マタニティコート奥
- 512 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:02:49
ID:+EVwUf17
- 夫の同僚の女性から借りていたマタニティコート3着も盗まれた。
この同僚Aさんは独身で手先が器用で、友人の妊娠祝いに、
とコートを縫い、それを妊娠した人に貸し、必要が無くなったら
返してもらってはまた違う人にかす、って感じだった。
私でトータル7人目で、袖口裏返すと歴代コート着た人の
子供の名前と誕生日が刺繍されたリボンが縫い付けてある。
高いけど必要、でも時期がずれたら次の子に使えるか
分からないって物だから助かってたのに。
そして堂々とそのコートを着るママ友に食ってかかったら
大泣きしながら「やめてぇ!赤ちゃんがぁ!」って叫ばれた。
一瞬ひるんだすきに逃げられたんだけど、夜に夫同伴で
ママ友宅に凸。
電気が着いてる上に、子供の声がするけど出てこない。
なので私はいったん家に帰り、夫に張り込みしてもらう。
そしてママ友の夫が帰宅した所を捕まえて直談判した。
私が電話で呼ばれたので駆けつけると、ママ友夫は夫と口論してた。
なんか「妻を泥棒呼ばわりするな」みたいな。
コートはママ友の友人から借りたものだと言ってたらしい。
とにかくママ友と話をさせてくれとお願いしたら、
何とか家には入って行ったけど出てこない。
ママ友旦那が出て来て「やっぱりあれは妻の友人が~」とぬかすので
とにかく袖を裏返してくれと頼んだ。
そこにAさんの友人たちの子供や甥姪の名前が縫ってあるから、と。
私は初産なので(ママ友って言わないかな?妊友?)、
袖の名前を見ては思いをはせていたので
「Yちゃん、Kちゃん、Sちゃん、Yちゃんってあるはずです!
YちゃんとSちゃんは同じ苗字です!」と言い張った。
- 513 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:04:39
ID:+ttlPDCo
- そこでママ友夫、ちょっと考えて戻って行った。
しばらく出てこないので、夫が寒いので家に戻ってれば?
と言ってきたがその直後にママ友夫がコート抱えて出てきた。
その後ろにはギャン泣きしてるママ友子とママ友。
ママ友夫は「大変申し訳ありませんでした!!」と謝罪したが、
ママ友は泣くばかりで、子供は私たちに向かって
「ママをいじめるな!!!」orz
ご近所さんがチラチラとこちらをうかがってるのが分かったので
家に入れてもらおうとしたら子供が必死で阻止。
お腹を叩かれたので思わずよけて子供を押しのけたら
「止めて!子供に乱暴しないで!!」
とママ友が子供をかばう格好で抱きついて大泣き。
ママ友夫が子供を叱り、ママ友は子供をギューーっと抱きしめてる。
子供にとっては優しいママ、ダメ父な感じでしょう。
正直、子供は近くに居てほしくなかった。
そう言ったのに、明らかにママ友は子供をよそへやろうと
しては居なかった。
他の部屋に居る様に言うなり、自分が子供と一緒に他の部屋に
居るなりしてほしかったのに。
ママ友夫が子供を連れて上に行けと言っても
「○○ちゃんはママとずっと一緒がいいものね!」と聞かず、
こちらが「大人同士で話しますから、奥さんはお子さんと上に」
と言っても
「ママはここに居るわよー!」って叫んで玄関で座り込み。
ちょっと普通じゃない。
結局ママ友夫が怒って、ママ友は子供と一緒に二階へ行き、
ママ友旦那とだけ話をした。
とにかく平謝りだったんで許したんだけど、最後にママ友夫
「俺がちゃんと稼いで来たら…」と泣き事になり
「申し訳ないけどコートを貸してくれないか」と寝言言いだした。
- 516 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:06:42
ID:+EVwUf17
- 今、まさに今、私自身が必要な物ですが?
そっちにAさんの思い入れのあるコートを盗まれて、
さらに自分で買えと?
「必ず新しい物を用意しますので、子供の事を考えて譲ってくれ」とか…
グズグズ言われたが、Aさんの事、袖口の名前の事、私の気持ち、
全部ぶちまけた。
もちろん取り返してきた。
確かに一番最初に作ったコートは袖あたりが気にならない程
多少薄くなったりはしてたけどその分、思い出もあるんだ!
それに生地一つ見ても、明らかに高級品。
多分カシミアとかそんなの。だからこそ長く着られてる。
きっと買った方がずっと安いと思う。
夫曰く、Aさんは結構なお家のお嬢さんで、コートも暖かくて、
柔らかくて、軽くて、とてもいい物。
お祝いの気持ちには金の糸目をつけなかったんだろうな、との事。
お借りする時、Aさんは嬉しそうにリボンを見せてくれて
「ここに新しいのつけますね。
この子(リボンを指さして)の弟か妹が出来たんですよ。
夏だったから着れなくて残念。」と言ってた。
コート1の裏地の裾には小さなキティちゃんとかサンリオキャラ。
2の裾にはピカチュウ、ポケモン。
3の裾にはディズニーの小さな刺繍がある。
グルっと一週回って追いかけっこしてるような感じ。
下の子が出来た子に貸すためにつけたらしい。
ブランド物の高級コートをお返ししたってその思いには釣り合わない!
