コピペ (個人ブログからのコピペ)
- 987 :名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:05:24
ID:oqSEIJxa
- スレ埋めにはちょっと早いけど、お邪魔しているホムセン勤めの
男性のブログから(ご本人承認済み)。
先日「Au」のスマートフォン「IS01」を某ハンバーガー屋で盗られましたん。
まぁ、すぐ取り返したんですけど。
先に店を出かけた友人の忘れ物を持って行くのに、テーブルの上に
拡げたまま置いて追いかけて…帰ってきたら無いでやんの(笑)。
客も少なく、状況的に盗れるのはちょっと離れた席の子連れママ
2人組しかいなさそうなので、取りあえず「遠隔ロック」しようと
ガラケーから電話。
はい、ママさん達のテーブルに置いてある何かのパンフ(?)の下から
着信音に設定している「仮面ライダーO○O」のOPが景気よく流れます。
これはCDからではなく、CDに付属しているコンサート風DVD映像から
データ化したので、CD録音と比べてちょっと違うんです。
しかも出だしを自分でオリジナル編集してるし。
「え?何で?なんで音が鳴ったん?」
「今こっちから電話かけたけぇよ。」
「え?電話?電話なんこれ…嘘ぉ…?」
と驚いておきながら、
「変な言いがかり付けんといてや!あたしのよね!
あんたのじゃ言う証拠があるんね!?」
と言い張る神経がすげぇ…先に「自分の物じゃない」と
認めているようなものなのに…。
「ホンマにあんたんじゃったらワシの指紋が着いとらんよのぅ?
ええで、警察に調べて貰おうや?」
色々ファビョる相手達に、そこら辺を指摘して攻め、
「素直に謝るんなら大きゅうせんつもりじゃったけど、あんたら
反省せんけぇ警察と旦那さんに言うわ。
あんたら店の天井にある防犯カメラ
(生きてるのかどうか分からないけど)
にも気付いとる?出るとこ出ようや、もう。ワシゃそれでもええんで?」
でディエンド。
- 988 :名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:08:30
ID:oqSEIJxa
- 「ちょっと面白そうじゃったけ借りただけじゃないね!」
「なんか小さいパソコンじゃなかったんね!電話に見えんじゃん。」
とか言ってましたが、まぁ、スマートフォンと言うと、「iPhone」や
「エクスペリア」、「IS02」の様な携帯電話形状の物ばっかりが
目立ってるから、「IS01」がスマートフォンで電話機能があるとは
思わなかったんだろうなぁ。
でも若い女性の方が詳しいと思うんだけどなぁ、こういう物って。
結局反省の色もない
「すんませんでしたっ!(謝ってあげた)」
な態度でしたが、許して済まそうとしたら
「見せびらかすけぇいけんのんじゃないね!ええ気になりんさんなや。
ば~か。」
などと他にも色々罵りながら、食べ残しをテーブルに置いたまま
そそくさと出て行きました。
トレーくらい戻せ。
食い物を粗末にするな。
子供達が泣いたのも、店員や後から来た客の注目を浴びたのも
全部お前等の責任だろうが。
今日(転載者註:ブログが書かれたのは12/22)は店で万引きして、
店を出たところで警備員と一緒に声をかけたら逃げ出して、
走って来た車に突っ込んだおっさんも居たし…。
「武士の家計簿」を観に行った日には「ジェッター」(転載者註:
「パナソニック」の「電動アシストクロスバイク(16.5万円)」のこと)
で映画を観に行ったら、盗もうとしてサイクルアラームが鳴り
警備員に捕まったサラリーマンに、
「そがぁに大事なら目を離すなや!こがぁな所へ乗ってくるなや!」
と自転車に蹴りを入れられるし…orz(詳細は後日)。
ワシ、日頃の行いが悪いのかなぁ…w。
-----ここまで-----
- 989 :名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:23:51
ID:zIL+cdCv
- ナニワ金融道しか浮かんでこない
- 990 :名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:34:23
ID:O8P+pBnE
- 仁義無き戦い思い出した
これ広島弁か?
- 992 :名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:55:05
ID:/zULVEh0
- >>988
>サイクルアラーム
へぇ、原付やバイクだけじゃなく自転車にも盗難防止アラームがあるんだ
-
次のお話→芋泥ママ(127-60)
最終更新:2021年05月19日 15:54