125-361

(編集注:ママか不明なので番外編へ)

361 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 11:24:47 ID:v/PHcBBd
>>360
自分の経験だけれど
下の階に引っ越してきた人が大家の許可を得て自分の知り合いの
業者に頼んで玄関外に蛇口を増設したんだけれど
その蛇口に繋がってる水道管がその人の部屋のじゃなく、
私の部屋の水道管だったってことがあった。

そんなのどうやって判明したんだって話になるけれど、
その引越から数年後になって私が自分の部屋の瞬間湯沸かし器を
交換するために元栓を閉めて湯沸かし器を外してホームセンター
まで出かけたところ、帰ってきたら自分の部屋も下の階にある
そいつの部屋も水浸し。
そのおばさん、蛇口から水が出ないんで、
「だれかが勝手に元栓を閉めた!」
とか思ったらしく、私が閉めてあった元栓を開けてしまったため、
上の階(私の部屋)にある湯沸かし器から外した水道管から
水が流れ出てそういう惨事になっちゃったわけで。
そりゃもう口汚く罵られましたわ。

なんでそんなことにと不思議でならなかったんでいろいろ調べて
上記のこと、つまり
「他人の水道管から勝手に増設して自分家の蛇口に繋げてたこと」
が判明した後も、結局ヒトコトも謝ってもらえなかったなー

※この話、けっこう昔にハン板にUPしたことがあるので
「パクリかよ」とか思ったかた申し訳ない

362 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:38:18 ID:kAD4TEUw
それは増設した業者のミスじゃなくて?

363 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:45:07 ID:MQL5rfue
え、つまり下の住人はK国人ってこと?

364 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:48:25 ID:pqDnVFib
玄関前で大量のキムチを漬ける為に水道増設したのかな。
迷惑な話だ。

365 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:48:59 ID:qFhARoz2
どこにママが出てくるのかと

366 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:59:38 ID:ZaJU9W8B
相手がオバサンだろ?

それより弁償してもらえたのかな?

367 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 13:49:57 ID:RLFzSW7F
おばさんが自分とこの元栓と間違えて、361の元栓を開けたってこと?
それなら謝罪と弁償は要求できるような。

でも外蛇口の元栓が実は361の元栓だ、ってことがわからないような
状態だったら、一概におばさんのせいとは言えないよね。
業者が悪いんだから。

399 :名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 19:01:43 ID:v/PHcBBd
>>361書いたあと出かけて今戻ってきたんで亀になりますが

>>362
ミスなのか故意なのかすら認めず、「そんなの知らない」の
一点張りだった
目の前に不法に水を泥棒してる証拠があるのに「知らない」と
言い張る根性はある意味すごい
>>363-364
お察し下さい
>>366
何年も基本料以上の水道代はかかってなかったってことで
謝罪も賠償もなんもなし
>>367
上の階と下の階の元栓が二つ並んでいるんだけれど、
「両方とも自分の家の水道の元栓」だと思ってたらしい


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月10日 18:05