おまけに「子供同士、同じ学年ですからこれからもよろしく」
と言われたのでお断りしてきたよ。
精神的に弱ってる?マタニティーブルー?知りませんよ、そんなの。
こっちだって同じですよ。
いや、弱ってはいないか。だんだん強くなってくる気がするがw
- 517 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:09:20
ID:+EVwUf17
- でも幾ら弱っていても、人の物を盗んでいい訳ないし
ママ友夫に「○○をこっちに連れてくるな!」と怒られても
「○○が自主的に私を守ろうとしてくれてるのが何が悪いの!」
って泣くなんて信じられない。
子供を盾にしていいわけないじゃんか。
妊娠中の妻が心配なのは良く分かる。
でも私と夫の立場だってあるんだ!!
金で済む事じゃないか!
私に買う金があるなら嫁に買え!!!
帰り際、また二階から子供が駆け降りて来て
「かえれーー!!」だってよ。
コート持って帰ろうとしたら
「どろぼーー!!ママの服!!ピカチューーの!
ピカチューの服!ミッキーの!!」
もうあの子供の泣き声でモヤモヤして寝れないよ。
いやもう寝ますけどね。
なんでこんなうんざりさせられるんだ。
ホントにもうイヤだ!!!!!!
- 518 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日)
00:15:40 ID:WBaSVhTN
- >>517
つ 旦 ホットミルクどぞ
忘れろといってもなかなかすぐには難しいかもしれないけど、
ゆっくり休んで忘れるといいよ。
- 520 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日)
00:23:34 ID:CyLafqoc
- なんか断片的に聞いた近所の人に誤解されてなければいいが…。
- 529 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日)
00:35:52 ID:x4iMxmMh
- 朝テレビでやってた
叫ぶとストレス解消になるらしいよ
子供に対して普通なやりたくないが既に教育済みだ遠慮なく叫べばいい
おめーの母親がどろぼーなんだよ!泥棒の子は泥棒だ!
お前も泥棒だ!」と
それからきちんと根回しはしておいたほうがいい
根回しと言うか事情説明ね
相手だけが妊婦って思われているようなら向こうに同情が傾きやすい
同じ学年?恐ろしい話だ。
あそこの親子は物を盗む、どういう来歴か知った上でその夫もよこせという
危険極まりない、と。同学年になるであろう周囲には特にしっかりと。
思い出の価値プライスレス
- 530 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:36:21
ID:+EVwUf17
- ありがと…なんかお腹が下る…
Aさんの最初のコートは幼馴染で家族ぐるみの付き合いのあった
親友に、次は姪が出来た時に、そして甥が…と、続き
A親御さんが生地を買って、AさんがA母さんと一緒に作ったもの
らしいから余計にイヤで…
それにウチの子用のリボンは何色がいいかなとか
言われてたんで悲しくて。
奥さん、なんであの時子供を…って思ってるんだけど、
教育の一環なのか。
普通は絶対に子供には聞かせたくないんじゃないかと思うんだけど…
英才教育ってか、保身のためって感じだったけどな。その場しのぎの。
自分に子供がいて色んな付き合いしてたらあの人がどういう人
なのか分かっただろうけどまだ妊友だからわからんかったのよ。
元々そういう人だったのかな。
あとコートを撮られた経緯は単純に
遊びに来た→仲良くお茶した→あれ、ない!!→何で着てるの!!
というバカにも程がある経緯で…
リビングの隣の部屋のふすまの桟にかけてたんだよね。
まさか盗むと思わないじゃないかーーー!
しかもハンガーから取る→ベランダから庭に投げる→後で回収。
常習だ、絶対。手際良すぎ。
なぁ~~~んも態度変わらなかったよ!
まさか……と思ってたら何事も無かったように着てたから
こっちが驚いたw
子供には泥棒とか言えなくて…
今なら言えるかもと思うけど、あの時は言えなかった。
でも言いたくはない。
一応ご近所さんには根回ししておく。
とは言っても付き合いもあんまりないから、
商店の奥さんに相談するわ。
もうホント寝るね。おやすみなさい。ありがとね。
- 531 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日)
00:42:15 ID:A0a/kd5L
- 泥子が順当に英才教育中みたいで怖いな…。
子供を盾にして事態の混乱を計ろうとしてるのが天然でなかったら
マヤもビックリの演技派系泥ママだぞこいつ。
泣き落としとお涙頂戴の演劇と子供にダダこねさせてので、
たぶん余罪ありまくりだと思う。
対応が手馴れすぎてる感じがするし。
絶対、泥本人か泥子か泥旦那の再凸がありそうだから注意すべし。
脅したくないけど、
「530が妊婦じゃなくなればコートは必要にならなくなるから譲ってもらえる」
と考えないとも限らんのよ…。
- 532 :名無しの心子知らず:2010/11/21(日)
00:43:36 ID:Gco5kcO/
- >>530
おやすみ
その商店の奥さんに相談する時は「あんな母親で泥子が心配」
と言う口調が効果的よ。
- 続きはこちら→マタニティコート奥2
-
-
次のお話→家族で泥大家(545)
最終更新:2021年01月07日 13:54