- 692 :名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:15:02
ID:xBNKsWOk
- 今日買い物で自分はこのスレに毒されていると思った。
早朝の人のいない店なのに、サッカー台で馴れ馴れしく近寄るおばちゃんや
ベビカ連れのママに妙に警戒した自分だった。
結局人のカゴの中身見ているだけだっただけどさ。
これだけではスレチなので。
今日行ったスーパーでポイントカードの泥が出たそうだ。
赤ちゃん連れのママが、妙にまとわりついてお財布は気を
つけていたらしいのだが
カゴの横においていたレシートとポイントカードを盗って逃げたという。
私さんも気をつけてねと顔見知りのレジのおばちゃんに言われたけど、
私はそこのスーパーのポイントカード持っていないからね。
顔見知りのご近所さんがレジでパートしているので買い物の
中身を見られたくなくて、ほとんど使わないんだよね。
でもポイントカードとレシートってとっても意味あるのかな?
- 694 :[―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:23:44 ID:bNyfESFr
- >>692
店にもよるけどポイントカードは貯めれば現金の代わりに使えたりするだろ
レシートはセール期間中で1000円分で一口とかで懸賞をやっている時も有るし
- 695 :名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:27:14
ID:xBNKsWOk
- >>694
確かにそういう利点はあるね。でも割に合わなくないか?
窃盗でそのスーパー行けば捕まるだろうし。
犯罪を犯すほどの利益があるならまだしも、絶対損だと思うんだけどな。
- 700 :名無しの心子知らず:2010/11/22(月)
14:05:13 ID:NAqZM22b
- >>692
ポイントカードっても、現金払いのみのカードならまだいいけど、
クレカとセットになってたら大変だよね。
あと…生協のカードだと、その上に共済や保険の支払いにも
あてるからヤバいことになりそうだけど。
-
次のお話→お茶会奥旦那(707)
最終更新:2021年05月20日 00:17