128-548

(編集中:泥がママか不明なので番外編へ)

548 :名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:21:16 ID:kWPxIO5Y
うちは御節とかを廊下に置いておくんだけど
年始に来た旦那の親戚が持って帰ろうとしてた・・・
やたらでかいマザーバッグを持ってるなと思ってたんだけど
帰り際にバッグがお重の形に膨らんでて一目瞭然だよ・・・


549 :名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:25:43 ID:smzzRrqr
>>548
取り返したんだ。
どっかで頼んだお節が届かなくて手をつけたものでも欲しかったとかw
対応をkwsk


550 :名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:31:49 ID:jJa5WmsB
>>548
廊下に置いておくのってわかります<こちら寒冷地
冷蔵庫内とおなじ温度だから便利だよね。

マザーバッグを持ってたと言うことは、狙ってきたんだろうか。
狙われるなんて、きっと料理上手なんだなぁ。


551 :名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:32:37 ID:kWPxIO5Y
取り返したよ。
御節なんか要らんと思って作らなかったけど
うちで廊下にあるの見たら欲しくなったらしい。
そんなにあるんだから一つくらいいいでしょ?って言われて。
あほか、5段全部中身違うんだよ。
余っていた材料(煮てない黒豆とか)分けてあげましょうか?と
好意で申し出たのに、怒って帰ってしまったわw

553 :名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:38:05 ID:smzzRrqr
>そんなにあるんだから一つくらいいいでしょ?
例のアホテンプレw
ガキのお年玉を集りに来たの?
親戚中に根回し必死だね。

554 :名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 10:40:56 ID:7iKQwqu9
御節泥などに黒豆をふっくら煮るスキルは無いと思われw


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月19日 00:13