120-794

794 :名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 00:31:08 ID:chm+mUjS
デパートのトイレで化粧直しをしていたら、うっかりピアスを
片方落とした。
慌てて拾おうとしたら、目の前にいた30代半ばらしいこぎれいな
女性に拾われた。
言いにくいですが私のなので返してください、と言えば不機嫌に
「あなたのだと言う証拠は?」
私は髪をかきあげてピアスをしている方の耳を見せ、
「これのもう片方なんです」
すると、「オーダーメイドでもない限り、同じデザインのを付けてる人が
いないとも限らないわよね?」とさらに突っかかってきた。
そうこうしているうちに彼女の娘がトイレから出てきて、
「ママ何してるの?」と急かしたため慌てて私にピアスを突っ返し、
「行くわよ」と娘の手を引いていった。
結局返してもらえたけど、去り際の舌打ちがむっとくる。

 
795 :名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 00:40:20 ID:Dx+gBT0M
>>794
おつかれって言いたいけど、

普通
「すみません、拾ってくださってありがとうございます。」
って言うものではないか?
そうすれば、「どういたしまして」で終わっていたのじゃない?
それでも返さないって話なら、分かるけど
>言いにくいですが私のなので返してください、
それは無いわぁ~

どっちもどっちで売り言葉に買い言葉ですね。
ありがとうございます。

 
799 :名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 00:47:38 ID:K1JgTa6l
ナチュラルに持っていこうとしたんじゃないか?
 
802 :名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 00:55:52 ID:chm+mUjS
>>799
私の書き方が不味くて皆さんを不快にさせたようで、申し訳ありません。
相手の拾う仕草が、まるで私が自分で拾おうとしていた手を
あからさまに払いのけるような感じだったのでついムッと来て
「拾われた」というネガティブな表現にしました。

 
803 :名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 01:00:01 ID:u8BBCkRm
>まるで私が自分で拾おうとしていた手をあからさまに払いのける

こういう大事な情報を書き落としちゃいかんがな

 

次のお話→ストパー液泥ママ(822)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月18日 00:16