…は?うちも今年入ってまだ着てるんだけど?」
「いいじゃなーい!先輩とこは新しい制服買えば☆」なんでやねん
ちなみに子どもはまだ4歳なので先の話つか親がこれで受かるはずがry
- 726 :名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 08:24:16
ID:/CuDDNJF
- >>724
すいません
私たちもそれはお客様のものだから返したの?今からでも言って返しな!
と言ったけど、知らぬ存ぜぬで通したから大丈夫!
と話の通じない人でしたorz
- 727 :名無しの心子知らず:2010/11/03(水)
08:28:10 ID:dg6jPmRm
- >>726
上司に言わないととおもったが、前の職場か。
-
次のお話→763
最終更新:2021年05月18日 00:01