理屈で撃退奥
- 28 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:11:28
ID:HrYUVARL
- 今日のお昼にあったこと。
保育園のママ友Sさん宅で、私と泥田が呼ばれてお茶をしていました。
子供達は、隣のお部屋で遊ばせていました。
Sさんがトイレに立ったとたん、泥田が部屋を急に物色。
慌てて止めたけど、冷蔵庫やクローゼットをあけまくる。
「泥子ちゃーん、ちょっとおいで!」
と、子供を呼び寄せ、勝手にS子ちゃんの洋服を着せようとする。
泥田の手をつかんでも、物凄い力でふりほどかれ、
「別にいいじゃない?友達でしょう?」
と笑ってたのが、本当に怖かった。
そして、
「あ、良いのみっけ」と、箱を引っ張り出す。
その中には、DSのソフトが数点。
「辞めなさいよ!泥棒!」
と、怒鳴っても、
「いいからいいから。いっぱいあるー。どれもらおうかな。」
と、もうね、人?何?本当に人なの?言葉通じてる?ってくらい変。
泥子も、「ママー私、これ欲しい。」って普通に言ってたから、
常習犯だね。
Sさんが帰ってきた時、この惨状を見て普通に驚いてました、
当たり前だけど。
「どうしたの?泥田さんこれどう言うこと?」
と、ちょっと声を荒げても、泥田はさっきと同じように笑いながら
「いいからいいから。これ頂戴ね。
箱にいれてあったって事は、いらないんでしょう?」
と、当たり前のようにガッとDSのソフトをつかんだ。
「だから!ダメだって泥棒!」
と叫んで泥田の手をつかんだら、Sさんが静かな声で
「私さん。いいから。で、泥田さんはどれが欲しいのかな?
ちょっと、この机の上にだしてごらん?」
と・・・。
正直、
「ああ、これが餌付け乙か。」
って思っちゃいました。
- 29 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:14:14
ID:HrYUVARL
- 泥田は、勝ち誇った顔で
「ほらね。私さんはちょっと神経質よ?大丈夫?子供とかゆがまない?」
って言いながら、あちこちのクローゼットをあけ、服を机に出す。
DSのソフトも机に出す。
「ねぇ、袋なあい?」と、調子付く始末。
「これで全部だね?」と、全部出し終わった後。
Sさんは、
「そうだね。ちょっと袋用意してあげる、まってね。」
と、奥から出してきたのは袋と・・・家計簿と電卓。
「これ、あそこで○月×日に確か買った奴で、着てないから~円。
DSのは中古としても~円。
えっと、これが相場が~円なんだけど、ま、中古だからあのくらいで。」
と、計算し始めました?
「何?え?何?」
と見てたら、Sさんが満面の笑みで、
「5万はこえちゃうなあ。計算めんどくさいや。じゃあさ、泥田さん。
泥田さんが持っているPSP本体もらっちゃおうか。
あ、モンハンやってみたかったからつけてね。
それとー、泥子ちゃんが着てた服。あれ可愛いね。もらってあげる。」
と言い出しました。
泥田、
「は?意味わかんね!なんで私がアンタに?この泥棒!」
と、ふぁびょりはじめる。
それでも、Sさんが超笑顔で
「うーん、そこが意味判らないんだよね?
じゃあさ、私が貴方にこのものをあげるって言う理由を、
ちゃんと私に判るように説明してごらん?」
と、説明を要求。
- 30 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:16:05
ID:HrYUVARL
- 泥田「だから、もらってあげるって。」
Sさん「うん、じゃあ私も貴方のPSPもらってあげる。」
泥田「あ、や、だから。そんなに使ってないよね?
だって見たことないもん。この服も。」
Sさん「だねー。じゃあこないだの泥子ちゃんの服もあんま見てないね。
頂戴。」
泥田「あれは着てるのよ!よそいきよ!頭悪いの?」
Sさん「ゴメーン。貴方の欲しがってる服。
あれピアノの発表会に着るの。よそいきね。」
泥田「ううう。DSなんて、子供にははやいじゃん。」
Sさん「あら、PSPの方がはやいよ。
モンハンなんて泥子ちゃん判らないよね?いらないよねー?」
と、Sさん、見事に泥田の理屈をねじ伏せる。
もっとやり取りはあったけど、Sさんが上を行く感じで、悪いけど
途中で笑ってしまった。
泥田は、最終的に顔を真っ赤にして、
「話が通じないわ!この人!
私さんもSさんとお付き合い考えたらどう!?」
と叫んで、泥子の手を引っ張って出ていってしまった。
Sさんには、
「ゴメンネ。あの人あんな人だったんだね。
初めてお家に呼んだから知らなかった。
でも、ああいうタイプは辞めてって言って辞めないから、
理屈で責めちゃった。
私も大人気なかったね。イヤな思いさせちゃったね。」
と謝られ、私は超恐縮してしまいました。
一応Sさんと私の持ち物や、家の中の物をチェックしましたが、
無くなってるのはありませんでした。
が、「泥子ちゃんの様子、常習犯だね。
心苦しいけど友人には言っておかなきゃだし、それについて
泥子ちゃんが苛められたらかわいそう。」と、
Sさんが心配してたので、友人には根回しする予定です。
- 31 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:19:40
ID:Gu+cWcRp
- 泥ママの性格と扱い方を知っている達人
- 33 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:26:22
ID:HrYUVARL
- ちなみに、Sさんは元教師です。(結婚して退職されました)
「たいしたことしてないし、しがない若い教師で終わったのよー。」
って言ってましたが、なかなかどうして、モンスターの扱いには
慣れた感じでした。
色々と、笑い話でモンスターさんの話とかは聞いてましたが、
本当に色々とあった方で、大変苦労されたんだなぁと、だから
こんなに扱いが上手なのかなと。
「そう言えばなんで泥田さんが、モンハン持ってるって知ってたの?」
って聞いたら、
「悲しいかな。ああ言う職をやってたから、人のものをチェック
しちゃうクセがあるの。
ものにも性格ってでるよ?
ああーでも泥田さんのことは見抜けなかった!未熟だなぁ。
ああ、こう言う所が私の嫌われちゃう所なんだよね。引いた?ゴメンネ。」
って言われたけど、文章じゃ判りづらいでしょうけどSさんの言い方は
本当に優しい感じで、イヤミはなかったので、
「いや、それだけ苦労した現場の職だったんだね。」
って本当に思ってしまう感じです。
では、名無しに戻ります。
- 36 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:34:15
ID:PsdklCpC
- Sさん、まったくもって見事な撃退法。
でもそれを誰しもがまねできる訳じゃないんだろうなぁっ。
- 38 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:03:57
ID:W9JWpir+
- 華麗なマタドールの技を見てるようだw
- 39 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 03:53:49
ID:i1JRCxUY
- すばらしい!こんな撃退法は初めて聞いた
しかし難易度が高すぎてとても真似できそうにないw
- 44 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:25:03
ID:pFw3U5UP
- しかしこういう技を習得できちゃうほどアレな保護者がうじゃうじゃいる、
っていう証明でもあるわけで背筋が寒くなる話だなあ…
-
次のお話→看護師免許奥(45)
最終更新:2021年05月07日 14:45