- (編集注:盗まれたのか不明なので番外編へ)
371 :名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:26:40
ID:4CO2TjPf
- 文才がなく長文な上、チラ裏お許し下さい。
一週間程前、我が子の内祝い品(お返し用)を選びに百貨店へ。
旦那の取引先社長より、かなり高額なお祝いを頂いたんです。
先方の趣味や好みを知らない&センスゼロな自分はその店の
カタログギフトを選びました。
カタログ内容は、有名旅館宿泊プランやブランド品のバッグ…等々。
カタログは持ち帰りにし、翌日旦那からそのお客様に渡してもらう事に。
ところが、子供のオムツ替えをした際に、店のキッズ&ベビーフロアの
オムツ替えコーナーにカタログを忘れてしまったんです…
気づいた時、3~40分経過。
急いで戻って使用した台や付近を捜すも見つからなくて。
恥ずかしながら再度購入する余裕もなく途方にくれながら帰宅。
少し落ち着いた所で旦那に報告の電話。
アドバイスをうけ百貨店に遺失物の確認&購入した品を紛失した旨を
伝えると、遺失物の届けに該当無し。
カタログギフトには、郵送するハガキに管理番号があり、
そのハガキからの受注を止められる、との事だったので
即止めてもらい、今日再発行してもらい配送の手続きも済ませ終了。
その後商品は出てこなかったそうです。
終わった事で被害もなかったし、忘れた自分が悪いのは
勿論なんですが…無くした場所が場所だけにモヤモヤします。
授乳コーナーも併設されたスペースなので、ママさんばかりでした。
解決が微妙ですいません
- 372 :名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:34:33
ID:wtBIhWSL
- 単純に不用品として処分された可能性もあると思う。
特に被害もなく、再発行できたんだから良いのでは?
変に引きずるのイクナイ!
- 373 :名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:41:03
ID:1imo64Ds
- んだんだ、引き換え前だから被害はなかったんだからよかったじゃない
今後は忘れ物しないように気をつければいいよ
- 375 :名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:42:08
ID:XS2QgZXR
- >>371
出てこなかったってことは使われてないってことだよね
普通のカタログと思ってゴミの放置と思われたんじゃない?
で、泥はどこに?
- 377 :371:2010/11/07(日) 00:12:00
ID:U1kn3GIC
- カタログはギフト用に箱入り&ラッピングされて「内祝い○○」と
のし紙付きだったのと、自分にとっては高価で大切なもの
だったので見つからない=盗まれた!
と脳内変換してました。
そんなに大切な物を忘れたのは自分でした…
読んで下さった方、スレチ失礼しました
最終更新:2010年11月14日 17:30