122-876

876 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:58:04 ID:cndCg0xr
パン祭りの皿ってそこまでして欲しい物なんか?
確かにあれは割れない。
夫婦喧嘩で食器棚から片っ端から投げつけてやったけど、あれは跳ね返って
きたもんなぁ。

 
877 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:00:08 ID:BGFi6s8x
>>876
シール集めて景品って山パンだけじゃないぞw

 
882 :876:2010/11/15(月) 15:28:19 ID:cndCg0xr
元はと言えば元トメが私の編んだベストを勝手に人にあげたり、私が作った
キルトを勝手に持って行って人にあげたりしたので、元夫と喧嘩になった。
「お母さんもお前の作ったものが良いから人に上げてるんだから、
もっと自信持って作れば?」
「人の作ったものを勝手に持って行って黙って人にあげるのは泥棒だ」
その流れで食器を投げたわけだけど、その食器がパン祭りのもだったわけ。
新婚家庭に残り物のパン祭りの食器をそろえてあげたわよと言うトメと
買わずにすんで良かったねと言う夫。
この時点で帰ればよかった。
今は作ったものが山のようにたまっていくが、無くならないので幸せ。
パン祭りの食器は離婚後捨てようと思って外に出しておいたら近所のママさん
達がこぞって持って行ってくれたのでもっと幸せ。

でも今今日送られてきた鮎の始末に困っている。ニガワラ

 
883 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:33:06 ID:NHjdG/v/
>>882乙

ID見てなかったw

 
884 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:44:50 ID:eR030fSD
>>882

足お大事にww

 
888 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:57:11 ID:mX7rr9py
>>882
乙です。
ハンクラ、格安スレの>>349の方?

 
890 :876:2010/11/15(月) 16:05:24 ID:cndCg0xr
>>888
はい、奪衣婆を過去に持ってまひた

 
*** 格安でお洋服作れだと?!31 より ***

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:24:35 ID:???
冷め話で思い出した。
元トメに編み上げたベストを勝手に人にあげられたことならある。
袖があると動きにくいの長方形に編んだ二枚を前後にして
ベストを編んだ。
薄青いモヘアで、ふちは白でぐるりと細編み。
出来上がって着て義実家に行ったらトメ友人がすごく誉めてくれた。
クレクレって言った訳じゃないけど、編める人は良いわねぇとか。
時間が有ったらお金払うから編んで欲しいわくらいの言い方。
そしたら元トメが良い顔したがって、私から追いはぎのようにに
脱がせてその人にあげちゃったよ。

材料費だって掛かってるんだって言ったらまた編めば良いでしょ。
家にある毛糸でちゃちゃっと編んで着てれば良いじゃないだって。
結局毛糸代ももらえなかったし、その編み図は捨てた。

 
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:09:21 ID:???
これからは奪衣婆と呼んでやるがよろし
 
*** せこいケチケチママ265 より ***

408 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:41:46 ID:cndCg0xr
ロイズ事件人事じゃねぇ。
ウチも今日米が来た。
宅配便のにーちゃんが、
「お米だから重たいので中までお持ちしますよ」
と言ってくれてうちの中まで持って来てくれた。
当方事故により骨折中なのでありがたいのだけれど、
さっきから通路で話し声がする。
私さんちお米が着たみたいよ。
おすそ分けなら五キロで良いんだけどなぁ。
てあんた誰?
凸かましてないだけまし?

 
409 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:46:58 ID:Q121cqrk
>>408
> おすそ分けなら五キロで良いんだけどなぁ。
図々し過ぎて吹いたw

 
410 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:56:16 ID:LaPPLG72
>>378
カレンダーってアドベントのことかな?
以前カレンダー勝手に食われたって被害あったからチョコの管理には
くれぐれも気をつけてね
家に入れないつもりでも侵入されたら被害届は出せてもチョコも楽しみも
戻ってこないし
次また来る前に町内会長に連絡に一票

>>363
今来たから亀だけど知っている人なら声をかけるとかするといいよ
あらどこそこの奥さん、・・・やだ、今はお忙しいようねオホホホホみたいに
相手の行為がいかに恥ずかしいか表現してやるといい
というか近所の人が見てますよ、ってのは末期セコ(泥と言う)で
なければ結構効果がある
直接係わり合いたくないなら近所の人にそういえばさあこの間スーパーの試食で
凄いのみたとおもったら○○さんだったわでもいんじゃない?


>>408
逃げて

 
415 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:16:51 ID:cndCg0xr
>>410
逃げらんない。
まだろくすっぽ歩けないもんで。

でも凸されたら、米じゃなくて同梱されていた鮎ならあげても良い。
30匹の鮎ってどう食えと?ママン私は一人暮らしだ。
何よりクール便じゃないから解凍してるぜ。

ちょっと鮎の甘露煮ググって来る。

 
416 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:22:57 ID:NHjdG/v/
>>415
独り暮らしの女性に鮎30匹!
セコケチならずとも「私が食べてあげる」と言いたくなりますなーw

 
418 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:25:14 ID:WazrM0wx
鮎食いてーw
 
422 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:42:00 ID:cndCg0xr
>>416 418
うちに来て持って行きなさい

420の忠告を受けて、友人にメールした
今日の夜、食べ物と飲み物持ってきてくれると言う
他に必要なものがあれば買って来てくれるって言うから梅干を頼んだ
甘露煮に必要らしい

今夜は鮎パーティだそうだ
お土産は新米二キロで良いだろうか

 
451 ::2010/11/15(月) 19:43:07 ID:cndCg0xr
誰も居ない今のうちに
今日の午後、米と鮎でお騒がせしました
今日の午後のことを話題にして飲んでました

めにゅーは鮎の塩焼き、試しに作った甘露煮、鮎の炊き込みご飯
友人持参の万寿とサラダを食ってたら来ました
知らない自称ご近所さん
「お米がもらえると聞いてきたので五キロ下さい」
他人にあげるものなんて無い、ウチで食べる分で終わりだから
といって帰ってもらおうとした
でも友人がドアを開けろと言うので、チェーンをかけて開けてみた
小さい女の子をつれた知らない人

「お米がたくさんあると聞いた
一人じゃ食べきれないだろうから新しいうちに貰ってあげます」
友人が
「このうちのお米ってこれですよ」
出してきたのはおまけでついてきた稲穂
「脱穀機あるんですか?精米機は?
このままじゃ食べられないって知ってます?」
「そんなものあるわけ無いじゃない、あんたって田舎者なのね」
と怒って帰っていきました
稲穂なんて有ったんだと笑った私
一房ついてきたんだよね
よくやったと誉めてつかわしたら、お礼はダブルウエディングリングの
キルトで良いってさ
来年結婚するようなので作ってやることにした
笑い話で終わってよかったよ

 
479 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:42:47 ID:ZaHQO+Ps
鮎料理
別名スケキヨ丼

http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=3331887
(編集注:参考画像)
スケキヨ丼

 
480 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:44:13 ID:BPtzaerS
なんぞこれww
 
481 ::2010/11/15(月) 22:46:43 ID:cndCg0xr
>>479
もっと早くにこれを見せてくれたらこれにしたのに
今夜は普通に土鍋で鮎めし
次回はこれで行く

 
482 :名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:56:47 ID:ZaHQO+Ps
>>481
えっと、刺さってるのは生の鮎だぞw

 
484 ::2010/11/15(月) 23:05:57 ID:cndCg0xr
炊いたご飯に焼いた鮎を刺すんじゃないのか?
 

次のお話→915


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月19日 15:11