126-936

ツリー飾り箱奥

 

 

936 :名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:10:01 ID:1lAmu0Hh
クリスマスツリーの下に綺麗にラッピングした箱を飾ってます。
今日気づいたんだけど箱が1個ない。
それだけ箱がないからタウンページ(ウチの地域は薄い)を
二つ重ねて包んだやつなんだけど。
もしそれをプレゼントにしてたらやだなぁ。

 
937 :名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:12:45 ID:InWS1+Yi
>>936
持って行きそうな人に心当たりは?
そして一応念のためトリ付けてってw
後日談にwktk

 
938 :名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:16:50 ID:I0RWHaDv
>>937
プレゼントだと思って子供がそれを開けるのを想像したら、
なんともいえない気持ちになった

 
945 :936:2010/12/24(金) 15:56:43 ID:1lAmu0Hh
子ども会の打ち合わせを我家でやったときに10人ほど
出入りしてるからそのときだと思います。
仲のいい何人かは早めに来てお茶してたときに
「中は空箱~」って説明したから残りの人だと思う。
先日終わったクリスマス会の作業に皆大きめバッグで来てるから
犯人は不明。

>>938
それが一番心配。

一応メールで早めに集まったメンバーにはこんなことになったら
子ども可哀相とメールしました。

 
946 :名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:57:15 ID:sSoFIiQs
>>936
それこそ一昔前にはやったあぶり出しメールならぬ、根回しメールの
出番じゃないの?
目的は犯人を挙げるためではなくあとで936が文句言われない為にさ。
いわゆるあぶり出しメールなら盗まれたものはメールに書かないもんだけど、
ここは家にきた人全員に
「うちからプレゼントラッピングした箱のインテリアがなくなったんだけど、
中身はプレゼントじゃないの。
包装紙がやくあるやつだしもし間違えて持って帰ってたりしたらいけないから、
悪いけど確認してみてね。」とか。

 
947 :名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:58:19 ID:sSoFIiQs
>>945
なんだ、もうメールしてたのか。
根回しすんだみたいで良かった。
他になくなってるものはない?大丈夫?

 
948 :936:2010/12/24(金) 16:04:13 ID:1lAmu0Hh
>>946
あぶりだしメールできるほど賢くないんだ。
メアド知ってるのは最初に来たメンバーだけなので後は放置
するしかないかな。
他のものは大丈夫です。ありがとう。

 
949 :名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 16:06:15 ID:kCHJkQRW
>>948

他に知ってるママ友がいるだけでも、後々何かあった時
味方になってくれるだろうから、それで充分だよ。
何事も無いと良いね。メリークリスマス

 

次のお話→経費入り財布泥ママ(963)


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月19日 15:50